今日捨てたもの 8/4 思い出のある食器。
今月は小さなものでも1日に1つは手放していく月間です。
毎日続けたら、31個は減る計算になりますね。
31個…。
決して少ない数ではない。
すぐに結果はでなくてもこつこつ続けることがいかに大切なのかを物語る数字です。
今日捨てたもの
- グラス
10年程前に親戚が経営していたバーを閉店するときに貰ったグラス。
ホットバタードラムなんかを供する際に使っていたであろう、ホット用のものです。なぜ数あるグラスや食器類からこれを選んだのかは忘れてしまいましたが、結局10年間で2回くらいしか使いませんでした。温かいカクテルって家ではあまり作らないし、今使っているグラスは耐熱ガラスなので温冷どちらもOKだし。
使わないグラスをなぜ今まで持っていたかというと、その店の「思い出の品」だったからでしょう。
でも、このグラスがなくても私はあの店のことを忘れることはありません。
ということで、今日でさよならであります。
しかし、今日たまたま発見したこのグラス。本来なら引越しの時に処分していてもおかしくないのですが…。どうやらキッチン用品や食器類を入れたダンボールの中身をきちんとチェックできていない可能性大。うっかり予選を通過してしまったアイテムがまだまだ残っていそうな気配です。
さて食べることも作ることも好きな私にとって、食器は非常に悩みどころ。
一人暮らしをはじめた頃は間に合わせののものばかり使っていましたが、そろそろ食器にもこだわりたいなと考え始めた矢先にこんな放浪暮らし。
モノを減らす生活になった上に現在はシェアハウスで食器も調理器具も揃っているときたら、「食器にこだわる」ことが現実的ではなくなってしまいました。
自宅でテーブルコーディネイトのお教室をやっている知人(サロネーゼってやつですね)などはそれはそれは素敵な食器を山ほど揃えていて、そんな生活も素敵だなと思うものの、「食器を揃える」ことと「モノを減らす」ことを天秤にかけたら、今の私にはどうしても後者が大事。
幸か不幸か友人を招いておもてなしする機会もないので、「うつわ道楽」はもう少し先の楽しみに取っておきます。
もちろん、数を増やさずとも「こだわる」ことは可能なので、本当にいいものに巡りあったら迷わず手に入れますよ。
あれもこれもやりたい、欲しい。そこに無理が生じないのであれば全てを叶えたい。でも、「欲しい」けど「減らしたい」のように、相反する望みだってあるわけで。
そんな時も混乱せず、今自分にとって一番大切なことは何なのかの優先順位を認識していれば、人生はわかりやすくどんどんシンプルになっていくんだろうな。
関連記事
-
お金の「見えない不安」を取り除くには。
感情の見える化にはまんまと失敗しましたが、家計の見える化は、なぜか継続しています。 人生初の「
-
どうせ捨てるなら、何も持たないほうがいい。
来る夏が不安になるほどにとんでもなく日当たりのいいベランダで湯たんぽを乾かす。 関連
-
親の視点から考える 「気持よくできる 実家の片付け」
先日書店をうろついていて、たまたま高齢者向け雑誌のコーナーに目が止まりました。 やはり
-
モノより体験、いらないモノを贈らない方法。
By: Kevin Dooley[/caption] 先日ニュースで福袋に関する話題を取り上
-
いただきものの第二の人生。
むやみに新しいものを買わずに手持ちアイテムを活かす方法を考える式にシフトしてからずいぶん経ち
-
捨てる引越し、捨てない引越し。
By: Mark Hunter[/caption] 前回の引越しはトランクルームに預けていた
-
乾いた人生、シンプル・やめるが正解ではない。
By: Stein Magne Bjørklund[/caption] 思い返せばいつも乾燥
-
なにもないのがいちばんぜいたく。
いっちょまえに忙しぶっていた先月末。のんびりしたい、もっとやりたい何に対してもぶつぶつと文
-
持たない暮らし実践中の年末大掃除。
師走に入り、そろそろ年末の準備に入っている方も多いのではないでしょうか。 今年の仕事納
-
今日捨てたもの 6/6 使い切りたいモノを招き入れる。
By: Jenny Ondioline[/caption] 最近改めて気になり始めたボロボロ