今日捨てたもの 8/25 使用期限切れの薬。

公開日: : 最終更新日:2016/03/11 ミニマルライフ, 捨てる

penguin

毎日何かひとつ手放していく試み。

早いもので、残すところあと1週間となりました。

無駄なものはそれほど持っていないつもりでしたが、実際やってみると使っていないものって結構ありますね。

いやいや、自分の頭の中だけのイメージって案外アテにならないものです。

 

今日捨てたもの

140825lg

  • 汗疹薬

数年前の夏に、突然酷い汗疹に悩まされたことがありました。

もともとアトピーもちで肌が弱い私ですが、夏に汗疹ができたのなんて子供の頃以来だったので、慌てて薬局へ。購入した軟膏とシャワー後のハッカスプレー、そしてきちんと室温を調整することでなんとか完治しました。

その夏は確か凄く暑かったのですが、もともと好きではないこともありエアコンをつけず暑い部屋でだらだら汗をかきっぱなしにしていたのも原因のひとつだったんですね、バカですね。

先ほどたまたま引き出しを確認すると、湿疹系の塗り薬が2つあり、よく見てみるとひとつはとっくに使用期限が切れているではありませんか。

食品の消費期限と同じで、期限切れすぐに危険が生じる、というわけでもないでしょうが、ふたつあるんだし、劣化してないかと気にしながら恐々使うのもなんだし、まだ残っててもったいないからとわざわざとっておくこともないかな、と思い処分することに。そもそも今度いつ同じ症状が出るか、再び使うかどうかもわからないんだから、その時にはさらに期限が過ぎてるってことだもんね。

いつぞやは大変お世話になり、ありがとうございました。

こんな風に保管していても常に使うわけではないのが薬類。むしろ、薬類なんてのは使わないで済む生活が長いほうがありがたいってもんですからね。

幸い健康優良児の私の部屋には「薬箱」と呼べるような立派なものはありませんが、薬類の使用期限は半年に一度くらいはチェックしておこうと思ったのでした。

 




関連記事

生意気にも浄水器を設置する。引っ越し散財日記その4。

この度生まれて初めて、浄水器なるものを設置しました。引っ越し散財日記。よくよく考えてみれば

記事を読む

部屋に姿見を置かない理由、使うきっかけ。

今更ですが、姿見を導入しました。 ドライヤーとか姿見ってあったほうが便利だけど、ないな

記事を読む

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始、ゴールデンウィーク、シルバー

記事を読む

「あの頃の私症候群」が今の自分をダメにする。

先日、着たい、使いたいと思えるファッションアイテムが変わってきたかもしれない、と書きました。

記事を読む

ブランディア(Brandear)の買取査定額が確定した。

先日査定申込をしていたブランディアから、買取額確定のメールが来ました。 参考 ブランデ

記事を読む

今日捨てたもの 11/3 大人買いの学び。

お久しぶりの捨て記事です。 基本的に手放したもの、新たに入手したものに関しては自分の備忘録

記事を読む

秋ファッション、おばさんも出したいところは出せばいい。

週末、出かけようとして突然の気温低下に悩む。 なんだなんだ、急に寒くなっちゃって、寂し

記事を読む

ネイルを1本だけ残すなら。

By: Travis Wise[/caption] 日常的にネイルをしなくなって随分と経ちま

記事を読む

持たない暮らし、放浪癖と引越し事情。

By: yoppy[/caption] 先日友人と住まいについて話していて気がついたのですが

記事を読む

先月の携帯代は94円。

10年ぶりにスマホを契約してから、早1ヶ月が経過しました。約10年ぶりにスマホを買った話。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

→もっと見る

PAGE TOP ↑