旅の準備が簡単になった理由。

公開日: : 最終更新日:2017/04/07 ミニマルライフ, 旅人への道

旅に出るのは好きだけど、旅の準備が苦手で…と再三書いてきました。

参考 旅の準備のコンセプト。

が、今回パッキングを終えて気付いたこと。
あれ、毎回こんなにさくっと準備できてたっけ?

「増やさない旅」というコンセプトの元に準備したことが正解だったのかもしれませんが、驚くほどあっけなく準備が完了してちょっと不安なくらい。

今まで苦手だ、面倒だ、と思い込んでいたのはなんだったのか。

旅の荷造り、準備がラクになった理由

これだけ素早く準備ができたのは

  • 旅行のために新しいものを調達しないと決めた
  • そもそものモノの数が少なかった
  • モノのありかがはっきりしていた

ことが大きいと思われます。

以前からさほど多くを所持していたわけではありませんが、それでも今よりはかなり多かったはず。さらにあちこちに収納スペースがある部屋に住んでいたので、モノがひとところにまとまっておらず

「あれ、あのポーチどこにしまったんだっけ…」

などと旅の準備には持参するものを探す時間が多分に含まれていました。が、今の部屋には幸か不幸か収納が一切ありません。

参考 収納がない部屋の収納を考える。

何がどこにあるか全てきちんと把握できている状態になると生活効率は上がるのだなあと改めて感じました。

また、以前はあまり気にしていませんでしたが、洋服類は雑に保管しているとスペースを余計に取ってしまいます。よって、現在はTシャツやカットソーなどの「畳み系衣類」はかなりきっちりと同じ大きさに畳んで省スペース収納を心がけるようになりました。

いや、これは心がけの問題ではなく、必要に迫られて、が正しいですね。他に選択肢がないので。でも、それが返ってよかったかも。

新しいものも増やさず、探し物もせず、小さめのサイズに畳まれた衣類を取り出して、スーツケースに詰め換えるだけ。衣類はあらかじめ衣装ケースにきちんと並んでいるので全てのアイテムを見渡してチョイスできるのもポイントです。選択肢が多いと取捨選択のために時間が取られてしまいますが、そもそもの数が少ないので迷うこともありません。

参考 “選択肢過多(Choice Overload)” 多くの候補から選べるのが幸せ?

もちろん準備するのは洋服だけじゃなくて洗面道具や薬類などもありますが、それらも普段から必要最低限の「旅行サイズ」にまとまっているのでただそのまま持ちだすのみ。

なんかあまりにもあっけなく準備できてしまって、拍子抜けしました。

こんなにさくっと終わると何か忘れてないか??なんて思ってしまうけれど、今回の行き先は「街」なので、財布とパスポートさえあればどうにでもなりますからね。

いやー、自分の持ち物とその居場所が全て把握できてるって便利。
モノの少ない暮らしのメリットを今回は改めて感じました。

めんどくさいを考え直そう

さて、面倒だから苦手と思い込んでいた旅の準備。思いがけず面倒な作業ではなくなったかもしれません。いや、そもそもやり始めればそんなに手間のかかる作業でもないのに勝手に面倒だと決め付けていた可能性も。

こんな風に何かというとすぐ「めんどくさい」と言ってしまう私ですが、もしかしたらこれも単なる思い込みで、意識すれば変えていけるのかもしれないなあ。

多くのモノを上手に管理できないめんどくさがり屋だからこそ今の暮らしを選択したのだし、めんどくさがりでよかったことはたくさんあります。が、「めんどくさい」で全てを終わらせてしまうのではなく「めんどくさくならないためにはどうするか」とその先を考えるほうが楽しいかも。

モノを持たずに身軽に暮らす

「めんどくさがりの私には無理」なんて思い込んで変化や成長ができないのは勿体無いし、めんどくさいを免罪符に問題から目を背けるようなことにも成りかねない。ならばめんどくさがりの長所(?)は活かしつつ、めんどくさいで全てを片付けてしまうことのないよう意識して過ごしてみたらどうだろう。

明日から突然大きく変わることなんてできないけれど、日々ちょっとづつ変化できたらいいな。

関連 整理整頓が下手な人間が旅するための整理整頓。




関連記事

セブ島のホテル暮らしで実践する持たない生活。

By: Hotel Kursaal & Ausonia[/caption] 先日は約

記事を読む

アトピーとほうれい線をにわかオイリー肌で改善する。

By: Ernst Moeksis[/caption] 日本を離れて早10日が経過しました。

記事を読む

EMILIO PUCCIのボストンバッグで冬支度。

By: Thomas8047[/caption] 去年の今頃は部屋が寒い寒いとのたうち回って

記事を読む

実家の片付け、まずは主役は誰なのかを定義する。

By: daveynin[/caption] 週末の朝、いつものカフェに出かけたら、たまたま

記事を読む

70代ミニマリスト主婦のセレブ生活。

みんな大好き、70代ミニマリスト主婦のお話です。 70代ミニマリスト主婦のキッチン。

記事を読む

サグラダファミリア

シンプルな人はシンプルなものを作る論からの考察。

By: Steve Larkin[/caption] 小林カツ代著「食の思想」に、 「

記事を読む

しなかった、できなかったことで得たもの。

たとえ襟足を刈り上げたとしても、3ヶ月も経過すれば結べる長さになる。つまり、失敗しても時が必

記事を読む

プライムデー、セールで張り切って買ったもの。

夏物狙いでセールに挑んだけど、何も買えませんでした。という無意味な報告をしたあのセールではな

記事を読む

持つストレス、持たないストレス、おこだわり。

分厚い参考書類のおかげで自分にはやや重く、そして多すぎた感のある今回の旅の荷物。その重量に疲

記事を読む

つまらない人生、つまらない暮らし 犯人は誰だ。

By: Thangaraj Kumaravel[/caption] ものをあまり持たず、買わ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

50代一人暮らしの晩酌
50代一人暮らしの晩酌事情。

100年ぶりの晩酌記事です。長年しつこく書き続けていた晩酌記

引っ越しから1年、ものが増えまくっている。

新居に越してから、早1年が経ちました。持たない暮らし、引っ越

ブログ開設10周年、あとは「老後」のお楽しみ。

カリッとした毎日。を開設したのは、2014年7月3日。なんと

働くことに飽きている。

自分の中で「かなり重い」と認識している案件の打ち合わせ前日。

腰痛改善記録、椅子がこわい。

腰痛改善計画の続きです。 長年苦しみ続けている腰痛を改

→もっと見る

PAGE TOP ↑