今日捨てたもの 8/17 本体は捨てたのに残っている備品。
8月は毎日何かひとつづつ手放すと決め、日々実践しています。
さすがにもうそろそろ捨てるものがなくなってきたんじゃない?と思うのですが、いやあ、何かと出てくるもんですねえ。
今日捨てたもの
- プリンタのマニュアル
- インクカートリッジ
先日粗大ごみに出したプリンタ。
付属品も全て処分したと思っていたら、まだこんなものが残っておりました。
あー、3色も残ってたんだ、インクカートリッジ。これ、凄く高いんだよな…。
このプリンタを導入して初めてカートリッジを買った時、あまりの高さに慄いた記憶があります。電化製品を購入する際にあれこれ調べて比較するのを面倒に感じてしまう私。このプリンタもあまり調べずに購入してしまい
「ランニングコストかかりすぎ…」
と、がっくりした憶えが。
機能的には悪くなかったし、随分使い倒しましたが、インク代一体いくらかかったでしょうか。
何かを所有するということは、手間も維持費もかかるということですね。
現在はデータのやりとりで済んでしまうことが多く仕事で使う機会が減ったので、プリントアウトはコンビニのサービスで十分。いやあ、ミニマリストには有難い時代です。
この高級(?)インクカートリッジ、誰かに譲りたい…と考えたものの、数年前に購入したインクゆえに未開封であっても劣化していないとは限らず、ましてや随分古いこの機種を使っている人を探すのは至難の技。
ここは潔く、処分することにします。
また電化製品買うことがあったら、ランニングコストを含め性能をしっかり比較検討しなきゃなあと思うものの、はて、そんな日が来るのかしら?
関連記事
-
-
あなたの願いをひとつだけ叶えてあげます。ただし…
By: Nishanth Jois[/caption] クリスマスイブですね。 子供た
-
-
今日捨てたもの 8/12 1ヶ月?1年?モノの平均寿命。
By: Vasile Cotovanu[/caption] 自撮好きな人って痛いとか自分好き
-
-
己を知る方法 ネットやテレビの情報遮断は有効か?
By: photosteve101[/caption] 先日「勝ち組兄さん」の話を書きました
-
-
40代独身女性が今考える老後の暮らし。
By: tup wanders[/caption] 中途半端に都会生まれの都会育ちなもので、
-
-
白髪とヘアアイロンの複雑な関係。
By: farhad sadykov[/caption] いやいやいや。 それじゃなくて他に買
-
-
少ない、小さい、軽いをよろこぶおかしな流れ。
夏季休暇中の友人らと集まって、遅い時間から食事へ。 突然パエリアが食べたくなったという
-
-
ごっそり捨てて、お金まわりを考える ’17。
By: Owen Moore[/caption] なんとなく3月に入ってから、という感覚が強
-
-
レモンの切り方と冷蔵庫で長持ちさせる保存方法。
By: liz west[/caption] ものすごーくしょうもないことなのですが。
-
-
ミニマリスト女性の秋ファッション(4) 定番コットンカーディガンを着回す。
少ないアイテムをどのようにうまく、そしてできるだけセンスよく着回すか。 服を必要以上に
-
-
トランクルームに全財産預けて引越し。賢いトランクルームの活用法。
最近、街を歩いているとトランクルームやレンタル倉庫の看板を以前よりも頻繁に見かけるようになっ