旅行鞄をスーツケースからトートバッグにチェンジ。

公開日: : 最終更新日:2017/02/28 ミニマルライフ, 旅人への道

セブ島に到着して早2週間が経過しました。

そろそろ次の移動時期が近づいてきたのでここらでスーツケースを手放すことに。

「手放す」と言ってももちろん捨てるわけではなく、セブの友人宅で暫く預かってもらいます。今度のエアーのチケットは既に預け入れ荷物ナシで取ってしまっているしね。

参考 荷物の少ない旅。スーツケースは不要?

スーツケースの中身はほぼお土産だったのである程度はけた現時点では既にガラガラ。というわけで残っている荷物をトートバッグに詰め替えました。

海外旅行の荷物 夏

トートバックの中身は以下の内容です。

洋服、アクセサリー類

  • Tシャツ×2
  • キャミソール×2
  • カットソー×2
  • ストール
  • デニム
  • ワンピース
  • ロングスカート
  • UVカットパーカー
  • 下着×3セット
  • 水着
  • ラッシュガード
  • メガネ
  • サングラス
  • ネックレス
  • カンガ
  • ギョサン
  • スニーカー

その他

  • 化粧ポーチ
  • 薬類
  • コンタクトレンズ
  • たすき掛けのミニバッグ
  • ピンチハンガー
  • 財布
  • パスポート
  • ラップトップ
  • 一眼レフカメラ
  • iPhone
  • SIMフリー携帯電話
  • メモ帳
  • ボールペン

今、wifiのあるカフェで持ち物を思い出しながら書いているのでもしかしたら抜けているものがあるかもしれませんが、まあ大体こんなものです。結局旅行でもいつものアイテムが活躍していますね。

このうちややかさばるカットソー、デニム、パーカー、スニーカーは着用して移動します。PCとカメラがなければもっと身軽になれるのですが、これは仕事にも必要ですからね、省くわけにはいきません。

携帯電話は以前使っていたSIMフリーのもの。1年以上放置していたからでしょうか、以前使っていたSIMでは着信できなかったので結局フィリピンでは使いませんでした。wifiが弱い中で携帯ナシは多少不自由ではありますが、日本でも携帯持ってませんからね。

参考 携帯電話を止めたのが一番よかったことかもしれない。

が、移動先では使うかもしれないので一応持参します。

荷物が軽いと旅は俄然楽しい

旅の準備がとにかく苦手な私ですが、今回は荷造りの時点で変化を感じていました。

参考 旅の準備が簡単になった理由。

実際に居場所を転々としてみると荷物が少ないだけでこんなに移動が楽になるんだと改めて実感しています。

そして、楽しい。

昔は旅行となるとなんだか張り切ってあれこれ荷物を詰め込んで荷物を重くしてしまい、結局旅の間一度も使わなかった服やアクセサリーなどをそのまま持って帰る羽目になることもしばしばでした。が、今回はかなり厳選したので現時点で登場しなかったアイテムは皆無。荷物が軽いと移動時の心も軽い。文字通り身軽でいられて本当に快適です。

モノを持たずに身軽に暮らす

「増やさない」をコンセプトに据えた今回の旅。

参考 旅の準備のコンセプト。

今のところは概ね成功と言えそうです。

 




関連記事

捨てる、捨てないを判断する簡単な方法。

By: emdot[/caption] 珍しく気分がすっきりしない朝。 こういう時はさ

記事を読む

MacBook Air '11

MacBook Air 11インチを購入。小さくて軽い、を最優先に考えた結果。

By: Alejandro Pinto[/caption] そろそろパソコンを買い替えたい。

記事を読む

今日捨てたもの 9/28 洋服にも思い出は宿る。

By: Luigi Torreggiani[/caption] あれ、捨てたんだっけどうだっ

記事を読む

小さな暮らし、3畳の部屋に住まう。

友人が新たにマンションを購入するという。 その理由は今住んでいる家に買い手が付いたため

記事を読む

なにもない生活、自由な時代、生きづらい人。

仕事が落ち着いて、少し余裕が出てきたことも関係しているのでしょうか。ここのところ改めて「なに

記事を読む

夜の街を徘徊する。

今週も最高記録はフラの日になるのでしょうね、と思いきや。 いい歳をして、知らないこと

記事を読む

6月 1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの。

By: Vinoth Chandar[/caption] いつもの定例ポストです。 ブログを始め

記事を読む

退屈な毎日、暇つぶしをしている暇はあるか。

年明けに開かずの段ボールを整理したと書きました。 関連 引っ越しから10年以上そのまま放置して

記事を読む

秋・2週間の旅の荷物 ナイロントートひとつでまかなえるか。

約2週間の旅の荷物。 冬場は難しいとしても、今の時期ならば普段使いのナイロントートで十

記事を読む

モノはないのに、コトはある。

長年のおつきあいを見直し、乗り換えしてから早半年が経過しました。WIMAX 2+ Spee

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑