今日捨てたもの 8/25 使用期限切れの薬。
毎日何かひとつ手放していく試み。
早いもので、残すところあと1週間となりました。
無駄なものはそれほど持っていないつもりでしたが、実際やってみると使っていないものって結構ありますね。
いやいや、自分の頭の中だけのイメージって案外アテにならないものです。
今日捨てたもの
- 汗疹薬
数年前の夏に、突然酷い汗疹に悩まされたことがありました。
もともとアトピーもちで肌が弱い私ですが、夏に汗疹ができたのなんて子供の頃以来だったので、慌てて薬局へ。購入した軟膏とシャワー後のハッカスプレー、そしてきちんと室温を調整することでなんとか完治しました。
その夏は確か凄く暑かったのですが、もともと好きではないこともありエアコンをつけず暑い部屋でだらだら汗をかきっぱなしにしていたのも原因のひとつだったんですね、バカですね。
先ほどたまたま引き出しを確認すると、湿疹系の塗り薬が2つあり、よく見てみるとひとつはとっくに使用期限が切れているではありませんか。
食品の消費期限と同じで、期限切れすぐに危険が生じる、というわけでもないでしょうが、ふたつあるんだし、劣化してないかと気にしながら恐々使うのもなんだし、まだ残っててもったいないからとわざわざとっておくこともないかな、と思い処分することに。そもそも今度いつ同じ症状が出るか、再び使うかどうかもわからないんだから、その時にはさらに期限が過ぎてるってことだもんね。
いつぞやは大変お世話になり、ありがとうございました。
こんな風に保管していても常に使うわけではないのが薬類。むしろ、薬類なんてのは使わないで済む生活が長いほうがありがたいってもんですからね。
幸い健康優良児の私の部屋には「薬箱」と呼べるような立派なものはありませんが、薬類の使用期限は半年に一度くらいはチェックしておこうと思ったのでした。
関連記事
-
軽くて小さい、はどれくらいもってくれるのか。
早いもので、我が相棒も、もうすぐ3歳。 MacBook Air 11インチを購入。小さ
-
2019年、買ってよかったものベスト3。
年明けには前年の買い物を振り返り「1年間で買ってよかったものベスト3」を選定しています。
-
収納がない部屋だからできる 地球家族ごっこ。
ようやく音楽CDのデータ化にも着手(まだ終わってないけど)し、順調にモノが減っています。
-
シンプルライフの成れの果て。
普段は朝と夜の1日2食体制を基本としていますが、誰かと一緒にとか、打ち合わせを兼ねて、なんて
-
今日捨てたもの 望みを叶える方法はひとつじゃない。
By: Steve Larkin[/caption] 最近はめっきり音楽CDのデータ化に勤しんで
-
少ない服が新鮮に思えるのは、おばさんだけ。
By: brittgow[/caption] 先日こんなことを書いておいてなんですが。
-
非常食の賞味期限を切らしがち問題。
多分やっちゃうだろうなと思っていたら、まんまとやらかしました。非常食としてストックしていた
-
ミニマリストの人に飽きてしまった。
第一営業部部長とかコンサルティングチームリーダーとか、所属する会社から付与される歴としたそれ
-
捨てるのすら面倒なもの、ストックでこころ豊かになるもの。
久しぶりに整理して、何もない状態になりました。何もない。文字通り、ゼロ。 郵便受けにチ
-
インナーの寿命、ゆるいパンツで見る夕日。
恐ろしく暑いです。 春からそんな予感はしていましたが、暑いです。 関連 オールシ