今日捨てたもの 8/21 食器は揃いじゃないとダメ?

公開日: : 最終更新日:2016/03/11 ミニマルライフ, 捨てる

couple

8月は

「毎日ひとつづつ捨てる」

というルールを決め、日々実行中です。

おっ、8月もあと10日ですね。

 

今日捨てたもの

140821lg

  • 汁椀

写真ではわかりにくいのですが、傷、掠れなどかなり痛んでしまった器です。
現在は部屋に収納スペースがないので自分の食器類は最低限のものしか使っていないのですが、何故かこの汁椀は2つ部屋に置いていました。

「これ、結構痛んできちゃったなあ…って、あれ?2つもいらなくない?」

と、今朝ふと思ったのです。

購入したのは10年前、近所の雑貨屋で適当に選んだものですが、この汁椀や茶碗など、食器一通り「ペア」で揃えました。

同じ形で柄違いの小皿とか並べて楽しめるものならまだしも、よくよく考えたら1人暮らしなんだから茶碗や汁椀は1セットでいいんですよね。

が、その頃は「食器はセットで揃えるものだ」と思っていたのか、滅多に友達にご飯を振舞ったりもしないくせに「ペア買い」の是非を疑いもしませんでした。

なぜだ。

揃いの器も素敵ですが、あれこれバラバラな器で彩る食卓も楽しいもの。
これからは間に合わせの器じゃなくて、本当に欲しいモノを手に入れていくつもりですが、ペアじゃなくて「バラバラ」でいいかな、なんて考えています。

さて、この汁椀。2つとも満遍なく使っていたので、どちらもそれなりに痛んではいるのですが、1つは使うので残して、より劣化の激しいほうは処分することにしました。もしもどこかで素敵な器に出逢って購入することになったら、その時にもう片方も手放します。

10年間、おつかれさまでした。

ミニマリスト/持たない暮らし

今月ずっと捨てたものについて書いてきて気づいたのですが、私の部屋にはとにかく「10年選手」が多いですよね。なんでだろう?と考えたら、10年前はちょうど仕事の事情で移動の多い生活に一旦ピリオドを打って新築のマンションに引っ越した時期。

「ここで腰を据えて、新たな生活を始めなきゃ」

という一種の気合があれこれ私に買い物をさせたのでしょうか。数年後にまた移動生活に戻るとも知らずに。

 




関連記事

お手入れ上手になりたくて。

前回熱を出したのははていつのことだったかしら、と考えてみても思い出せない。 何において

記事を読む

EMILIO PUCCIのボストンをご近所使いに。

服はかなり減ったものの、鞄と靴がまだまだ多い気がするこの頃。 靴は少々妥協して持ってい

記事を読む

最低限の化粧、旅に持っていくメイク用品。

By: francois karm[/caption] 旅の荷物を少なくするには服と化粧品類

記事を読む

今日捨てたもの 5/29 トリオ解散。

By: Stephen Hennessey[/caption] 今でこそ収納のない部屋でも問

記事を読む

今日捨てたもの キープしすぎて旬を逃す。

使わずに大切にとっておいて結局旬を逃してしまう。 これ、洋服によくありがちな失敗ですね。 お

記事を読む

宅配で買取不可になったブランドアイテムを実店舗に持ち込んでみた。

先日宅配買取で「お断り」をくらってしまったブランドアイテムたち。 参考 ZOZO US

記事を読む

2021年、買ってよかったものベスト3。

1年間の買い物を振り返るこの行事も、早いもので7回目となりました。 2015-202

記事を読む

Tシャツしか着ない夏。

この夏はほぼTシャツで過ごしています。 少ない服で着回す、私服の制服化、そんなポリシー

記事を読む

キツい時こそ、好きなことをする。

いやあ、今月は大忙しでしてね。 嘘です。大きく出ました。忙しくはないです。相変わらず

記事を読む

プライムデー、セールで張り切って買ったもの。

夏物狙いでセールに挑んだけど、何も買えませんでした。という無意味な報告をしたあのセールではな

記事を読む

Comment

  1. Erisa より:

    今日は何を捨てるのだろう?と楽しみに拝見しています。
    捨てたものから人生が見えるって、面白いですね!

    • crispy-life より:

      erisaさん

      こんばんは。

      ねー。
      自分でも今日は何を捨てるのだろう?と考えながら起床してます 笑

      モノにはそれぞれ今まで所有してきた意味があるので時には痛みも伴いますが、
      今のところ後悔はないのが幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅で食べたもの その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑