今日捨てたもの 8/9 カセットテープを処分。

公開日: : 最終更新日:2015/05/09 ミニマルライフ, 捨てる

oldradio

今月は毎日1つづつ何かを手放す月間です。
本日で9個目ですが、また凄いものが出てきましたよ。

 

今日捨てたもの

casettape

  • カセットテープ

 

キャー!! TDK AD!!
先日TVケーブルが出てきた引き出しの奥から発掘されたのですが、どういうことでしょう。

恥ずかしいのでタイトル部分を加工してますが、これ、私が中学生の頃に一番好きだったアーティストの一番好きだったアルバムを録音したテープ。文字通り「擦り切れるほど」聴いたものです。
が、実家を出てからカセットテープを再生する機器は一切所有しておらず。どういうつもりで実家から持ち出したのか謎です。

カセットテープ…って。

そういや、A面B面の概念がなくなって久しい。レコード時代は

「このアルバム、B面1曲目にこれを持ってくるとこがポイントだよね」

なんていちいち講釈垂れたものですが、そんな文化は今や昔。レコードはCDになり、カセットテープはMDになり、そして誰もいなくなった…。

ここ30年の音楽メディアの変化を冷静に考えたら怖いくらい。だってたかだか30年でここまで変わる?いや、自分がそれだけ長く生きているということなのか。
もう音楽を楽しむのに「カタチ」は必要なくなりましたが、まだ進化するのでしょうか…。脳に埋め込み、とか?

大切なレコードを劣化させたくなくて、せっせとカセットテープにダビングしてたあの頃。まさか自分が書いた文章を不特定多数の人に読んでもらえる場が誰でも持てるようになるなんて、想像もしていなかったな。

ところでこのアルバムは今でも大好きで、カセット以外の方法で聞き続けています。
音楽は聞いていた頃のことを思い出すトリガーになると言うけれど、このアルバムは頻度こそ変われどずっと聞き続けているので、特定の思い出は浮かんでこない。
なんかそれはそれで、ちょっと素敵なことなのかも。

 

サンコー カセットテープをMP3に変換するプレーヤー USSW175A
サンコー (2011-02-17)
売り上げランキング: 15,667



関連記事

ミニマリスト主婦の冷蔵庫

70代ミニマリスト主婦が団子を練らない理由。

先日もコメントをいただきましたが。 関連 70代ミニマリスト主婦の財布。 母の習

記事を読む

ミニマリストのキッチン

70代ミニマリスト主婦の夏 ’17 。

70代ミニマリスト主婦の暮らしぶりについて、帰省の度に観察し続けています。 関連 70

記事を読む

持たない暮らし 部屋着はいるのか、いらないのか。

By: Kris Carillo[/caption] 今の暮らしに部屋着はいるのかいらないの

記事を読む

身軽で簡素でモノがなくても、人生は十分複雑だから。

By: tanakawho[/caption] どうにもこうにも「比較検討」という作業が苦手

記事を読む

買えない生活、底の抜けたスニーカーを履く気持ち。

ネズミ履きができるスニーカーはいねがーとアンテナを張り巡らせること数週間。 靴とパンツ

記事を読む

旅の荷物軽減計画 折りたたみシューズで問題発覚。

By: Grannies Kitchen[/caption] 旅の荷物を減らしたい、そして好きな

記事を読む

捨てられない写真の処理に使えるサービス。

断捨離系のブログを見ていると、いくつかのカテゴリーに分かれる気がします。 汚部屋脱出

記事を読む

ミニマリストの秋の靴。

愛するギョサンが履けない季節になってしまいました。 …悲しい。 >>

記事を読む

手湿疹ケア1ヶ月

軽い鞄、汚れた女疑惑のその後。

購入してからまだ2ヶ月しか経っていないのにどういうこと? もしかして私はベトネベートハンドな

記事を読む

大量に処分したネイル用品。

使わないメイク用品や化粧品サンプルなどと一緒に大量にネイル用品も大量に処分しました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

マウンティングがやめられない。

すっかり世の中に定着した表現、マウンティング。 いつ頃

祝・完走。有言実行と新たな挑戦。

奥さん、6月です。 おかげさまで、有言実行となりました

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

→もっと見る

PAGE TOP ↑