今日捨てたもの 8/12 捨て時を過ぎた化粧ポーチ。

公開日: : 最終更新日:2015/07/25 ミニマルライフ, 捨てる

capsule.min

今日はなんだか周辺がものすごくひっそりと静まり返っているのですが…

お盆だから?

みんな帰省しているの?

人気のないお盆や年末年始の東京、結構好きです。

 

今日捨てたもの

porch.min

  • コスメポーチ

コスメポーチ、といっても薬入れとして使っていたもの。
驚くほど頑丈にできている私は常用している薬は何ひとつないのですが、唯一肌だけは弱いので、アレルギー系の薬はお守り的に持っています。あとは整腸剤くらいでしょうか。

これらの薬を入れていたポーチはもう10年以上使っていて、どこも破れたりはしていないものの、なんというか手触りがかなりもたっとしてきたというか埃っぽいというか…。何度も洗ってはいるのですが、以前はコスメポーチとしても使っていたのでもう限界なのでしょう。汚れ吸いまくってるよ~と猛アピールしています。

随分前から気付いていたのですが、まあまだ使えるしいいよね、としつこく持ち続けていました。でも、よくよく考えると未使用のまま眠っている似たサイズのポーチを持っているではないですか。

ミニマリスト的には在庫がなく「持っているものは全て使っている」状態が理想。
そっか、あの新しいポーチ別に大事に保管しておく必要ないんだ!と突然ひらめき早速中身を入れ替え、本日めでたくご卒業となりました。

いやあ、長いお付き合いでしたね。
ご苦労様。

このポーチも「今日は何を手放そうかな?」と改めて考えなければ汚れを気にしつつもまだまだ持ち続けていたはず。
そう考えると「毎日捨てる」この取り組み、なかなか役に立っているかもしれません。

 




関連記事

素焼きミックスナッツ

素焼きアーモンドに飽きたらミックスナッツがおすすめ。

乾きもの。 その言葉の意味を知ったのはまだ私が可憐な少女だった頃のこと。なんて大人っぽ

記事を読む

散らかった部屋に隠された真実。

仕事の書類整理と保管方法を変えたいと考えていました。 関連 ごっそり捨てて、お金まわり

記事を読む

10kgの荷物の目安、スーツケースを持たない旅。

今回の旅は約3週間ですが、スーツケースなしで行こうと決めていました。 関連 荷物を持た

記事を読む

タイニーハウスはいらないけれど。スマートサイジング 価値あるものを探す人生

「タイニーハウス」を知っていますか? タイニーハウスとは、その名の通り「小さな家」のこと。

記事を読む

選択肢過多(Choice Overload)多くの候補から選べるのが幸せ?

最近読んだ本の中で「選択肢が増えすぎるとストレスが増し、幸福度が下がることがある」という記述

記事を読む

湯たんぽの季節、寒がり&冷え性が5年愛用する湯たんぽ。

湯たんぽの季節になりました。 現在使用している湯たんぽを導入したのは、2014年の冬の

記事を読む

しなかった、できなかったことで得たもの。

たとえ襟足を刈り上げたとしても、3ヶ月も経過すれば結べる長さになる。つまり、失敗しても時が必

記事を読む

今日捨てたもの 11/6 いただきもの、思い出の品を捨てること。

冷蔵庫や洗濯機、ベッドといった大型のものは全てなくなった我が家。 今では自分で持ち運べ

記事を読む

今日捨てたもの 8/26 一度も履かなかったchloeのサンダル。

今月行ってきた 「毎日一捨キャンペーン(?)」 も残り1週間を切りました。

記事を読む

40歳は立派に初老。

両親の傘寿祝いをしていません。ミニマリスト主婦は80歳一般常識に疎いもので正式(?)にはい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

マウンティングがやめられない。

すっかり世の中に定着した表現、マウンティング。 いつ頃

祝・完走。有言実行と新たな挑戦。

奥さん、6月です。 おかげさまで、有言実行となりました

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

→もっと見る

PAGE TOP ↑