今日捨てたもの 8/18 10年以上使ったサングラス。

公開日: : 最終更新日:2015/05/22 ファッション, ミニマルライフ, 捨てる

perfume

今月は毎日何かひとつを手放す月間に設定し、日々継続中です。

うーん、いらないものや使わないものは随分減ったけれど、やはり好きなジャンルには甘くなっている気がする今日この頃。

 

今日捨てたもの

140818lg

  • サングラス

 

もともと好きなのと視力が悪いこともあって、メガネや度入りサングラスはかなりの数を所有していました。
引越しの際におおよそ処分したのですが、これは予選通過していたのです。

購入したのは十数年前でしょうか。
一応まだ度数は合っているのですが、形が…今の私にはこれじゃない感満載。

メガネは洋服と比べるとトレンドの移り変わりは緩やかですが、定番のデザイン以外はさすがに10年経過するとキツくなります。
とはいえ、流行は巡り来る。あと10年したら、またこのラインを使いたくなる気分にならないとも限らないけれど、その時にはもう度数が合わないでしょう。かといって、わざわざレンズだけ交換するほどこのフレームにほれ込んでいるわけでもなく…。

うん、きっと今がさよならのタイミングだ。
購入当時、かなり使ったしね。今までありがとう。

ミニマリスト(持たない暮らし)

トレンドって本当に曖昧なものです。常に追っかけていたら、部屋中モノで溢れてしまう。
これからも思い切りファッションを楽しみたいとは思うけれど、もう「トレンド」を意識した買い物はしないでしょう。

だって私も40代半ばのいい大人。
そろそろ自分に似合う「定番アイテム」がわかり始めてきたものね。

 




関連記事

たったひとつだけ願い事が叶うなら ’15。

By: Kevin Dooley[/caption] 昨年のクリスマスイブにこんなことを書い

記事を読む

MacBook Air 11インチのバッテリー持ちが悪い。

購入して早4ヶ月となるMacBook Air。 関連 MacBook Air 11インチを購入

記事を読む

なにもない生活、自由な時代、生きづらい人。

仕事が落ち着いて、少し余裕が出てきたことも関係しているのでしょうか。ここのところ改めて「なに

記事を読む

ミニマリストのクローゼット公開、という記事が使えない理由。

モノを減らしたいと考えている人にとって、片付けに関する書籍、断謝離を実践している人やミニマリ

記事を読む

コツコツ貯めるか、さっさと使うか。

近所の八百屋とか居酒屋だとかの個人店舗は例外として、基本的に買い物の支払いはクレジットカード

記事を読む

冷蔵庫の霜取りにかかる時間(真夏)。

現在使っている冷蔵庫はシェアハウスに備え付けのミニ冷蔵庫。ビジネスホテルなんかについてるあれ

記事を読む

今日捨てたもの 10/20 赤い靴と夢の話。

ちょっと久しぶりの「捨て記事」ですね。 季節は変わり、洋服類などは 「もう少し減

記事を読む

コーディネイトバランス問題。ハイカットスニーカーは足が短く見える。

By: Evil Erin[/caption] もうそろそろ毎日ギョサンでいいよね、という季

記事を読む

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引っ越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあったので、相変わらず新居の整理

記事を読む

モアルボアル チリバー

欲しいものがないわけじゃない、我慢しているわけでもない。

奥さん、7月です。夏ですよ。 毎月捨てたものと買ったものを記録し続けています。

記事を読む

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑