最小限の旅ファッション、問題はいつだって靴だった。
旅の荷物について考えています。
また旅行かよ!といい加減言われそうですが。
関連 旅人への道。
次回は比較的暖かい時期に暖かい場所に行けそうなので、冬場のヨーロッパ行きに比べるとかなりの軽装で済みそう。そして山盛りのお土産を持参する必要がない、となると、スーツケースじゃなくて鞄ひとつで行きたいなあ。
期間はまだ未定ですがおそらく2週間から4週間。
季節さえ変わらなければ1週間も4週間も基本的に同じ、と考えるほうではあるのですが、問題は靴ですね。
旅の荷物、いつも問題は靴だった
以前も夏の旅の荷物について書いていました。
関連 最小限の洋服で身軽におしゃれに旅したい!持ち物リストに加えたい”カンガ”。
今見てもまあこんなものかな、とは思うのですが、問題は
- スニーカー
- ギョサン
- パンプス
これですね。
スニーカーは履いて移動し、ギョサンを鞄に忍ばせる、のならば全く問題ないのですが、おまけにパンプスもとなると結構なスペースを取ります。ドレスコードのあるような場所に出入りしないならば不要ですが、パンプスを持参するか否かは毎回迷うところで。
リゾート系に行かないのであればギョサンの代わりにパンプス?とも考えるけれど、ホテルからちょこっと買い物に出かける時や気軽なホステル滞在の場合はやっぱりあったほうが捗る。うーん。
モノを減らす過程で浮かび上がってくること
旅の荷物に限らず、モノを減らす過程で明らかになるのは物事の優先順位。このスペースに、この鞄ひとつに収まる量に持ち物をまとめなければならないという制限を設ければ自分にとって何が大切で、何がそうでもないかは自ずと明確になってきます。
旅の荷物で考えれば一眼レフとパソコンを諦めてスマホで妥協すればパンプスが入るスペースは確保できるのは確実。でも、プライオリティで考えればパンプスよりもカメラとパソコンが俄然上、となるわけです。
おしゃれは好きだけど、多くの洋服を詰め込むためにスーツケースを持ち出そうとか鞄を大きくしようとは思わない。やっぱり私にとってのおしゃれとは服をたくさん持っていること、ではないようです。
さて、パンプス系を持参しないとなると、
- 現地調達
- 折りたたみシューズ
という方法が浮上します。今見てみたら、結構色々な種類が出てるんだね、折りたたみシューズって。
簡易の折りたたみシューズがパンプスの役割(=ややフォーマルなシーンでのスタイル)を果たすのか?という疑問はあるものの、検討の余地はあるのかな。ただ、問題は私がバレエシューズ及びバレエシューズに似合うコーディネイトに全く興味がないこと。ということは、折りたたみシューズの導入は完全に機能性重視の選択となるわけで。
旅でしか使わないさほど好きじゃないアイテムを所有するってのも、なんだかなあ。
とまだ結論は出ていませんが、次回はスーツケースひとつじゃなくて鞄ひとつでファッションも楽しむ旅、を検討してみたいと思います。
※追記 導入しました。
関連 旅の荷物軽減計画 折りたたみシューズで問題発覚。
関連記事
-
-
服を減らして旅から手ぶらで戻るには。
旅の荷物を減らすポイントは洋服類と化粧品類。この2点に全てがかかっていると言ってもいいでしょ
-
-
減らす日々終了、荷物は2割減ったのか。
By: Frédérique Voisin-Demery[/caption] 引き続き月初の
-
-
おしゃれに興味がなくなってきた疑惑。
相変わらずあんまり服を買わない生活が続いております。 関連 持たない日々を後悔する春本
-
-
今日捨てたもの 8/5 ティファールの鍋セット。
「これ、もういらないかも」 それまでは全く捨てるつもりがなかったものでも、突然そんな風に感じる
-
-
収納グッズの恐ろしさ 優柔不断なお片づけその後。
再びきっちり測って、実物を店頭で確認し吟味して、ようや新たな収納具を購入。 関連 優柔
-
-
40代の飲酒 酒を止めていちばん変わったこと。
またまた言い過ぎですね。止めてはいません、減らしているだけですが、その理由は、肌の不調。十
-
-
なければないで済んだのに、手放せなくなるものがある。
師走に入り初の平日、6時外出。 これは、いよいよか。開幕日は今日しかない。そう決意し張
-
-
40代一人暮らし、これからの投資について考える。
By: Pictures of Money[/caption] 確定申告作業が終了しました。
-
-
オールシーズンこれ一枚、が洗濯したらぺったんこ。
5月だというのに各地で余裕の30℃ですって。夏ですね。 寒いよりは暑い方が全然マシなの
-
-
旅の準備が簡単になった理由。
By: JD Hancock[/caption] 旅に出るのは好きだけど、旅の準備が苦手で.
Comment
とてもタイムリーだったので、コメントをば。
昨日折り畳みバレエシューズをリアル店舗で買いました。
はきなれないパンプスで出掛けた時、痛くなったら外出先で履き替える用として購入。
爪先の尖った形やアニマル柄もありましたよ。
前にブログで紹介されてたネギだしを、私はお豆腐でいただきました。
簡単美味しいお料理、独り暮らし自炊者としていつも楽しみしています。
まるいさん
折りたたみシューズ情報ありがとうございます。
そうなんですね、やっぱりいろんなタイプがあるのですね。好みに合うものがあるかどうか、ちょっと目を光らせて探してみようと思います。旅行の時はもちろん、最近なかなか手(足?)が出なくなってきたヒールモノのサポートになるのが心強いですよね。
最近自炊内容がさらに簡素になりつつありますが、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
日本でも海外でも冬以外はサンダルです!
明日からセブ行きますが、サンダルで行きますよ!
カワさん
サンダル一択、潔し。確かに冬場以外はそれが一番楽ですよね。
この寒い時期にセブとは羨ましい限り。どうぞお気をつけて楽しい旅を!