少ない服でもおしゃれがしたい旅の準備・冬。

公開日: : 最終更新日:2016/12/19 ファッション, ミニマルライフ, 旅人への道

12月に入ったねえと言いつつものんびり鼻をほじって暮らしているわけですが、いい加減いろいろ考えなければなりません。

そう、旅の準備です。

旅をこよなく愛する割には準備が苦手な私。これまでも旅の準備、とくに洋服に関してはここでも都度記録しておりました。

関連 少ない洋服を着回す旅、デニム以外の選択肢。

とにかく少なく、とかスーツケースを持たずに、など毎回荷物に関する裏テーマを設定していますが、今回のテーマは少々難しめなのです。

防寒必須、それでもおしゃれがしたい旅

tramando コーデ

旅の準備が苦手なりに、さすがに夏場の南国への旅はサクサク準備できるようになりました。

関連 最小限の旅の持ち物。それでも持っててよかったモノたち。

夏はいいですよね、身軽で。

しかし今回は真冬に寒い場所へ出向くという最も苦手とするパターン。去年も冬の旅はしているしそこからワードローブに大きな変化はないので同じような内容でいいんじゃないのかって話ですが、違うんです。

今回は、ファッションに俄然積極的なのです。

別に1日3回着替えたいとか舞踏会にお呼ばれとかそういうんじゃないですが、「とにかく少なく」よりも「行き先によって装いを変えられるコーディネイト」のほうがプライオリティ上位。かといってやっぱり重い荷物は持ちたくないのでこれは結構考える必要がありそうです。

旅のファッション、靴が決まればコーデは組める

Dr.マーチンサイドゴア

おしゃれとか着まわしとかフォーマルを考慮しないのであれば寒い場所への旅は防寒を第一に考えて組むべきでしょう。実際一昨年の冬の記録を見てみればそんな感じだし。

関連 旅の持ち物リスト、最小限、冬、2週間。

極度の寒がりなもので真冬になるとダウン一択になってしまうのですが、今年はダウンの気分でなくレザージャケットをメインにしています。しかしレザージャケットもロングコートも防寒対策が心許ないのでインナーに入れられるダウンを検討していたというわけです。

ちなみにメインの靴は昨日購入したサイドゴアブーツと決めております。

関連 40代の痛い靴選び。

ラバーソールのショートブーツではフォーマルに対応できませんが、そこは防寒を重視して後はポケッタブルシューズで補おうかと。

関連 最小限の旅ファッション、問題はいつだって靴だった。

足元が決まっている分コーディネイト自体はなんとなく組めているのですが、アウター、アウターどうするかねえ。

旅の荷物で経験値を上げる

レザージャケットはフード付きなので防寒にはもってこいだけれどカジュアルによりすぎるか、しかし黒だし或いは、などとぐるぐる考え中。もちろん現地でのお買い物も楽しむ予定ですが、現地調達に賭けるスタイルは基本回避したいところなのでここは慎重に。

関連 旅のファッション 荷物を少なくするため洋服は現地調達すべし?

そうかそうだな、問題はアウターだけだな、とこれを書いていて固まってきました。少ない服でもおしゃれがしたい旅の準備・冬。さて、どうしますかね。

ミニマリストの持たない暮らし

冬に寒い場所に行くのは嫌だ苦手だと言い続けてきたけれど、まあこれもひとつの経験値かなと。夏の荷造りはそろそろ攻略できた感があるので冬の旅もササッと準備できる力をそろそろつけたいところです。

関連 冬の旅に持参するスキンケアとメイク用品 ’16。

 




関連記事

益子陶器市

やきものライナーで行く 益子陶器市 その1

うつわが欲しいなあ。そう思い始めたのは自炊率が高くなったからでしょうか。 関連 ミニマリストの器え

記事を読む

燻製ポテトサラダ

干しキャベツの黒酢炒め、燻製ポテトサラダ献立。

只今絶賛禁酒中の身ではありますが、写真がたまっているので引き続き晩酌献立を記録しておきます

記事を読む

旅の準備のコンセプト。

By: elitatt[/caption] 旅に出るのは好きだけど、準備は嫌いです。

記事を読む

湯シャン生活3ヶ月、白髪に効果はあったのか?

その後も、シャンプーを使わない生活を続けています。 参考 シャンプーやめました。湯シャ

記事を読む

おもたせ、お土産、お礼に挨拶。さて、何を持っていく?

By: Kumon[/caption] 諸事情で友人にちょっとした品を用意することになりまし

記事を読む

Wi2 300 オプションエリア(premium)の無料提供が終了で使えなくなった。

携帯会社との契約ナシにiPhoneを使っている身分としてはカフェや駅、コンビニなどで使えてかなり

記事を読む

捨てなくてよかった昔の記録。

By: MIKI Yoshihito[/caption] モノを大切にし過ぎるあまりズルズル

記事を読む

財布を使わない日々。

最近財布を使っていません。 そもそもここ数年は財布然とした財布は使わなくなっていたので

記事を読む

5年ぶりの物件探し。

先日、約5年ぶりにマンションの内見に行きました。 特に急ぎで引越しを検討しているわけ

記事を読む

股下80cm以上の人を探しています。

By: Nick Page[/caption] 先日某コーヒーショップで打ち合わせを終えて

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

→もっと見る

PAGE TOP ↑