今日捨てたもの 8/25 使用期限切れの薬。

公開日: : 最終更新日:2016/03/11 ミニマルライフ, 捨てる

penguin

毎日何かひとつ手放していく試み。

早いもので、残すところあと1週間となりました。

無駄なものはそれほど持っていないつもりでしたが、実際やってみると使っていないものって結構ありますね。

いやいや、自分の頭の中だけのイメージって案外アテにならないものです。

 

今日捨てたもの

140825lg

  • 汗疹薬

数年前の夏に、突然酷い汗疹に悩まされたことがありました。

もともとアトピーもちで肌が弱い私ですが、夏に汗疹ができたのなんて子供の頃以来だったので、慌てて薬局へ。購入した軟膏とシャワー後のハッカスプレー、そしてきちんと室温を調整することでなんとか完治しました。

その夏は確か凄く暑かったのですが、もともと好きではないこともありエアコンをつけず暑い部屋でだらだら汗をかきっぱなしにしていたのも原因のひとつだったんですね、バカですね。

先ほどたまたま引き出しを確認すると、湿疹系の塗り薬が2つあり、よく見てみるとひとつはとっくに使用期限が切れているではありませんか。

食品の消費期限と同じで、期限切れすぐに危険が生じる、というわけでもないでしょうが、ふたつあるんだし、劣化してないかと気にしながら恐々使うのもなんだし、まだ残っててもったいないからとわざわざとっておくこともないかな、と思い処分することに。そもそも今度いつ同じ症状が出るか、再び使うかどうかもわからないんだから、その時にはさらに期限が過ぎてるってことだもんね。

いつぞやは大変お世話になり、ありがとうございました。

こんな風に保管していても常に使うわけではないのが薬類。むしろ、薬類なんてのは使わないで済む生活が長いほうがありがたいってもんですからね。

幸い健康優良児の私の部屋には「薬箱」と呼べるような立派なものはありませんが、薬類の使用期限は半年に一度くらいはチェックしておこうと思ったのでした。

 




関連記事

布団の酷使とピンチの劣化。

シーズン毎に取り替えられることもなく、1年中酷使されている我が布団。 1枚でオールシー

記事を読む

履かない靴

履かないヒールがどんどん高くなっていく。

先週、久しぶりにヒールを履いて出かけました。それは結構な決意を要した。 長距離歩行が必

記事を読む

トランクルームに全財産預けて引越し。賢いトランクルームの活用法。

最近、街を歩いているとトランクルームやレンタル倉庫の看板を以前よりも頻繁に見かけるようになっ

記事を読む

割れ窓理論とパリのマダムで考える本当に欲しいもの。

By: Anthony J[/caption] 任侠ものの映画が上映された映画館から出てくる

記事を読む

最小限の旅の持ち物 夏の旅行に持参するスキンケア。

By: Steven Depolo[/caption] 最小限の荷物で小回りのきく快適な旅を

記事を読む

ミニマリストの器えらび。

By: Naoharu[/caption] 今日ふと通りかかったお店で珍しくウィンドーショッ

記事を読む

使わないとダメになるから、使えるうちに使いたい。

By: Pedro Ribeiro Simões[/caption] 昨日は友人と昼呑みを楽

記事を読む

MacBook Air '11

片付けられない人の頭の中は散らかり放題。

ものがなければ部屋はさほど散らからない、これ常識。 しかし「もの」なんてひとつもない

記事を読む

貧乏入門 あるいは幸福になるお金の使い方。

By: alamosbasement[/caption] 先日このブログを始めてから1年が経過し

記事を読む

今日捨てたもの 11/6 いただきもの、思い出の品を捨てること。

冷蔵庫や洗濯機、ベッドといった大型のものは全てなくなった我が家。 今では自分で持ち運べ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦とその夫の輪っか考。

みんなのアイドル、ミニマリスト主婦。2023年秋も変わらず元

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

→もっと見る

PAGE TOP ↑