旅行鞄をスーツケースからトートバッグにチェンジ。

公開日: : 最終更新日:2017/02/28 ミニマルライフ, 旅人への道

セブ島に到着して早2週間が経過しました。

そろそろ次の移動時期が近づいてきたのでここらでスーツケースを手放すことに。

「手放す」と言ってももちろん捨てるわけではなく、セブの友人宅で暫く預かってもらいます。今度のエアーのチケットは既に預け入れ荷物ナシで取ってしまっているしね。

参考 荷物の少ない旅。スーツケースは不要?

スーツケースの中身はほぼお土産だったのである程度はけた現時点では既にガラガラ。というわけで残っている荷物をトートバッグに詰め替えました。

海外旅行の荷物 夏

トートバックの中身は以下の内容です。

洋服、アクセサリー類

  • Tシャツ×2
  • キャミソール×2
  • カットソー×2
  • ストール
  • デニム
  • ワンピース
  • ロングスカート
  • UVカットパーカー
  • 下着×3セット
  • 水着
  • ラッシュガード
  • メガネ
  • サングラス
  • ネックレス
  • カンガ
  • ギョサン
  • スニーカー

その他

  • 化粧ポーチ
  • 薬類
  • コンタクトレンズ
  • たすき掛けのミニバッグ
  • ピンチハンガー
  • 財布
  • パスポート
  • ラップトップ
  • 一眼レフカメラ
  • iPhone
  • SIMフリー携帯電話
  • メモ帳
  • ボールペン

今、wifiのあるカフェで持ち物を思い出しながら書いているのでもしかしたら抜けているものがあるかもしれませんが、まあ大体こんなものです。結局旅行でもいつものアイテムが活躍していますね。

このうちややかさばるカットソー、デニム、パーカー、スニーカーは着用して移動します。PCとカメラがなければもっと身軽になれるのですが、これは仕事にも必要ですからね、省くわけにはいきません。

携帯電話は以前使っていたSIMフリーのもの。1年以上放置していたからでしょうか、以前使っていたSIMでは着信できなかったので結局フィリピンでは使いませんでした。wifiが弱い中で携帯ナシは多少不自由ではありますが、日本でも携帯持ってませんからね。

参考 携帯電話を止めたのが一番よかったことかもしれない。

が、移動先では使うかもしれないので一応持参します。

荷物が軽いと旅は俄然楽しい

旅の準備がとにかく苦手な私ですが、今回は荷造りの時点で変化を感じていました。

参考 旅の準備が簡単になった理由。

実際に居場所を転々としてみると荷物が少ないだけでこんなに移動が楽になるんだと改めて実感しています。

そして、楽しい。

昔は旅行となるとなんだか張り切ってあれこれ荷物を詰め込んで荷物を重くしてしまい、結局旅の間一度も使わなかった服やアクセサリーなどをそのまま持って帰る羽目になることもしばしばでした。が、今回はかなり厳選したので現時点で登場しなかったアイテムは皆無。荷物が軽いと移動時の心も軽い。文字通り身軽でいられて本当に快適です。

モノを持たずに身軽に暮らす

「増やさない」をコンセプトに据えた今回の旅。

参考 旅の準備のコンセプト。

今のところは概ね成功と言えそうです。

 




関連記事

お気に入りのレザーブルゾンを着ない、その理由。

12月に入って最終防寒手段のダウンジャケットを解禁しました。 が、先日の寒さについてニ

記事を読む

成田空港第3ターミナル

預け荷物20kgの目安と成田空港の電源カフェ。

いい天気!が、朝早くに出たのでさすがに寒く、薄手のパーカーだけで出かけるのはちょっと無理と

記事を読む

バッグインバッグ

荷物が少なければ鞄の中はすっきりするのか。

By: Maegan Tintari[/caption] 多くのモノを持たない生活をしている

記事を読む

ブランドアイテムは、いつもやさしい。

By: Luis Villa del Campo[/caption] 季節外れにブーツを捨て

記事を読む

掃除機はいるのかいらないのか

片付けの快感、ささやかなカタルシス。

掃除や片付けといった家事は取り掛かるまでは面倒極まりなくても、いざ実行してみると一種ストレス

記事を読む

買いすぎ症候群から買えない症候群へ。

By: dvdmnk[/caption] 手持ちアイテムの魅力再発見キャンペーン、未だ継続中

記事を読む

どこへも行かないお盆休みの過ごし方。

地元を離れて以降、出張やらなんやら他の予定が入ってついでに立ち寄る以外は、毎年正月に帰省して

記事を読む

最低限の靴の数、スニーカーすらよそゆきに。

4月最終週。結果は8,514歩/1日でした。 自分の認識よりずっと少なかったという事

記事を読む

ネイルを1本だけ残すなら。

By: Travis Wise[/caption] 日常的にネイルをしなくなって随分と経ちま

記事を読む

電話は最終手段、携帯があっても通話はしない。

先日10年近く会っていなかった友人と再会しました。最近この 「めちゃくちゃ久しぶりの友

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

→もっと見る

PAGE TOP ↑