今日捨てたもの 8/15 靴べらを使った記憶はゼロに等しい。
今月は毎日何かを1つ処分すると決め、毎日実行中です。
毎朝起きてすぐ
「さて今日は何を捨てるか…」
と考えながら自分の持ち物と向き合ってみると、あらたな発見があって面白いですよ。
今日捨てたもの
- 靴べら
ええと、正直、一度も使った記憶がございません。
いや、いつも下駄箱に置いていたその画は脳裏に浮かぶのだけど、そもそも私靴べら使うような靴持ってなくない??なんで買ったんだろう。お客様用かな?
いつどこで入手したのかすら全く思い出せないけれど、私が最も好きな色である赤であるところから想像するに、おそらく自分で選んで購入したのでしょう。
しかしなぜこんなデカいサイズ(約30cm)を買ったのか自分よ。
今はシェアハウスの玄関に(使わないけど)共用の靴べらがあるし、もしもこの先の人生で靴べらが必要になった時にはもう少しコンパクトでかさばらずデザイン性の優れたものを手に入れたいと思います。
というわけで、赤い靴べらとは本日でお別れ。
長い間ごくろうさまでした。
しかし、多くの強豪が脱落する中で、何故全く使っていない靴べらが今日まで生き残ってこれたのだろう…。何度も目にしていたはずなのに
「靴べらは一家にひとつはあるのが当たり前」
などという妙な思い込みがその存在を認めていたのかしら。
関連記事
-
-
最小限の持ち物を最大限に活かす。
By: Martha Soukup[/caption] 昨日は週に1度の休肝日、そして休胃日
-
-
着るものがない、を抜け出すために 春に向けて買ったもの。
春に向けて何をどう着ようかなと考え始めています。 と言っても、何を買おうかな、ではなく、今ある
-
-
大人がざわつく理由。
西側の友人から返ってきたメッセージに添えられた、割れた瓶やグラスが床に散乱する写真を見て、背
-
-
たんまり撮りためたデジタル写真、で、その後どうなるの?
By: Nana B Agyei[/caption] 「デジタルになってから撮る量が増えて大
-
-
もう働きたくないんです。
完結していない長編漫画を読み続けるのが苦手です。 30巻くらいまで出ていて、今なお連載中で、数
-
-
少ない服でもおしゃれがしたい旅の準備・冬。
By: Kylir Horton[/caption] 12月に入ったねえと言いつつものんびり
-
-
手持ちの服を活かす買い物方法を改めて。
先日新しい靴を購入したので新たな冬のコーディネイトにあれこれチャレンジできて楽しいです。
-
-
靴とパンツの理想的なバランス、春はまだか。
ここ5年ほどで消耗速度がかなり早まっている。そう感じるのは、以前は定期的に買い換える習慣がな
-
-
買いすぎ症候群から買えない症候群へ。
By: dvdmnk[/caption] 手持ちアイテムの魅力再発見キャンペーン、未だ継続中
-
-
収納がない部屋だからできる 地球家族ごっこ。
ようやく音楽CDのデータ化にも着手(まだ終わってないけど)し、順調にモノが減っています。