旅の準備のコンセプト。

公開日: : 最終更新日:2016/12/11 ファッション, ミニマルライフ, 旅人への道

旅に出るのは好きだけど、準備は嫌いです。

って、もう何10回と書いたような気がしますが、お恥ずかしながら極度にめんどくさがり且つずぼらな人間なもので、手際よくスマートに準備できる人に心底憧れます。

エアーだけ取って余裕かましてたらどんどん月末が近づいてきたので準備のことを考えると少々億劫になってきていますが、それも含めて旅なわけで。

やらねば。

苦手な作業を少しでも面白がるために、今回は旅の準備にコンセプトを設定してみようではありませんか。

 

増やさない旅

できるだけ荷物を少なくまとめたい、というのは毎度お約束なのですが、今回はさらに「増やさない」を意識してみようかと思います。

というのも、鞄をあれこれ検討したり靴を新調(といっても買い換えただけですが)したりしていると、せっかくだからこの機会にあれも買っとくか、とかいろいろ考えてしまうわけです。

もちろん、イベントに合わせた買い物の楽しさはイヤというほど知っているし、必要なものであれば旅をきっかけに手に入れるのはやぶさかではないのですが、なんだか旅にかこつけた買い物を楽しみたいがために普段使わないモノを増やすのはいやだなあと我に返りました。

参考 「カタチから入る」スタイルに、憧れはあるけれど。

というわけで、今回は「増やさない旅」。

旅行の為に新しい服や鞄を買うのは控えて準備する、というお遊びを導入することにしました。
せっかくの旅に服の一着も買わないなんて少々色気に欠けるかもしれませんが、「旅行には新しい服」なんていつからか勝手に自分が選択した単なる思い込みに過ぎないわけで。

…とか言ってますけど、実は

「新しく買わないって決めたほうが、準備するの楽じゃない?」

というずぼら思考が頭を擡げたから、と言ったほうが正しいかもしれません。はっはっは。でも、もちろんおしゃれは楽しみますよ、好きだもの。

 

検討したけど止めたもの

というわけで今回の旅きっかけに一旦は購入を検討したけどやめたもの。

  • 機内持ち込み用バッグ
  • ボディバッグ
  • PCバッグ
  • カメラケース
  • デニム

あれ、なんか鞄ばっかりですね。

デニムは今履いているのがそろそろ限界に近いので新しくしたいなと思っていたのですが、どうせだったらこの旅で使い切って旅先で処分するのもいいかな、と思い直しました。最後の舞台が旅、それもまた一興。

新しいアイテムを持参するのもいいけれど、今回に限ってはいつものアレや、いまいち活躍する機会が与えられていないコレにスポットを当ててみることにします。うん、そんな風に考えてみると、ちょっと準備を楽しめるかも。

モノを持たずに身軽に暮らす

旅の楽しみは準備の買い物をするところから!と考える方ならこんな増やさない旅じゃ楽しさ半減かもしれません。でも、極めてコンパクトに動きやすく、を最重要課題に掲げる今の私なら、何も増やさなくても旅の充実度は変わらないかも。

という仮定の元に、このお遊びを楽しみたいと思います。

 




関連記事

フィリピン航空(PAL)で行くセブ島、ロストバゲージを体験。

まあなんとかなるでしょう、と悠長に構えていたのですが。 関連 スーツケースの重量と関西

記事を読む

モノを捨てよ世界に出よう。日本を出ると、一体何が変わるのか。

今月初めの読書に選んでいたこちらの本。   モノを捨てよ世界へ

記事を読む

カメラ、携帯、家電…買ったものの箱は瞬時に捨て去る。

新しいレンズが届いてすっかりご機嫌な私ですが、レンズを本体にセットしてふと思いました。 新しく

記事を読む

40歳を過ぎたからこそ似合うアイテムは存在する。

サングラスが好きです。 「好き」というよりも、もはや必須アイテムかもしれません。

記事を読む

バンコク女性一人旅。ゲストハウスに泊まってみる。

今回の旅の目的はいくつかあったのですが、その中のひとつに 「Airbnbを使ってみたい!」

記事を読む

ベトナム一人旅、タンディン教会とバインセオ。

一人旅でベトナムに来ています。 羽田から深夜便を使って、早朝にホーチミン着。バスに乗っ

記事を読む

白シャツ一枚 装いプレイの可能性。

極端な話、仕事がらみの旅行じゃなければ洋服なんてラクなものが一番だし、枚数だって少なくていい

記事を読む

持っていることを忘れていたもので助かる。

足が妙にしんどいな。珍しくそんな風に感じるここ数日。 しんどいという表現はえらく抽象的

記事を読む

台湾一周一人旅 駁二芸術特区に旗津フェリー、高雄を遊ぶ。

台湾一周一人旅も5都市目に突入。高雄に到着しました。 もともとは立ち寄る予定のなかった高雄です

記事を読む

最小限の旅の持ち物。長期旅行のスキンケア。

By: Tara Angkor Hotel[/caption] 日本を出て約1ヶ月が経過しま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑