今日捨てたもの 8/1 「名刺」

公開日: : 最終更新日:2015/08/02 ミニマルライフ, 捨てる

namecard

 

昨日宣言した通り、今日から小さなものでも1日に1つは手放していきます。

「持ち物を100個まで減らそう」

などという数へのこだわりはないのですが、意識さえすればまだ不要なものが見つかるはず。

というわけで、新たなチャレンジのスタートです。

今日捨てたもの

  • 名刺8枚

えー、そんな小さいもの?っていうか、モノじゃないじゃん、と言われそうですが、実は私、引越し時に名刺類は既に全てを処分したつもりでした。

>>参考
当たり前のように持ってたけれど手放しても特に困らなかったもの

それなのに、ああそれなのに。
パスケースの中から8枚も出てきました。どなただったか、どこでお会いしたかすら思い出せない方の名刺が。ホント、もの覚え悪くてイヤになっちゃう…でも、結局そんなに重要なお付き合いに発展するような出会いではなかったということでしょう。このまま大事に持っていても、何にも活用されることはない名刺、処分しました。

今後仕事の仕方が変わっていったらまた名刺整理を再開する時も来るかもしれませんが、そうなっても多分、データ化して管理するだろうなあ。デザイナーさんにいただく名刺なんかはとっても凝ったデザインでしかも紙にもこだわっている方が多いので捨てるのは申し訳ないし、紙モノ自体好きなんですけどね。今の私のプライオリティは「増やさない」が最上位なので、どうかお許しを。

明日からも、小さなものにもひとつづつ向き合って、今の自分に本当に必要かどうかを問いかけながら手放す作業をすすめていきます。

 




関連記事

持たない暮らし、長く使えばいいというものでもない。

By: Steven S.[/caption] 毎日暑いので、ここのところ基本的に足元はギョ

記事を読む

ミニマリストのキッチン

70代ミニマリスト主婦の夏 ’17 。

70代ミニマリスト主婦の暮らしぶりについて、帰省の度に観察し続けています。 関連 70

記事を読む

エールフランスラウンジ

身軽さ重視の買い物は失敗だったと気づいている。

スーツケースを持たない、荷物の少ない旅用の鞄が欲しい。 探し続けた結果、めでたく理想形

記事を読む

片付けは後回し、先送り。未完了タスクの蓄積が明日の自分を苦しめる。

By: Nafis Ahmad[/caption] 案ずるより産むが易し、という言葉があります。

記事を読む

40代の痛いファッション。

By: sagesolar[/caption] 昨年高らかに宣言しておきながら結局実現しなか

記事を読む

70代ミニマリスト主婦の年明け ’17。

今年もお正月は両親宅にて過ごしました。 毎回の帰省イベントを少々の緊張とともに迎えるの

記事を読む

要領が悪い人の料理。

要領が悪い人、それは私です。 どれくらいの悪さかというと、効率を重視して動ける人、もしくは

記事を読む

ホーム画面の謎。

By: raneko[/caption] ずっと不思議に思っていることがあります。 そ

記事を読む

やっぱり私は贅沢がしたい。

By: Nicolás Boullosa[/caption] モノは少なく、家は小さく。

記事を読む

THANN フレグランスミスト OE

捨てない生活、たかがその程度のこと。

毎月捨てたものと買ったものを記録し続けています。 関連 捨てたものリスト 月初の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

遊んで暮らしたい50代が今なお働く理由。

ここのところ、公私ともに文章を書く量がめっきり減りました。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

→もっと見る

PAGE TOP ↑