8月 1ヶ月間に捨てたものリストと買ったもの。

公開日: : 最終更新日:2016/09/04 ミニマルライフ, 捨てる

chess.min

毎日捨てるという試みを1ヶ月間続けた8月。
今日はこの期間中に手放したものを改めてまとめてみます。

 

8月 1ヶ月間に捨てたものリスト

140802lg

  1. 名刺8枚
  2. CD8枚
  3. パワーストーンブレスレット
  4. グラス
  5. ティファールの鍋セット
  6. 弁当箱
  7. USB ACアダプタ
  8. 眼鏡ケース
  9. カセットテープ
  10. 置物
  11. 書類、パンフレット、取扱説明書、写真
  12. コスメポーチ
  13. ビーズのラリエット
  14. 靴べら
  15. レースのカーテン
  16. プリンタのマニュアルとインクカートリッジ
  17. サングラス
  18. タッパー
  19. スケジュール帳
  20. 汁椀
  21. 古い雑誌
  22. 帽子
  23. ハンドタオル
  24. 汗疹薬
  25. Chloeのサンダル
  26. 手袋
  27. ナイロンバッグ
  28. 香水
  29. 南京錠
  30. 真っ赤なジャケット

 

いや~、捨てた、捨てたねえ。
こうやって31日分ずらりと並べてみると一種の達成感があります。
とはいえ、大物は既に全て処分済みだったのでこの31日分が無くなったからといって部屋が広くなった!とかスッキリした!なんてことはないですが。

なんとなくの思いつきで試してみたことですが、振り返ってみるとやってよかったと思えます。そして今のところ、捨てて後悔したものはありません。

 

8月に買ったもの

babushe

自分の持ち物の総数は出て行った(捨てた)ものだけではなく、入ってきた(買った)ものとのバランスで決まります。

ちなみに7月は部屋履き用のバブーシュを購入していました。

>>参考
持たない暮らしと買い物について改めて考える

※余談ですが、7月末に購入したモロッコバブーシュ、使用後1ヶ月を経過して尚臭いは残っています。が、置いておくだけで部屋が獣臭くなるような季節は終わりを告げ、「わざわざ鼻先に持っていったらやっぱり臭いネ!」程度。全くの無臭になる日は永遠に来ないかもしれませんが、たまに陰干ししながら慣らしていけば3週間ほどで気にならなくなりますよ。

ちょっと話が逸れました。ええと、そうそう、8月買ったもの。

…。

ナシ。

あれ?ホントに何も買ってないです。
通販はよく利用しているけど、8月買ったものはビール、ウィスキー、ウォッカ、ワイン、アーモンド、マウスウォッシュ、化粧品、と食料品と消耗品だけ。洋服とかアクセサリーとかインテリア用品とか、何にも買っていないことに気がつきました。

ということは、8月に関しては私の荷物は「減っただけ」になりますね。

 

モノを減らすと、増やすことに慎重になる

shoppingmoal.min

以前はモノを所有する、購入することで感じる喜びを絶対的に信じていましたが、今は何にも買わずにむしろモノを減らしているだけの生活。それもそのはず、毎日捨てる作業をしていると、「買う」、「増やす」行為に対して慎重になってしまうのです。ふと店頭で商品を手にした時に

「ねえ、それ買うの?ホントに欲しい?絶対必要?」

と、自分で自分にしつこいくらい聞いてしまう私。100均の店ですらそんな調子なのでなんか面白くなってきました。
もちろん必要なものを購入する準備は常にあるのですが、生活に必要なものって既に揃っているので困ることはないし、街に出れば高価なものからお手頃なものまで、ありとあらゆるファッションアイテムが溢れてる。手に入れようと思ったらいつだって買えるのだから、わざわざ自分の部屋で保管せずとも必要になるその時まではお店でプロに手入れしてもらいながら保管してもらってたほうがいいよね、なんて感覚になってきました。

>>参考
手放したモノの行方

…あんまりこういうことを言うとヤバい人みたいになっちゃうのでこっそり告白しますが、何も買わない毎日だけれど今が楽しくて仕方ありません。一体どういうことなのだ。

ミニマリストブログ”持たない暮らし”

モノをどんどん減らすことで酷い喪失感に襲われる人も少なくないと聞くので、私にはやはり持たない暮らしが合っているようです。

 




関連記事

タイ バンコク

旅行の荷物は準備不足で増えていく。

そんなわけでバンコクに入りました。 タイも約1年ぶりでしょうか。 まあこの1年は珍し

記事を読む

今日捨てたもの 2/9 寝かせても使わないものは使わない。

By: JD Hancock[/caption] 午前中部屋の掃除をしていて、何か捨てるもの

記事を読む

NY ホテルエジソン ツインルーム

まずはモノを減らせ、は万能ではない。

「部屋、キレイでしょ」 思わずそう口に出していました。 「うん、まあ」

記事を読む

2019年、買ってよかったものベスト3。

年明けには前年の買い物を振り返り「1年間で買ってよかったものベスト3」を選定しています。

記事を読む

キャベツの白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

キャベツのわさび白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

もともと凝った料理を作らない、作れない人間なのですが、ここのところ食のシンプル化が加速して

記事を読む

今日捨てたもの

制服状態のリブタートルネックはどこへ消えたのか。

冬服をどうこうしていて、そういやここのところめっきりタートルネックを着ていないな、と思う。

記事を読む

気持ちいいことがやめられない。

By: sara.lauderdale[/caption] 未だに新規購入を我慢しています。

記事を読む

1年間服を買わずに過ごした結果。

By: Roderick Eime[/caption] よし、部屋を片付けるぞ!もっとシンプルに

記事を読む

モアルボアル チリバー

欲しいものがないわけじゃない、我慢しているわけでもない。

奥さん、7月です。夏ですよ。 毎月捨てたものと買ったものを記録し続けています。

記事を読む

自営業、金勘定ばかりして生きている。

2019年分の確定申告が無事完了しました。 去年はそこそこよく働いた(自分比)1年だっ

記事を読む

Comment

  1. まろにー より:

    疑問なんですが、
    本当に色々捨てているのですか?
    お節介ながら売った方がお金に
    なって良いですよ

    • crispy-life より:

      まろにーさん

      コメントありがとうございます。

      もうかなり昔の話なので全部記憶してはいないのですが、このリストでいえば、サンダルは売りましたね。結局一度も履かずに手放してしまったものも多く、以降は買い物にかなり慎重になりました。。。

      • まろにー より:

        こちらこそ、コメントのお返事
        ありがとうございます!
        少しもったいないと思い
        結構な過去記事に
        コメントしてしまいました…
        お節介すみません。

        私も自分がときめく物
        数点少量で生活するのを
        試みているのでブログを楽しく
        これからも読ませて頂きます

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

→もっと見る

PAGE TOP ↑