今日捨てたもの 憧れの曲げわっぱ弁当箱。
今月は毎日何かひとつづつ手放していく運動月間です。
なんとなく所有しているものって意外に多いようで、今のところまだ「
何も捨てるものがないな」
という感覚には陥っていません。
今日捨てたもの
- 弁当箱
いつ購入したものかすっかり忘れてしまいましたが、おそらく10年は経っているはず。全く私らしくないこのポップなデザイン、多分百均で買ったと思われます。
お勤めをしていた頃は、結構な弁当派でした。
ランチに外食するのも楽しいのですが、ランチメニューってかなり量が多いし、1時間程で出かけて、食べて、戻ってくるのがなんか忙しない気がしてしまうのです。
フリーになってからはなかなか弁当チャンスがなかったのですが、最後にこの弁当箱を使っていたのは数年前、常駐の仕事でとある企業に通っていた時。お弁当持参は私と愛妻弁当持参の部長さんだけで、いつもまわりから
「毎日えらいねー」
とお褒め(?)の言葉をいただいておりました。
が、その内容といえば鮭と卵焼きと前日の残りおかずを適当に詰めた程度でおよそ気合いの足りない代物。それでも朝炊き立てご飯を詰めれば美味しい昼食にありつけるのが嬉しく、質素な自作弁当でも好きでした。
私がお世話になっていた部署には新卒の男性社員がいて、毎日毎日コンビニ弁当とかカップラーメンを食べて日に日に太っていくのをみて勝手にハラハラしたものです。
今は、ちゃんとしたご飯食べてるかなあ。
この弁当箱にご飯を詰めて通勤する機会はこの先こないと思うので、ここでさよなら。
いやあ、結構使ったね。使い切った。
憧れの曲げわっぱ弁当箱
今のところお勤めする予定はないのですが、もしもこの先弁当箱を使うチャンス(?)がめぐってきたら、曲げわっぱが欲しい。
海外生活当時、いろんな方のブログで美味しそうな曲げわっぱ弁当の写真を見ては
「帰国したら私も曲げわっぱ弁当作るんだ!」
と鼻息荒く妄想していました。
が、残念ながら持っていく場所もないので未だ購入には至らず。
プラスチックの弁当箱に比べると手入れの手間はかかりそうですが、いつか弁当箱が必要になる日が来たら手に入れたいです。
関連記事
-
-
服が少なくても同じものばかり着る
短い秋の時期しか着られないものを、どうにか活用してやろう。と、毎年虎視眈々とタイミングを伺
-
-
持たない暮らし、長く使えばいいというものでもない。
By: Steven S.[/caption] 毎日暑いので、ここのところ基本的に足元はギョ
-
-
モノを所有しない時代の稼ぎ方。
By: Rob Ellis[/caption] 最近は映画やテレビドラマ、音楽、書籍や雑誌に
-
-
今日捨てたもの 寿命か、自分の不注意か。
By: Phil Roeder[/caption] 身の回りに置くものを妥協せずきちんと選び続け
-
-
旅の荷物軽量化計画、コンパクトカメラの行方。
先日修理に出していたコンパクトデジカメが戻ってきました。 関連 手放すか否か。今、運命
-
-
フィリピン航空(PAL)で行くセブ島、ロストバゲージを体験。
まあなんとかなるでしょう、と悠長に構えていたのですが。 関連 スーツケースの重量と関西
-
-
持たない暮らし、引越し作業は20分。
By: John Benson[/caption] 家もいいけどまわりもね。 ということで、新
-
-
8月 1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの ’15。
By: Patrik Jones[/caption] 毎月初めに1ヶ月間に捨てたものと買った
-
-
ブランドアイテムは、いつもやさしい。
By: Luis Villa del Campo[/caption] 季節外れにブーツを捨て
-
-
パソコンを眺めて1日が終わる。
恐ろしいのであまり考えたくはないのですが、就寝時間を除いた18時間のうち、相当な割合を画面凝
- PREV
- 糖質制限中でも大丈夫、こんにゃくフォー。
- NEXT
- ミニマリストとスーツケースの選び方。