今日捨てたもの 8/12 捨て時を過ぎた化粧ポーチ。
今日はなんだか周辺がものすごくひっそりと静まり返っているのですが…
お盆だから?
みんな帰省しているの?
人気のないお盆や年末年始の東京、結構好きです。
今日捨てたもの
- コスメポーチ
コスメポーチ、といっても薬入れとして使っていたもの。
驚くほど頑丈にできている私は常用している薬は何ひとつないのですが、唯一肌だけは弱いので、アレルギー系の薬はお守り的に持っています。あとは整腸剤くらいでしょうか。
これらの薬を入れていたポーチはもう10年以上使っていて、どこも破れたりはしていないものの、なんというか手触りがかなりもたっとしてきたというか埃っぽいというか…。何度も洗ってはいるのですが、以前はコスメポーチとしても使っていたのでもう限界なのでしょう。汚れ吸いまくってるよ~と猛アピールしています。
随分前から気付いていたのですが、まあまだ使えるしいいよね、としつこく持ち続けていました。でも、よくよく考えると未使用のまま眠っている似たサイズのポーチを持っているではないですか。
ミニマリスト的には在庫がなく「持っているものは全て使っている」状態が理想。
そっか、あの新しいポーチ別に大事に保管しておく必要ないんだ!と突然ひらめき早速中身を入れ替え、本日めでたくご卒業となりました。
いやあ、長いお付き合いでしたね。
ご苦労様。
このポーチも「今日は何を手放そうかな?」と改めて考えなければ汚れを気にしつつもまだまだ持ち続けていたはず。
そう考えると「毎日捨てる」この取り組み、なかなか役に立っているかもしれません。
関連記事
-
-
今日捨てたもの 10/13 高価はいつでも正解か。
最近になってようやく気付いたことがありまして。前にもちらっと書いた気がしますが、私、なぜか七
-
-
パスケースに入れるものと入りがちなもの。
By: Chris Potter[/caption] 去年の夏、財布に関してこんな記事を書
-
-
今年の春こそ環境改善。
一体いつからこの話をしていたのでしょうか。身軽で簡素でモノがなくても、人生は十分複雑だから
-
-
今日捨てたもの 8/17 本体は捨てたのに残っている備品。
8月は毎日何かひとつづつ手放すと決め、日々実践しています。 さすがにもうそろそろ捨てる
-
-
少ない服でオフィスカジュアル、買い足すべきアイテムはあるか。
真っ当なお仕事に従事されている大人男女であればビジネスやフォーマルな場でもバッチリな装いを準
-
-
マスクは苦しいからつけたくない。
ドライでアーバンな大人同士のお付き合いなので、普段は実家に電話の1本入れることがない。便りがない
-
-
秋のファッション計画 2015。
By: Derek Key[/caption] 健康関係に引き続き、ファッションに関するこの
-
-
見習うべきは、ていねいな暮らしなんかじゃない。
「ていねいな暮らし」なる表現がものすごく苦手なのは、自分がその対極に位置する人間だからという
-
-
何を持っていたか、もう思い出せない不思議。
By: Matthew Pearce[/caption] 先日発注していた品物が届きました。
-
-
暮らしの定点観測のすすめ。
食の定点観測、毎日の晩酌献立を記録し続けています。 関連 家飯 一人晩酌献立 手
- PREV
- 40代1人暮らしの晩ご飯 カラフルな食卓。
- NEXT
- コピーサイト観察。ちゃっかり更新されました。