今日捨てたもの 8/3 いただきものアクセサリーを処分。

公開日: : 最終更新日:2015/02/20 ミニマルライフ, 捨てる

powerspot

友達から貰ったプレゼントや旅のお土産。

昔はいただいたものを捨てるのは申し訳ない気がしてなかなか手放せなかったけれど、最近はそのモノ自体を使わず処分したとしても、気持ちだけありがたく受け取ればいいのだと思うようになりました。

確かに、いやだなあ、いらないなあ、なんて嫌な気分で持ち続けるよりも、すっきり処分してしまったほうがいいですよね。

自分に置き換えてみれば、贈った側はすっかり忘れてたりもするし。

 

今日捨てたもの

powerstone

  • パワーストーンブレスレット×2

5~6年前に友人からもらったパワーストーンのブレスレット。
なんでも彼女がこのパワーストーンを身につけるようになってから彼氏ができたとかなんとかで

「絶対効果あるから使って!」

とプレゼントしてもらったのでした。

その気遣いはとっても嬉しかったので、せっかくだから何回かつけてはみたのだけど…。
私、苦手なんです、こういうの。パワースポットとかもよくわからないし。

パワーストーン好きな人多いし、人が着けていることに関しては何とも思わないけれど、なんとなく自分には似合わないような気が。さらに、この可愛らしいピンクが実はとっても苦手。というか、「ふんわり可愛らしいもの」全般が苦手なんです…。

そんなこんなで結局使わなくなってしまって、存在すら忘れていたこのブレスレット、先日ふとポーチの中から出てきました。多分、いただきものだし、パワーストーンってお祓いとかするんじゃないのか?とか、いろいろ考えて面倒になってほったらかしにしていたのだと思われます。

が、調べてみると、パワーストーンの処分に特別なことは何も必要なく「燃えないゴミ」で出せばいいそうです。
へ、へぇー。

というわけで、あの時の友達の気持ちは本当に嬉しかった、ありがとうね!という感謝の気持ちだけを残してこのブレスレットとはさようならです。

自分がこんな風に頂きものに困ってしまうことがあるので、私はよっぽど好みがわかっている相手以外の誰かへのプレゼントは「消えモノ」と決めています。
お土産ならご当地ものの珍味、差し入れなら日持ちのする焼き菓子、ちょっとしたお礼なら香りのいいトラベルサイズのボディケア用品、親しい友人の誕生日にはよそ行きテイストのレストランでコースをご馳走、とか。

まあこれは私が不器用なことを証明しているともいえますね。
さりげなく気のきいた贈り物なんてとっさに浮かばない「贈りベタ」だからこそ、食べたり使ったりでなくなるものが贈るにも贈られるにも気楽でいいなあと思ってしまうのです。

 

東京 五つ星の手みやげ

東京 五つ星の手みやげ

posted with amazlet at 14.08.03
東京書籍
売り上げランキング: 138,235



関連記事

3月1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの ’16

By: けんたま/KENTAMA[/caption] 昨日に引き続き月初のまとめを。

記事を読む

今日捨てたもの 6/30 毎日使う、肌に触れるもの。

By: Kassandra Bay Resort & SPA[/caption] た

記事を読む

荷物が少ない引越しの見積結果。

さて、先日書いた引越しについて。 参考 持たない暮らし。引越し費用は安くつく?

記事を読む

NY ホテルエジソン ツインルーム

まずはモノを減らせ、は万能ではない。

「部屋、キレイでしょ」 思わずそう口に出していました。 「うん、まあ」

記事を読む

4月1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの ’16

By: Tomoyuki Kawashima[/caption] 月初の定例ポストです。

記事を読む

手湿疹ケア1ヶ月

指先がパックリ割れる季節になりました。

乾燥! いやー、こうもいきなり寒くなるとかないませんな。乾いた女には厳しい季節がヒタヒ

記事を読む

旅の荷物と移動距離。

旅の準備が苦手なりに慣れもあってかさすがに徐々に技術向上している気がしています。 正確

記事を読む

乾いた人生、シンプル・やめるが正解ではない。

By: Stein Magne Bjørklund[/caption] 思い返せばいつも乾燥

記事を読む

割れ窓理論とパリのマダムで考える本当に欲しいもの。

By: Anthony J[/caption] 任侠ものの映画が上映された映画館から出てくる

記事を読む

持たない暮らし。引越し費用は安くつく?

先日現在所有している一番大きなものは何かについて書きました。 参考 持ち物の中で、一番

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

マウンティングがやめられない。

すっかり世の中に定着した表現、マウンティング。 いつ頃

祝・完走。有言実行と新たな挑戦。

奥さん、6月です。 おかげさまで、有言実行となりました

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

→もっと見る

PAGE TOP ↑