今日捨てたもの 8/2 音楽CDは少しづつ減っている。
今月は小さなものでも1日に1つは手放していく月間です。
と言っても、捨てるモノの
「数」
にこだわっているわけではない。
よって、この企画のために無理やり捨てたりはしませんよ。
今日捨てたもの
- CD 8枚
捨てた、というか、正しくは「手放す準備が出来た」ですかね。またリサイクルに出すつもりなので。
どうもPCのCDドライブの調子が悪く、一気に音楽CDを読み込めない状態になっています。
CDを挿入してもすぐに読み取ってくれなくて、何回か出し入れしなくてはならないという…。あれ、そういえばこのブログを書いているラップトップも5年選手かー。まだ大丈夫かしらん。もうちょっと頑張って欲しい。
とまあ、調子が悪いなりに働いてもらって、時間がある時に少しづつデータ化して手放していこうと考えています。
しかし、どれもこれも、ホントに好きなCDばかり。
こうやって改めて見てみるとCDに関しては、既に「本当に必要なモノ」しか持ってなかったんだなあと実感します。一時はひと月10枚くらい買ってましたからね、私。恐ろしい…。
が、これだけ大量にCDを買っていた私でも最近はダウンロードでいいかとか、youtubeでも聴けるし、ってなっちゃったんだから、音楽業界は相当厳しいのでしょうね。最近の日本のヒットチャートは既に真っ当な音楽の売上じゃなくなってきているし。
それでも純粋に音楽を愛する人が減ったわけではないので、今後はライブはもちろんCDを販売すること以外の新しいマネタイズ方法が定着していくのでしょう。
それも、時代の流れですかね。
※追記 結局この後本格的にデータ化に着手したのは2015年秋でした
関連 部屋にモノが多くて困っています。
関連記事
-
-
今日捨てたもの その数字は最高の選択基準か。
By: Randen Pederson[/caption] コインって貯まるよねえ。 「貯
-
-
あなたの考えを1,000文字以内で述べなさい。
By: Leo Hidalgo[/caption] 昨日書いた記事、一晩寝かせてタイトルだけ
-
-
頑張らないあの人の朝ごはん。
朝ごはんにいたしましょう。 平日の午前10時。厳かなる言葉を添えて送られてきた写真には
-
-
宝物をいくつ持っているか。
By: Dave Fayram[/caption] 雨の日にはなんだか部屋の中が狭く思えてま
-
-
70代ミニマリスト主婦に買ったもの。
みんな大好き70代ミニマリスト主婦も、そろそろ80代が見えてきました。 70代ミニマリ
-
-
寒がりの冬ファッション 防寒対策スエットは却下。
By: Miguel Virkkunen Carvalho[/caption] 冬に向けての
-
-
読んでも何も変わらない。「スタンフォードの自分を変える教室」。
部屋を整理していると、いろんなモノが発掘されます。 誰にでも 「続けるつもりで買
-
-
今日捨てたもの 9/5 昔の部屋のカーテン。
毎日ひとつづつ捨てる月間は無事終了しました。 が、今後も何かを手放した時には備忘録とし
-
-
今日捨てたもの 8/11 残りがちな書類、手紙、写真。
今月は毎日何か1つを手放すと決め、日々実行しています。 今日は大掛かりな片付けをしよう
-
-
依存の強さにうんざりする。
去年1年間で買ってよかったもの、第1位。 関連 2017年 買ってよかったものベスト3
- PREV
- 持たない暮らしと買い物について改めて考える。
- NEXT
- 一人暮らしの家飲みメニュー 週末はワインで。