荷物の少ない旅。スーツケースは不要?

公開日: : 最終更新日:2016/12/06 ミニマルライフ, 旅人への道

今回の旅では初めてLCC(Low Cost Carrier)を使って移動します。

いや、正確には初めてではないのですが、日本からLCCで出国するのが初めてなのです。

これまでも日本以外の国から国への移動にはよく利用していましたが、その際はほんの少しの手荷物だけ持って出かける旅でした。

当然、チェックイン時に預ける荷物などなく、機内持ち込みだけでやり過ごしていました。

が、今回は1ヶ月以上になるのでさて、どうしたものかと。

LCCの場合、荷物はどうする?

というのも、LCCの場合は機内食や預け荷物などがオプション扱いよって、必要な項目をチケット予約時に選択しなければなりません。もちろん、後で変更することも可能なのですが、予約時に申し込んでおいたほうが割安なのです。

以前よりずっと旅の持ち物を減らせるようになった今となっては、持参する荷物は機内持ち込みのバッグだけでも問題ない量になると予想されます。

参考 最小限の洋服で身軽におしゃれに旅したい!

が、予約画面の前で暫し悩んだ結果、結局預け荷物のオプションを選択していました。
機内持ち込みだけのほうが動きとしては楽なんだけど、やっぱりスーツケースで行こうと思います。

スーツケースは台車です

重いものと言えばPCとカメラだけであとは洋服だけなので十分持ち歩けるとは思うのですが、行きには少なくない量のお土産を持参する必要があります。帰りは買わないけどね。お菓子や調味料、ラーメン(日本のカップラーメンは本当によくできているので外国人に喜ばれます)などは、軽くはないけど、かさばる。

自分の身の回りのものとPCバッグにカメラバッグ、そしてお土産がいっぱい入った袋をぶら下げて歩く…と考えただけで嫌になってしまいました。

ええ、私にとって、スーツケースは台車なのです。

参考 ミニマリストのスーツケース。

中にももちろん荷物はいれますが、重いものを乗せてスーツケース引くほうが、全部手持ちにするよりも楽なのです。リモワは動きがスムーズだしね。

ああ、私はバックパッカーにはなれないんだわ。ノマドライフは好きだけど。

モノを持たずに身軽に暮らす

というわけでおそらく自分の荷物は片面だけで事足りるとは思いますが、今回もやっぱり相棒に活躍してもらうことにします。

こういうところがLCCの予約はめんどくさいけど、機内食なんて食べたくないし、必要ないサービスを外してしまえる点は有難いですよね。

↓今となってはこのサイズでよかったかもしれない…と思う。




関連記事

脱シャンプーの臭いと白髪問題。シャンプーを止めて6ヶ月が経過。

シャンプーを使わなくなって半年以上経ちました。 参考 湯シャン生活の記録 つい先

記事を読む

バブーシュの寿命で思う、小さな暮らしと大きな暮らし。

By: Karl Baron[/caption] 最近家にいる時になんとなく足元ががさがさするな

記事を読む

高美湿地へのアクセス方法と帰り方 台湾一周一人旅。

台中の旅行記にてまた改めて書きます、と宣言しておきながら書いていなかった高美湿地の詳細記事。

記事を読む

少ない服で事足りる地味で孤独な引きこもり生活。

Vネックのニットの上から、まだライナーを取り付ける前のコートを羽織る。秋ですね。 男性

記事を読む

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gが届いた。

昨日注文したレンズAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gが今朝届きました。早い

記事を読む

エールフランスラウンジ

身軽さ重視の買い物は失敗だったと気づいている。

スーツケースを持たない、荷物の少ない旅用の鞄が欲しい。 探し続けた結果、めでたく理想形

記事を読む

ミニマリストの部屋着(夏編)

以前たまたま見たブログで 「私はパジャマを15着持っていますが、女性なら平均的な数だと

記事を読む

広がったデニムのダメージ加工を修理してみた。

プライベートではデニム着用率がかなり高いです。 当然、よく使う分だけ痛みも早くなるので

記事を読む

シンプルは孤独、そして何よりも面倒なこと。

久しぶりに髪を切りに出かけて待ち時間に雑誌を広げる。 パラパラとめくると 「シン

記事を読む

洋服の収納がぐちゃぐちゃ、でも問題は先送り。

By: Floodwall Project[/caption] 私がモノを減らしているのは身

記事を読む

Comment

  1. やまだ より:

    こんにちは。
    そうそう、車輪がついてるから楽なんですよね。

    数年前、押しやすさ重視でスワニーの一番大きいのを買ったのですが、振り返ると機内持ち込みサイズのほうが良かったと私も思ってます(;´Д`)

    • crispy-life より:

      やまださん

      コメントありがとうございます。

      そうなんですよー、確かにかさばるんですが、転がせるというだけで随分気持ちが楽なんです。
      階段に遭遇した時に撃沈するのでなるべく軽くするようにしていますが、海外だと有難いことに通りすがりの人が運ぶの手伝ってくれますよね。

      機内持ち込みサイズ、欲しいけどスーツケース2つは持ちたくないので、今のがダメになってから、かな…。って、物持ちいいので一生ないかも。

      今後ともどうぞよろしくお願いします!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

マウンティングがやめられない。

すっかり世の中に定着した表現、マウンティング。 いつ頃

祝・完走。有言実行と新たな挑戦。

奥さん、6月です。 おかげさまで、有言実行となりました

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

→もっと見る

PAGE TOP ↑