今日捨てたもの 8/28 記念品を捨てるということ。

公開日: : 最終更新日:2015/09/26 ミニマルライフ, 捨てる

140828lg2.min

毎日ひとつづつ手放すキャンペーンも残すところあと3日となりました。

既に大きなものは何も持っていなかったので、

「目に見えて部屋がすっきりした!」

というような劇的な変化はありませんが、お気に入りでもなく使ってもいないのになんとなくあるものは確実に少なくなりました。

 

今日捨てたもの

140828lg.min

  • ナイロンバッグ

ちょっとそこまで買い物に、という時に便利なサイズのバッグ。とある観光地のお土産もので、表側にロゴの刺繍が入っています。

これも仕事関係の頂きもの。
うまく使えればよかったのですが、刺繍が結構可愛い感じで全くもって私のキャラではなく、はてどうしたものか…と、タグも切らずに数年間保管していました。
さらにこのバッグの中には関連グッズがいくつか詰まっているのですが、それらも含め恐らくこの先も使うことはないと思うので今日でさよならすることに。

手放したからといって、その仕事の経験まで消滅するわけじゃないからね。

参考 お土産は、たとえ記憶に残らなくても。

これ、あきらかに自分らしいアイテムではないのが気になって、何度も手放そうとしながらできなかったもののひとつ。単なる「もらいもの」なら割とばっさりいけるのだけど、どうも私は仕事の思い出が絡むと往生際が悪くなるらしい、ということに気付きました。

参考 思い出のモノを整理することで、昔の自分と対峙する。

違和感を覚えつつも記念の品に縛られているのって、過去の栄光(ってほどでもないですが)にしがみついてるみたいでヘンかも。

などと思うようになっただけでも、少しは成長したということでしょうか。




関連記事

寒がりの冬ファッション 防寒対策スエットは却下。

By: Miguel Virkkunen Carvalho[/caption] 冬に向けての

記事を読む

パスケースに入れるものと入りがちなもの。

By: Chris Potter[/caption] 去年の夏、財布に関してこんな記事を書

記事を読む

要らない機能がついたハンガーを廃止する。

久しぶりに服を捨てたからでしょうか。 女が服を、捨てる時。 現住まいから数えるこ

記事を読む

持たない暮らしの秋ファッション(5)最期通告を受けたロングブーツ。

いやあ、すっかり寒くなりました。 このシリーズ「秋」となってますが、気分的にはすでに「秋冬

記事を読む

まだそのサンダル履いてるの?

昨日あのお方より、開幕宣言を拝受しました。 勝ち組兄さん家の電気料金はひと月約800円

記事を読む

フィンランド映画 「365日のシンプルライフ」に興味あり。

これ、観に行こう。 ヘルシンキ在住・26歳のペトリは、彼女にフラれたことをきっかけに、モノ

記事を読む

ひとりの簡素な冬支度。

一気にこないものの、アイツはじりじりと、確実に近づいていますね。立冬です。冬が、やってきま

記事を読む

旅の荷物、便利な小細工と必需品。

雑誌やサイトで 「女性の海外旅行の必需品は?」 などというお題でいろんなグッズを

記事を読む

乗り換え使い捨てが当然の切なさと束縛される恐ろしさ。

By: Steve Snodgrass[/caption] 契約更新時期がやってまいりました

記事を読む

Amazonのあわせ買い検索方法とお得に買い物する方法。

By: Stephen Woods[/caption] 先日生活用品があれこれ切れたのでAm

記事を読む

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

韓国・釜山一人旅で行ったところ その2。山歩き・街歩き。

釜山一人旅散策記録の続きです。韓国・釜山一人旅で行ったところ

→もっと見る

PAGE TOP ↑