履かない靴は、売る?処分? それでもまだ持ち続けている。

公開日: : 最終更新日:2016/02/21 ファッション, 健康と美容

日が長くなったな、と気づく今日この頃。

毎日寒いのだけれど、春は確実に近づいているのだ、と励まされている気分になりますな。

どうにかこうにかこの冬も越えられそうでホッとしている次第ですが、

「今年の冬こそは!」

と意気込んていたにもかかわらず未だやり残していることがあって少々焦ってもいます。

ミッションコンプリートできない原因は

アンドゥメルメステールブーツ

何回同じ話をしているのだ、ボケたのか?と言われそうで恐縮ですが、まだ履けてません。

関連 ブランド靴、新品未使用・箱アリの査定額。さて、買取相場はおいくら?

未使用品だけれど全く売る気はないブーツ。

今年こそは履くぞ!と秋頃高らかに宣言したにも関わらず、まだ一度も履いてない。どうすんだ、もう2月なんだけど。

使わないものはこれからも使わない、よって、処分。

とはならないのはやっぱり持っていたい、ちゃんと使いたい、と心が欲しているからでして、じゃあなんで履かないんだよ勿体ぶってんのかこのどケチが!と罵られても如何ともしがたい理由があるのです。

長距離移動のダメージが時間差で訪れる

ski3

年末年始はスペイン行ったり帰省したりで連続で長時間乗り物に乗ってしまいました。それがここへきてかなり響いています。

腰です。

ひとりで行くならいざ知らず、友人と一緒にスペインまで出向いておいて歩けません、ホテルから一歩も出られませーんでは申し訳が立たない。よって、出発前までかなりストイックに腹筋背筋ストレッチに勤しんでいた(といっても大したことはしていない)おかげで、滞在中は結構調子よく過ごせていました。

関連 続けて、変える。秋の健康・美容計画 2015。

今読み返してみたら、ここで宣言したことほぼできてたわ。おお。
目標体重まで増量したし、冷え性改善対策は暖冬も手伝って順調だし、おまけにほうれい線対策まで着手できた。

が、その後の寝正月が効いたのか、はたまた時間差でダメージがやってきたのか、東京に戻ってきてからどうも腰の具合がすっきりしないのです。

そんな私の状況とリンクするかのように、最近はぎっくり腰関連の情報を求めてここにたどり着く方が増えているようないないような。

関連 ぎっくり腰の座り方。腰痛がある時のラクな体勢を考える。

多分寒さも関係してるんでしょうかね。辛いですよね、お互い頑張って乗り切りましょう、まだ見ぬ同志たちよ。

腰痛から抜け出すための対策

おとなしく病院に行ったほうがいいのでしょうか。でも、どこへ行けばいいの?整形外科?整体院?
その昔ヘルニアで苦しんだ時は確か整形外科に行ってなんか器具にベルトで体固定されて引っ張られてコルセットと湿布もらってハイおしまい、って程度だったのであれだったら行っても一緒かなあと思うし、整体ってもっとアクロバティックなことされそうな気がして前向きになれない。腰のトラブルを誰かに委ねるってめちゃくちゃ怖いんですけど、どうなんだろうか。

ぎっくり腰発症後、地道な対策で元の状態よりもかなりいいところまで持って行けたという無駄な自信が判断を曇らせているところもあるかもしれませんが。

  • 作業中30分に1回は立ち上がって周辺を歩く
  • 座る時は腰を立てるよう意識する
  • 正しい姿勢で歩く
  • 就寝前にストレッチをする

●ストレッチ内訳
└腹筋
└背筋風腕立て(マッケンジー方式)
└胎児のポーズとその応用片膝抱えポーズ

しばらくこれを徹底してみてから身の振り方を考えることにします。

何にしても目標があるのはいいことだ。
今季中に件のブーツを履く、これだけを考えて再び本気で努力しよう。待ってろよ、ブーツ。

 




関連記事

本気の冷え性改善計画、今年の冬こそは。

ここ数日は天気もよく「過ごしやすい気候」と言えるかもしれませんが、もう既に辛いです。

記事を読む

4週間で4つのフレーズをマスターできるか。

4月最後のダンシング。 カオカオヘラヘラ 踊る女。 フラダンスはそう激しい振りは

記事を読む

サンホワイト ワセリン

手湿疹治療・最強クラスのステロイド薬を1週間使用した結果。

痛恨のstrongestステロイド処方から早1週間が経過。サプリ飲み始め、初日の効果に驚く

記事を読む

本気の冷え性改善記録 15日目 外より寒い家は、ある。

つま先が氷のように冷たくなる末端冷え性を放置したまま幾年月。 この冬こそは冷え性を根本的に

記事を読む

右軸偏位は治るのか?健康診断 心電図の結果。

旅から戻ってすぐに病院に健康診断の結果を聞きに行きました。毎年8月に健康診断を受けることに

記事を読む

こなれた着こなし、ユニクロ着てて恥ずかしくない?

こなれた着こなしとかこなれ感なる、それは一体どういうスタイルのことを指しているのでしょうかと

記事を読む

花粉症対策だけじゃない、ワセリンの使い方。

By: Mislav Marohnić[/caption] 先日突如ネット上を賑わせたこの話

記事を読む

白髪染めをやめれば、女は解放されるのか。

白髪ケアについて、かれこれ4年に渡り書き続けています。 白髪ケアの記録 簡単かつ

記事を読む

白髪を目立たなくしたい。ヘアカラートリートメントを使ってみた 2回目

昨日から使用開始したヴァーナルヘアカラー トリートメントでの白髪ケア。 今回が2回目で

記事を読む

40代に似合う髪型?ヘアカタログは不要論。

By: Christian Schnettelker[/caption] 髪でも切るか、と考

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。

今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできる

→もっと見る

PAGE TOP ↑