今日捨てたもの 8/27 美容グッズを持ってるだけで安心の謎。
今月は毎日何かひとつを手放す月間と設定し、今日までこつこつと捨ててきました。
このルールに則って生活することで一つ捨てると、
「あ、あれもいらないかも?」
という連想ゲーム状態になるということを学びました。
今日捨てたもの
- 手袋
手袋といっても防寒用のそれではなく、手荒れケア用のもの。ハンドクリームを塗って手袋をして寝る、というヤツですね。
下着を保管している引き出しに入れていたのですが、何故か同じようなものが2組発掘されました。
どう考えても、1組でじゅうぶんだよね…。
ちょうど窓周りの汚れが気になっていたので、お別れの儀式的に掃除に使うこととします。
しかも私、手袋してると気になって眠れないので「寝てる間にケア」ってできなかったんだとこの記事を書いてて思い出しました。ということは、もう1組も永遠に使わないかもな。
が、久しぶりの日本の冬に備えて一応置いておくこととします。
こういうケアグッズって危険ですよね。使ってなくても持ってるだけで効果があるような錯覚を引き起こすという諸刃の剣。
参考 読んでも何も変わらない。「スタンフォードの自分を変える教室」。
そういや若い頃はドラッグストアとかPLAZAで新作買い漁るのが楽しみで仕方なかったなあ。
ええ、今はこんな感じで暮らしていますが、私にも確かにそんな時代がありましたよ。そしてそれはきっと必要な時代だったのだと思うのです。
関連記事
-
-
突然の誘いに対応できないご近所ファッション問題。
By: Alejandro Pinto[/caption] 近所のカフェで仕事をしていると友
-
-
シェアハウスで断捨離 音楽CDのデータ化。
新しいHDD買ってからにしようかな、いや、別に今じゃなくてもいいし、ていうか、そろそろ5年選
-
-
身軽で簡素でモノがなくても、人生は十分複雑だから。
By: tanakawho[/caption] どうにもこうにも「比較検討」という作業が苦手
-
-
「汚れてもいい普段着」の謎。
By: Luke Ma[/caption] 本気で寒い! というシ
-
-
今日捨てたもの 8/30 妙な「思い込み」を発見する。
毎日何かひとつを捨てるこの試み。 いよいよゴール間近となりました。 読み物として
-
-
少ない、小さい、軽いをよろこぶおかしな流れ。
夏季休暇中の友人らと集まって、遅い時間から食事へ。 突然パエリアが食べたくなったという
-
-
収納が少ない部屋で大量に収納する方法。
今朝は暑くならないうちに図書館へ返却に。そのついでにいつもの美味しいパン屋さんに寄りました。
-
-
秋ファッション、カシミヤニットのコーディネートを再考する。
By: Sandra Cohen-Rose and Colin Rose[/caption]
-
-
持たない暮らしのリアルを覗く。
By: Peter Alfred Hess[/caption] 身内の書店員情報によれば、相
-
-
旅の荷物と移動距離。
旅の準備が苦手なりに慣れもあってかさすがに徐々に技術向上している気がしています。 正確
- PREV
- 素焼きアーモンドを食べ比べてみた。
- NEXT
- こんにゃく麺レシピ 肌寒い日の鶏塩そば。