ひとりの簡素な冬支度。

公開日: : 最終更新日:2020/11/08 ミニマルライフ

一気にこないものの、アイツはじりじりと、確実に近づいていますね。

立冬です。冬が、やってきます。

さほど大掛かりな冬支度を必要としない40女の一人暮らしではありますが、一応準備に入りました。

何しろ、寒いのが苦手なものでね。

ひとりの簡素な冬支度

ここ数日日中は暖かいこともあり、エアコンはまだ稼働せず。しかし足元用のヒーターはすでに登場させています。

小型セラミックヒーターががうるさい、そして故障

小型のヒーター?そんなもんで部屋温まらないでしょ?と先日知人にバカにされたけども、寝室くらいなら案外いけるんですよ。

寒がりのくせに寝具は相変わらず「オールシーズンこれ一枚」状態なので、布団チェンジはナシ。

1枚でオールシーズン使えるf布団を探して

この時期店頭に並んでいるあったか毛布をみれば、アラいいですね、とか思うのだけど、長年このスタイルでやり過ごしてきちゃったからなあ。今年も変わらないかなあ。

まだ底冷えするまではいかないので、湯たんぽの登場は、もうちょい先になりそうですね。

やわらか湯たんぽをを使ってみる

そして冬支度といえば、衣替え。といっても、ハンガーにかけていた半袖を数枚畳んで、代わりに長袖類をハンガーに移すだけの作業。昨年新たに導入した「可愛い」大判ストールは、今年も活躍しています。

新しいアイテムに頼る秋、コーディネートを記録する効果。

モッズコートにライナーをつける作業も忘れちゃいけない。フードはもう少し先。

このコート、新入りの感覚で接していたけれど、もう3シーズンも着てるのか。

男性ドン引き、大人女性のNGファッション

先日このコートをうっかりひっかけて綻びを作ってしまいまして。処分しようとしたんだけれど、ふと思い立って、ちくちく塗ってみました。

日頃足を踏み入れることのないユザワヤで頃合いの針と糸を購入し、緊張しつつ100年ぶりに挑む裁縫。そういえば、私、こう見えて手芸好きな女児だったんだよなあ。ビーズ編みとか無心でやってたっけ、と思い出す。

損得勘定が働かない子供の頃に興味を持ったことは、本質的に好きとか得意なことである。とかなんとか聞いたことがあるけれど、手芸に関してはまったくそんな気がしない。ここまで大雑把でガサツな人間に、細やかな手芸ができるとは到底思えない。

それでも久々の裁縫は懐かしく、そして楽しくもありました。多分この先100年くらいはやらないだろうけど。

そんなこんなで支度を終えた冬の目標は「信じられない格好で外出しない」こと。極度の寒がりゆえ、防寒に重きを起きすぎる癖があるのは仕方ないとして、たまに素っ頓狂な格好をしていることがあるのはいい加減どうかなあと。嘘。たまにじゃない。まあまあ頻繁にやっている。

思考停止ワンパターンコーデはおしゃれじゃない

服なんて、何を着ようが別に好きにすりゃいいんだけども、日本には四季というものがありますから、冬服を着るのも多くてあと数十回じゃないですか。厳密には回数じゃなくて、シーズンで数えた場合ね。ほら、私たち世代って、すでにこのゲーム後半戦入ってますから。

50がらみの誕生日はうれしいか。

というわけで、妙な世界になってしまった2020年の冬は、思考停止コーデからの脱却を多少意識してみます。

40代、大人の一人暮らし




関連記事

買い物にだけ酷く臆病なのはなぜ。

先日ブログを書いている途中で回線が途切れたので、あれ?充電し忘れた? とルーターを確認すると

記事を読む

突然の誘いに対応できないご近所ファッション問題。

By: Alejandro Pinto[/caption] 近所のカフェで仕事をしていると友

記事を読む

履かない靴

履けない履かない靴のその後。

ずっと履いていなかったパンプス。 他に処分する服と一緒にファストファッションOKの買取サイ

記事を読む

おもたせ、お土産、お礼に挨拶。さて、何を持っていく?

By: Kumon[/caption] 諸事情で友人にちょっとした品を用意することになりまし

記事を読む

マイ流行語大賞 2018。

先日、今年の新語・流行語大賞ノミネート語の発表がありました。 新語・流行語大賞ノミネー

記事を読む

オールシーズンこれ1枚計画の逆転劇。

By: TANAKA Juuyoh (田中十洋)[/caption] 桃の節句も過ぎ、本格的

記事を読む

今日捨てたもの 8/25 使用期限切れの薬。

毎日何かひとつ手放していく試み。 早いもので、残すところあと1週間となりました。

記事を読む

ミニマリストのキッチン

70代ミニマリスト主婦の夏 ’17 。

70代ミニマリスト主婦の暮らしぶりについて、帰省の度に観察し続けています。 関連 70

記事を読む

考え方がコロコロ変わる迷惑な人。

長らくブログを続けていると、過去の記事にもコメントをいただくことがあります。先日も2014年

記事を読む

目に入るたびに捨てたくなる。

By: Clemens v. Vogelsang[/caption] あーやっと捨てられた!

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

15年来の友人にLINEをブロックされた。

かれこれ15年ほどの付き合いになる友人から、絶縁宣言らしきメ

思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。

11月の初旬に韓国・ソウルへ行ってきました。海外一人旅好きが

50代一人暮らしのFIRE生活。

4年ぶりの海外旅行から戻って、やっぱり一人旅はいいものだなと

海外一人旅好きが、旅先に韓国・ソウルを選ばない理由。

韓国・ソウルに行ってきました。約4年ぶりとなる海外一人旅です

50代の敏感肌を整えるケア、3つの要因。

最近、肌の調子がすこぶる良いのですよ。超乾燥肌でアトピー持ち

→もっと見る

PAGE TOP ↑