今日捨てたもの 8/5 ティファールの鍋セット。

公開日: : 最終更新日:2020/05/13 ミニマルライフ, 捨てる

sunnysideup

「これ、もういらないかも」

それまでは全く捨てるつもりがなかったものでも、突然そんな風に感じる瞬間があります。

不思議ですが、きっとそれが手放すタイミングというヤツなのでしょう。

適切なタイミングがいつ訪れるのか、それは自分でも全く予測できません。

今日捨てたもの

140805lg

  • ティファールの鍋セット

昨夜寝る前にふと

「ダンボールにしまってあるティファール、いらないかも」

と思いました。

これまで捨てる気は全くなかったし、何故就寝時に鍋のことが浮かんだのかよくわかりませんが、なんだか「降ってきた」ような感覚でした。

このセットを購入したのはちょうど10年前。
仕事の都合で引っ越したタイミングで手に入れたものです。
実はその引越し、というか異動は自分にとっては非常に不本意な出来事だったのですが、新築の素敵な物件を見つけることができたのはラッキーでした。
新築物件に住むのが初めてだったので、何もかも新品なのが嬉しくて、インテリア用品やキッチンツールなどいろいろ買い揃えたのも懐かしい思い出です。

それまでは間に合わせ程度しか持っていなかったので、このティファールのセットが私にとって初めての「きちんとした」調理器具。届いた時は嬉しかったなあ。窓のある真っ白な新しいキッチンで新しい鍋を使って料理するのが本当に楽しかったことを覚えています。

このティファール、本当にお気に入りではあるのですが、結局よく使っていたのは小さいサイズ2つのみ。フライパンと中華なべ風のものは、一人暮らしには大きすぎてやや重いので、殆ど使いませんでした。
よって、新品同様。
が、写真でわかるように、いちばん小さいソースパンはかなり使い込んでもうボロボロ。こうして改めて見るととても調理できるような代物ではありません。

現在はシェアハウスのキッチンに調理器具一式揃っているので自前の鍋を使うことがないし、また使う日が来たとしても、一番よく使うサイズがこれではどのみち買いなおさなきゃいけない。
じゃあ、まだ使えそうな2点だけは取っておいたら…?とも考えたのですが、そもそもあまり使っていないから新品同様なわけで。

結果、まとめて処分することにしました。
今までありがとう。

私が使っていたのはかなり古いバージョンだと思います。
10年も経てば同じシリーズでもかなり進化しているようで、使いにくいなあと思っていた蓋部分も随分改良されているみたい。

うん、また必要になる時が来たら、新しく買おう。

単品で買うよりセットのほうがお得みたいなので、またセットで購入して大きいのはすぐに人に譲る、という方法もありますね。

10年間(といっても、そのうち数年は海外にいたので倉庫に置いてたんだけど)愛用した鍋にはそれはそれはいろんな思い出が詰まっているのですが、手放すと決めたらもう何の迷いもありませんでした。

きっと、今がいいタイミングなんだ。




関連記事

線が一本ないだけで、こんなに自由になるなんて。

先日宅録少女の過去を明かしました。 関連 持たない生活、持てない私のしつこい憧れ。

記事を読む

スマートフォンのない生活。

By: Gabriele Barni[/caption] 「数日中に購入します」 と声

記事を読む

何を着ても似合わない 持ってる服を全部捨てる?

By: Jorge Franganillo[/caption] 最近何を着ても似合わなくなっ

記事を読む

燻製ポテトサラダ

干しキャベツの黒酢炒め、燻製ポテトサラダ献立。

只今絶賛禁酒中の身ではありますが、写真がたまっているので引き続き晩酌献立を記録しておきます

記事を読む

今日捨てたもの イッチスクラッチサイクル。

By: Jason Trbovich[/caption] 得意のLINEスタンプ顏を封印して

記事を読む

ZOZO USED にブランド買取依頼、さていくら?

大量に処分した衣類の中から、未使用品やブランド品は買取サイトに出してリサイクルするためにキー

記事を読む

旅の荷物と移動距離。

旅の準備が苦手なりに慣れもあってかさすがに徐々に技術向上している気がしています。 正確

記事を読む

素焼きミックスナッツ

素焼きアーモンドに飽きたらミックスナッツがおすすめ。

乾きもの。 その言葉の意味を知ったのはまだ私が可憐な少女だった頃のこと。なんて大人っぽ

記事を読む

男性ドン引き、大人女性のNGファッション。

暖かいは正義ですな。 関連 もう、おしゃれを諦める。 おしゃれを諦めて、暖をとる

記事を読む

少ない服が新鮮に思えるのは、おばさんだけ。

By: brittgow[/caption] 先日こんなことを書いておいてなんですが。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑