40~60代、おとな女性の一人暮らし。
公開日:
:
最終更新日:2020/11/01
ミニマルライフ

10/30に主婦の友社から「自分らしく、ひとりで暮らすということ」が発売になりました。
自分らしく暮らす、ということは
自分らしく、ひとりで暮らしということ
自分は何が好きで、何が苦手か理解し、
「好き」を大切にして暮らすという
ことではないでしょうか。
そんな、自分軸のある
大人のひとり暮らしはとても魅力的です。
本書では、40~60代の10名の女性の
暮らしをご紹介します。
40代から60代の一人暮らし女性10人の暮らしぶりについて、写真とインタビューをまとめた1冊。
小さな住まい、リノベ古民家、店舗兼住居、ペットとの暮らし。
「リアルな暮らしぶり」を切り取ったもののはずなのに、まあなんて素敵ライフスタイル満載なんでしょう。
ただただうっとりします。
40~60代、大人の一人暮らし。
一人暮らしに関する本といえば、少し前までは20代を対象とした「初めての一人暮らし」ノウハウ系が多かったけれど、いつのまにやら我が国の一人暮らし世帯は全体の3割を超える一大勢力に。
ライフスタイルが多様化し、人生100年時代とやらの影響で女性が一人で生活する時間は増え、諸事情により40代を過ぎてから初めての一人暮らしを経験する、なんてケースも多くなったのではないでしょうか。
年を取るほど幸せになるという話
暮らし方や趣味趣向に20代はこう、50代はこれ、なんて決まりはないにせよ、同年代のリアルな暮らしぶりのほうがより参考になるのも事実。40~60代の暮らしが垣間見れる本書もすぐに真似したくなる色々なヒントに満ちている…と思いきや、みなさん揃いも揃って素敵生活すぎるでしょう。ページをめくる指が汗ばみます。
汗ばみついでにお伝えしておくと、私も本書に協力させていただいておりまして、最後の最後にちょろりと出てきます。素敵インテリア画像満載のライフスタイル本なのに、最後はなぜか酒とつまみの話になっているのは、私のせいです。
素敵じゃなくても、面白い生活

そういや以前協力した「みんなの持たない暮らし日記」でも同じようなことがあったっけ。
こちらはシンプルライフ系インスタグラマーさんの素敵写真と共に持たない暮らしのヒントが散りばめられた本だったのだけれど、提供する素敵写真のない私のページは、理屈っぽさ満載のテキストがみっちり詰め込まれるという異様なことになっていた。懐かしい。
持たない暮らしのリアルをのぞく
人と比べることに意味なんてないと思いつつ、ついつい比べてしまうのが人間というもの。素敵な暮らしを眺めてうっとりしながらも、同年代で同じ一人暮らしなのに、なんでこんなにも自分とは違うんだろ…なんて落ち込んでしまうあなたのための、私です。素敵じゃなくてもなんとなく面白可笑しい一人暮らしもあることが伝われば、これ幸い。などと考えるのは、少々前向きすぎるでしょうか。すっとこどっこいでしょうか。
機嫌よく過ごす方法、リストアップで逆算する
実は今回のひとり暮らし本、当初は今年夏頃の発売が予定されていました。お話をいただいたのが2月ごろで、春前に打ち合わせが終わってすぐ、自粛期間に突入。発売が延期になると共に、新しい生活様式について追加で盛り込むこととなったのでした。
そういう意味でも、自分自身の記憶の中に強く残りそうな1冊なのですが、冒頭からあまりの素敵さにドキドキして、まだ全てを確認できておりません。
私もこれからじっくり読み進めてうっとりします。さあさあみなさまもご一緒に、いかがでしょうか。
40代、大人の一人暮らし
関連記事
-
-
コツコツ貯めるか、さっさと使うか。
近所の八百屋とか居酒屋だとかの個人店舗は例外として、基本的に買い物の支払いはクレジットカード
-
-
今日捨てたもの 8/30 妙な「思い込み」を発見する。
毎日何かひとつを捨てるこの試み。 いよいよゴール間近となりました。 読み物として
-
-
荷物を減らして、おしゃれなんかしない冬。
そろそろ考えようかな、ということで。 関連 旅の荷物を減らすコツは、荷造り前のひと手間
-
-
身軽な旅行。靴は何足、何をどう選ぶのか。
旅の靴問題に関してひとつの答えが出ました。 関連 最小限の旅ファッション、問題はいつだ
-
-
宅配で買取不可になったブランドアイテムを実店舗に持ち込んでみた。
先日宅配買取で「お断り」をくらってしまったブランドアイテムたち。 参考 ZOZO US
-
-
モノを持たない人間の好奇心とコンプレックス。
By: Curran Kelleher[/caption] 友人(40代・女性)がいきなり男
-
-
一人暮らしのしょうもない夏休み
そりゃそういう時期ですけど何も本気で毎日降らなくてもいいんじゃなくって?とお空に問うた梅雨
-
-
勝ち組兄さん家の電気料金はひと月約800円。
By: Tsahi Levent-Levi[/caption] 「彼こそが真の勝ち組だよね」
-
-
おひとりさまの老後資金。自分年金作りは40代からでも遅くない?
これまで自分の中で漠然としていたマネープランについて、最近少し具体的に考えるようになりました。
-
-
無地のストール一枚で魅せるマダムの威力。
激しい雨音で早朝に目覚め、慌てて起き出し開け放していた窓を閉める。 この雨のせいか、少
- PREV
- アレクサとプライムデーと私。
- NEXT
- ひとりの簡素な冬支度。