今日捨てたもの 8/1 「名刺」
昨日宣言した通り、今日から小さなものでも1日に1つは手放していきます。
「持ち物を100個まで減らそう」
などという数へのこだわりはないのですが、意識さえすればまだ不要なものが見つかるはず。
というわけで、新たなチャレンジのスタートです。
今日捨てたもの
- 名刺8枚
えー、そんな小さいもの?っていうか、モノじゃないじゃん、と言われそうですが、実は私、引越し時に名刺類は既に全てを処分したつもりでした。
>>参考
当たり前のように持ってたけれど手放しても特に困らなかったもの
それなのに、ああそれなのに。
パスケースの中から8枚も出てきました。どなただったか、どこでお会いしたかすら思い出せない方の名刺が。ホント、もの覚え悪くてイヤになっちゃう…でも、結局そんなに重要なお付き合いに発展するような出会いではなかったということでしょう。このまま大事に持っていても、何にも活用されることはない名刺、処分しました。
今後仕事の仕方が変わっていったらまた名刺整理を再開する時も来るかもしれませんが、そうなっても多分、データ化して管理するだろうなあ。デザイナーさんにいただく名刺なんかはとっても凝ったデザインでしかも紙にもこだわっている方が多いので捨てるのは申し訳ないし、紙モノ自体好きなんですけどね。今の私のプライオリティは「増やさない」が最上位なので、どうかお許しを。
明日からも、小さなものにもひとつづつ向き合って、今の自分に本当に必要かどうかを問いかけながら手放す作業をすすめていきます。
関連記事
-
-
冷蔵庫の霜取りにかかる時間(真夏)。
現在使っている冷蔵庫はシェアハウスに備え付けのミニ冷蔵庫。ビジネスホテルなんかについてるあれ
-
-
捨てるのすら面倒なもの、ストックでこころ豊かになるもの。
久しぶりに整理して、何もない状態になりました。何もない。文字通り、ゼロ。 郵便受けにチ
-
-
勝ち組兄さん家の電気料金はひと月約800円。
By: Tsahi Levent-Levi[/caption] 「彼こそが真の勝ち組だよね」
-
-
捨てる日々、アイロンはいるのかいらないのか。
来月末までにもう少し持ち物を減らそうと考えています。 関連 減らす計画、捨てる日々再び
-
-
休肝日ごはん 豚汁定食。
今週は、抜く。久しぶりにそう決めました。 あったらうれしい、の範囲をとうに飛び越えて、
-
-
今日捨てたもの 8/5 大切な人にしてあげたいこと。
By: Arian Zwegers[/caption] 引越しをきっかけに大量のものを処分した去
-
-
捨てる捨てない、使い道を探ってみる。
By: Nana B Agyei[/caption] 捨てると決めていてまだ処分していないも
-
-
愛用中のToDoリストマネージャを教えてください。
日々のタスクは少ないに限るな! 仕事がなくなれば入るものも入ってこないフリーランスのく
-
-
今年風の着こなし、今っぽいシルエットの是非。
すっかり春らしい気候になりました。 といっても陽が落ちればぐっと気温が下がるのが今の季
-
-
Amazonのあわせ買い検索方法とお得に買い物する方法。
By: Stephen Woods[/caption] 先日生活用品があれこれ切れたのでAm