今日捨てたもの 8/1 「名刺」

公開日: : 最終更新日:2015/08/02 ミニマルライフ, 捨てる

namecard

 

昨日宣言した通り、今日から小さなものでも1日に1つは手放していきます。

「持ち物を100個まで減らそう」

などという数へのこだわりはないのですが、意識さえすればまだ不要なものが見つかるはず。

というわけで、新たなチャレンジのスタートです。

今日捨てたもの

  • 名刺8枚

えー、そんな小さいもの?っていうか、モノじゃないじゃん、と言われそうですが、実は私、引越し時に名刺類は既に全てを処分したつもりでした。

>>参考
当たり前のように持ってたけれど手放しても特に困らなかったもの

それなのに、ああそれなのに。
パスケースの中から8枚も出てきました。どなただったか、どこでお会いしたかすら思い出せない方の名刺が。ホント、もの覚え悪くてイヤになっちゃう…でも、結局そんなに重要なお付き合いに発展するような出会いではなかったということでしょう。このまま大事に持っていても、何にも活用されることはない名刺、処分しました。

今後仕事の仕方が変わっていったらまた名刺整理を再開する時も来るかもしれませんが、そうなっても多分、データ化して管理するだろうなあ。デザイナーさんにいただく名刺なんかはとっても凝ったデザインでしかも紙にもこだわっている方が多いので捨てるのは申し訳ないし、紙モノ自体好きなんですけどね。今の私のプライオリティは「増やさない」が最上位なので、どうかお許しを。

明日からも、小さなものにもひとつづつ向き合って、今の自分に本当に必要かどうかを問いかけながら手放す作業をすすめていきます。

 




関連記事

せいだのたまじ献立

せいだのたまじ、千切りキャベツ蒸し献立。

「せいだのたまじ」とは、山梨の郷土料理。小ぶりな芋を甘い味噌味に仕立てる素朴なおかずです。

記事を読む

どこへも行かないお盆休みの過ごし方。

地元を離れて以降、出張やらなんやら他の予定が入ってついでに立ち寄る以外は、毎年正月に帰省して

記事を読む

体型が変わらない落とし穴。

By: Håvar og Solveig[/caption] すっかりサイズの合わなくなって

記事を読む

荷物の少ない旅。スーツケースは不要?

By: MIKI Yoshihito[/caption] 今回の旅では初めてLCC(Low

記事を読む

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは早々と離脱。長年賃貸住まいを続

記事を読む

なにもない生活、自由な時代、生きづらい人。

仕事が落ち着いて、少し余裕が出てきたことも関係しているのでしょうか。ここのところ改めて「なに

記事を読む

旅先での肌トラブルに対応する。

ここ数年間の自分観察記録によりひとつの仮説を立てていたのですが。 関連 海外ではアトピ

記事を読む

70代ミニマリスト主婦に買ったもの。

みんな大好き70代ミニマリスト主婦も、そろそろ80代が見えてきました。 70代ミニマリ

記事を読む

無印は買うな、の本当のところ。

By: Timothy Vollmer[/caption] 若かりし頃勤めていた会社での出来

記事を読む

服がない、おしゃれに無縁の1ヶ月。セブ日記 6

服がない。正確には、手元にない。 ここに到着して1週間と少し。すでにコーディネートはロ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。

今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできる

→もっと見る

PAGE TOP ↑