「 ミニマルライフ 」 一覧
生意気にも浄水器を設置する。引っ越し散財日記その4。
2023/10/22 | ミニマルライフ
この度生まれて初めて、浄水器なるものを設置しました。引っ越し散財日記。よくよく考えてみればこれまで50年余り、浄水器の必要性を強く感じることなく生きてきました。とはいえ生まれた時から都会っ子
ミニマリスト主婦とその夫の輪っか考。
2023/09/24 | ミニマルライフ
みんなのアイドル、ミニマリスト主婦。2023年秋も変わらず元気です。ミニマリスト主婦は80歳。 ついでに、その夫も元気です。そうです、帰省しておりました。 今年は暑かったねえとい
50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。
2023/08/20 | ミニマルライフ
身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは早々と離脱。長年賃貸住まいを続けています。小さな暮らしも素敵だけど、大きな家ってやっぱりいいよね。 「家を買う」という大イベ
憧れのキッチンワゴンは導入できず。引っ越し散財日記その3。
2023/08/13 | ミニマルライフ
奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあったので、相変わらず新居の整理に勤しむ2023年のお盆となりました。持たない暮らし、引っ越し費用はまさかのタダ。 そうです、
キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。
2023/08/08 | ミニマルライフ
今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできるもん。引っ越し散財日記その1。 新居に移るタイミングで、鍋やフライパンを一新しました。 とはいえ、私は小サイズのフライ
引っ越しで変化したお金の使い方。
2023/08/01 | ミニマルライフ
奥さん、8月です(久しぶりのフレーズ)。 「この1ヶ月間は、必要なものなら予算を気にせず買ってよし!」 そんな太っ腹ルールを適用してみた7月が終了しました。組み立てひとりでできる
組み立てひとりでできるもん。引っ越し散財日記その1。
2023/07/26 | ミニマルライフ
今回の引っ越しを機に、無駄なもの、気に入らないものは徹底的に排除しようと決意していました。大人の一人暮らし、住まいとお金。 もともと持ち物が少ないので「無駄なもの」はさほど持っていない
我々はなぜ小さき存在を恐れるのか。
2023/07/23 | ミニマルライフ
久しぶりの引越しを終え、3週間が経過しました。大人の一人暮らし、住まいとお金。 新居は、快適です。はっきりいって、とても気に入っています。 越してからの数日間は、毎日文字通りウキ
持たない暮らし、引っ越し費用はまさかのタダ。
2023/07/18 | ミニマルライフ
久しぶりの引越しについて、備忘録的にあれこれ記しておくとします。 半世紀生きてきた人間としては驚くほど少ない我が荷物。前回の引越しも、それはそれはあっけなく終了したと記憶しています。持
大人の一人暮らし、住まいとお金。
2023/07/04 | ミニマルライフ
6/26に主婦の友社より発売された「大人の一人暮らし、住まいとお金」に協力させていただきました。 主婦の友社さんの書籍は2020年の「自分らしく、ひとりで暮らすということ」、2022年