「 ミニマルライフ 」 一覧
2024年、買ってよかったものベスト3。
2025/03/09 | ミニマルライフ
もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いもので今回で10回目!となりました。多くのものを持たない生活をしているとはいえ、10年間となると、それなりにあれこれ買ってますねえ。
ミニマリスト主婦の貯金残高。
2025/01/13 | ミニマルライフ
年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてきました。 東京暮らしも随分と長くなりましたが、正月を東京の自宅で過ごしたことって、片手で数えられる程度しかないような。
引っ越しから1年、ものが増えまくっている。
2024/07/18 | ミニマルライフ
新居に越してから、早1年が経ちました。持たない暮らし、引っ越し費用はまさかのタダ。今回の転居を機に買い足したもの、買い換えたものが多々あったおかげで、昨年夏のカード支払額はびっくりする金額に
50代一人暮らしの1ヶ月の支出。老後に備え、いかにして小さく暮らすか。
2024/04/21 | ミニマルライフ
現役世代のゴールがちらりちらりと見えてきた50代。友人知人と話すテーマもいつのまにやらガラリと変化し、いつまで働くのか、現役引退後はどう過ごすのか、老後はどこで暮らすのか、家は買うのか買わな
2023年、買ってよかったものベスト3。
2024/02/28 | ミニマルライフ
1年間の買い物を振り返る恒例行事、今年もいってみましょう。 2015-2022年の「買ってよかったもの」ベスト3 昨年は久しぶりの大イベント「引越し」が発生しました。持たない暮ら
あの世にものは、持っていけないから。
2024/02/12 | ミニマルライフ
銀座で酒を飲みながら、友人の現役引退後、つまり、定年退職後の計画を聞く週末。これはこの度初披露されたプラン、ではなく、以前から幾度となく話題には上がっておりました。おばさんのラストスパートと
友達がいない中年の暮らしぶり。
2024/01/08 | ミニマルライフ
たのしいたのしい年末年始休暇も本日で終了。明日から私の2024年が本格的にスタートします。 ああ、働きたくないよう、怖いよう。新たな仕事への緊張とプレッシャーで押しつぶされそうな休暇最
明洞の駅近便利ホステルが、驚きの価格で。
ソウルぶらぶら1人旅記録の続きです。 前回の記録で、旅費が高くついた理由の一つとして宿泊費を挙げておりました。思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。 複
生意気にも浄水器を設置する。引っ越し散財日記その4。
2023/10/22 | ミニマルライフ
この度生まれて初めて、浄水器なるものを設置しました。引っ越し散財日記。よくよく考えてみればこれまで50年余り、浄水器の必要性を強く感じることなく生きてきました。とはいえ生まれた時から都会っ子
ミニマリスト主婦とその夫の輪っか考。
2023/09/24 | ミニマルライフ
みんなのアイドル、ミニマリスト主婦。2023年秋も変わらず元気です。ミニマリスト主婦は80歳。 ついでに、その夫も元気です。そうです、帰省しておりました。 今年は暑かったねえとい