「 捨てる 」 一覧
捨てる量が、年々少なくなってきた。
今年からようやく、出向かない人になりました。 昨年の資料を参考にしながらぽちぽち入力していて、あら、去年も全く同じ日に提出したのか、と気付く。 もう十年以上も毎年やっている作業だと
ブランドの箱が捨てられない。
部屋の片付け真っ最中の友人より 「靴の箱って、どうしてる?」 と質問されました。 つまり、取っておくか、それとも捨てるか? という問いです。 ブランドの箱が捨てられない
要らない機能がついたハンガーを廃止する。
久しぶりに服を捨てたからでしょうか。 女が服を、捨てる時。 現住まいから数えること9部屋前、のマンションに引っ越した際に購入したハンガー10個を廃棄、そして新調しました。 改
片付けの快感、ささやかなカタルシス。
掃除や片付けといった家事は取り掛かるまでは面倒極まりなくても、いざ実行してみると一種ストレス解消にも似た爽快さが得られる。かもしれません。 特に、拭き掃除とかクローゼット整理あたりはわか
引っ越し後、荷物はどれくらい増えたのか。
前回引っ越してから2年が経過しました。 持たない暮らし、引越し作業は20分。 2年、2年て。つい先日越してきた感覚なんですけど、時の流れ早くない?流れに身を任せすぎじゃない?あたし
ミニマリスト主婦の退屈な毎日。
ミニマリスト主婦である我が家のマドンナへのご質問を頂戴いたしました。 70代ミニマリスト主婦のファッション。 ご質問、そしてネタ提供ありがとうございます。 本来ならばミニマリ
1年で捨てる、早いか遅いか。
検証結果、1年でした。 ルームシューズの寿命、臭い。 1年でダメになるって早くない? といいつつ気に入っていたので再購入したルームシューズ。同じく1年で底が抜けました。 2回
勢いで必要なものまで捨ててしまう恐怖。
先日、パソコンのデスクトップの整理をしておりました。 定期的に見直さなければ増加の一途を辿るフォルダ群。って、そんなの私だけでしょうか。 ともかく、ああちょっとまたガチャガチャして
持たない女の賞味期限。
急に仕事で家を空けることになってしまったので、冷蔵庫をチェックして泣く泣く卵を処分したという友人。 聞けば、2日後に賞味期限を迎える卵が2個冷蔵庫に残っていて、自宅に戻れるのは3日後だか