執着心の強い女の持たない暮らし。

By: Kylir Horton
次回の旅の計画をしています。
ちょこちょこ遠出をする癖にぎっしり予定を詰め込んであちこち回るのが苦手な私。
が、今回は移動が多い旅になりそうな予感。
となると考えるべきは荷物問題です。
旅行の荷物、重量を減らすには

By: Mario Mancuso
今回も例によって一人旅。
時期的に夏服でいいし、山のようなお土産を用意する類の行き先ではないので、できればカバンひとつで出かけたい。かと言ってずしりと重いバックパックを背負う体力もないのでスーツケースのように転がせない荷物ならばなるべく軽く仕上げたい。できればご近所徘徊程度の身軽さに収めるのが理想です。
あれこれシミュレーションする中で、服とか靴とか身の回りのものについては実験的に極小にまとめることができそうな気がしてきたのですが、どうしても削れないものが。
それは、パソコンとカメラ。
スーツケースのある旅ならば機内持ち込みバッグにこれらを放り込むだけなので特段気にはしないのですが、まるっと込みで10kg以下に収めよう、いや、1gでも軽くしたいと考えた場合にやはりこの2つはネック。
パソコンは昨年ようやく買い換えたので先代機よりも俄然軽くはなっています。
関連 MacBook Air 11インチを購入。小さくて軽い、を最優先に考えた結果。
そしてスマホで全てを賄うことができない私にとってパソコンは必需品。よってこれは削れないとなると、カメラ。カメラなあ…。などとぶつくさ考えていて昔撮った写真を眺めてみる。
ドゥマゲッティの写真を眺めて考える
これは3年前にフィリピン・ネグロス島のドゥマゲッティに行った時の写真。この時は一眼レフは持参しておらず、RICOHのコンパクトカメラで撮影したのでした。
この旅ではダウィンという田舎町にあるsea dream resortsのスイートに一人で滞在してバンカーボートでアポ島に渡ったり。
アポ島、今まで行った海の中でダントツ綺麗だったなあ、などと思い出に浸りつつふと考える。
このカメラも結構好きなのに一眼のレンズを買ってからこっち全然使ってなかった。というか、修理に出さなきゃいけないと思いつつ放置してたんだった。
関連 デジタルカメラの寿命。
この時はRICHOの方はまだかろうじて動いてる、とかぬかしてますが、昨夜チェックしてみたところやはり明らかに故障しております。NIKON D40の点検をお願いした際、お店の方にRICHOも調子が悪くて、と話すと
「そちらもチェックしますので是非お持ちください」
と言っていただいたのに、2年近くも放置していたわけです。ホント酷い。
よし、遅くなったがこれもタイミング。修理できるかどうかわからないけれど、許容範囲の修理費で治るのであれば今回は久々にRICOHと旅に出るか!と決意。
早速件のお店に修理依頼のメールを送ってみると
「恐れ入りますが本製品は受付できません」
との返答。がっくり。
でも、そうだよねえ、かなり昔のカメラだもんねえ。修理なんかしてないで新しいモデル買えばって話だよねえ。
執着心の強い女の持たない暮らし
あまのじゃくなのかしら。できない、と言われると俄然修理したくなってきた。
調べてみるとメーカー直ならまだ修理可能のようなので、一旦依頼してみることにします。どう考えても新品買う方が修理代より安くつきそうなのがなんだかなあという気はするけれど。
どうやら私はとにかくあれこれ多くのモノが欲しい、新しいモノを次々に手に入れたいなんていう所有欲は少ないけれどこと愛用品にはかなり執着するタイプのようです。
先代のラップトップは長年酷使したものの別に思い入れのない品(酷い)だったので代替わりを手放しで喜べたのだけど、カメラ達は同じようにはいかない。ずっとほったらかしてたくせになんとも往生際悪いじゃあありませんか。
なんかアレだ。釣った魚に餌はやらない的態度で今まで散々冷たく接してきたクセにいざフラれそうになったらちょっと待ってやだやだやだ嘘でしょねえねえと突然態度を変える困った男のような。
この例えが的確かどうかは別として、出発まで少し足掻いてみようと思います。
関連記事
-
-
手持ちの服で乗り切るオフィスカジュアル。
ふざけた、もしくはだらしない、いや、カジュアルすぎる服しか持ち合わせがないデタラメな人間が、
-
-
収納道具の新たな導入なき収納問題解決。
雨の土曜日。 朝から予定通りに持て余していた箱の中身を取り出しました。 関連 捨
-
-
ことでん1日フリーパスで琴平へ 高松日帰り弾丸旅行 その2
フェリーとバスを使った神戸から高松への日帰り旅行。 深夜便を利用したおかげで、JR高松
-
-
僕らが旅に出る理由 その4 ~世界は広がっていなかった~
10年って人や環境が変わるのに十分な長さなのだなあと改めて思います。 2004年、まだ
-
-
大人の神戸散歩 開園60周年の須磨海浜水族園が楽しい。
神戸市須磨区にある須磨海浜水族園に行ってきました。 前回行ったのはいつだったか全く思い
-
-
サンミゲル市場とバル・メソン巡り、チュロスにホットチョコレート マドリードで食べたもの。
スペイン旅行の記録です。 関連 スペインの旅2015 マドリード名物とか人気のレ
-
-
秋ファッション、カシミヤニットのコーディネートを再考する。
By: Sandra Cohen-Rose and Colin Rose[/caption]
-
-
ナイロントートがものすごいスピードで汚れる。
たった2ヶ月でこんなに汚れるものなのでしょうか。 いや、もしかすると、素材云々色どうこ
-
-
ミニマリストの部屋着(2015春の結論)
By: Jaakko Holster[/caption] もうすぐ春ですね。 あまりの寒さに怯
-
-
ミニマリストの部屋着(夏編)
以前たまたま見たブログで 「私はパジャマを15着持っていますが、女性なら平均的な数だと
- PREV
- 飲食店での撮影マナーを考える 東京散歩・練馬区
- NEXT
- 晩酌献立 白菜のうま煮、塩蛸ぶつ。
Comment
LCCを利用するようになって一番困るのが機内での暇つぶしですよね。ゲームで時間潰せるのでvita持って行ってます。何時も5.5キロぐらいですね。
エアアジアのセールでバンコク2万を衝動買い。自分がこんなにセールに弱いって知りませんでしたw
カワさん
暇つぶしに関しては伝家の宝刀「酒飲んで寝る」を使うので結構平気だったりします、ふふふ。
バンコク2万かー、いいですね!私もエアーのプロモという言葉にはめっぽう弱いです…