今日捨てたもの 8/29 使わない香水の処分方法。
毎日何かひとつを捨てるルールを設定している今月。
残すところあと2日となりました。
うーん、無駄なものはさほど持っていないと思っていても、手放せるものって結構たくさんあるんですね。
その気になりさえすれば、人間ってもっと身軽に生きていけるんだ。
今日捨てたもの
- 香水
香水は私にはキツ過ぎるので一切使いません。
が、海外旅行のお土産などでいただくことがやたら多いんですよね…。免税店でたくさん買ってバラマキにする人が多いからでしょうか。
街で配られているティッシュやコスメカウンターで渡されるようなサンプル品なら
「使わないからいいです」
と断れるけれど、友人知人に差し出されたお土産品を水際で阻止するのはあまりにも失礼なので、いつも素直に受け取ります。が、結局使わない…。
この香水もクライアントさんから頂いた有難いお土産なのだけど、お気持ちだけいただいて、手放すことにします。
この香水は人気ブランドということもあって、愛用者がかなり多い様子。
万人に愛されている製品の新品未開封品があっさりゴミ箱行き、というのもなんだか忍びない話なので、コスメや香水の買取をやっているお店に持ち込んでみることにします。
※追記 買い取ってもらいました。
参考 香水買取の見積を依頼してみた。
この香水の香りが大好きで毎日使いたいけれど、高いからなかなか手が出ない…という若い人の手に渡るのならば、私がいらないからといって捨ててしまうよりは有効な使い方ですもんね。
あ、香水と言えば…
文藝春秋
売り上げランキング: 25,452
売り上げランキング: 5,536
原作も読んだし、映画も観たこの作品。
映画版のラストシーンは賛否両論あったけれど、「匂い」が人間を動かす力を持っていることは確か。
だからこそ、いくら人気のブランドの高級品でも、セレブリティプロデュースの限定バージョンでも、自分に似合わない、好きじゃないものは身につけるべきではないと思うのです。
関連記事
-
過去の肩書きに固執しない生き様。
怖い、嫌だとのたまいながら、仕事なので渋々運用しています。 Clubhouseが怖い。オン
-
今日捨てたもの 8/18 10年以上使ったサングラス。
今月は毎日何かひとつを手放す月間に設定し、日々継続中です。 うーん、いらないものや使わ
-
身軽で簡素でモノがなくても、人生は十分複雑だから。
By: tanakawho[/caption] どうにもこうにも「比較検討」という作業が苦手
-
40代の冬の服、可愛いと若作りの間で。
眠らせてしまいがちなアイテムの活用に成功している今秋。 少ない服でも頭を使う必要大あり
-
レアCD、コレクターズアイテム価格の不思議。
By: Jordan Cameron[/caption] 捨てる捨てる詐欺とうとう脱出。
-
見習うべきは、ていねいな暮らしなんかじゃない。
「ていねいな暮らし」なる表現がものすごく苦手なのは、自分がその対極に位置する人間だからという
-
妥協せずとも欲しいモノを作れる強さ。
By: Karyn Christner[/caption] 先日とある会で知り合った女性が食事中
-
ものがない、服もない。ないないづくしの快適さ。
この4週間書き続けてきた滞在日記。最初から計画していたわけではないのだけど、途中からは意図的
-
少ない服の着まわし、決定的に足りないアイテム。
By: Rubbermaid Products[/caption] 久しぶりにクローゼットの
-
選択肢過多(Choice Overload)その2 選択肢を減らして、リソースを増やす。
さて、選択肢過多(Choice Overload)に関して続きです。 参考 “選択肢