家を持たないホテル暮らしで困ること。

公開日: : 最終更新日:2019/02/07 やりたいことほしいもの, ミニマルライフ, 旅人への道

hotels

家を持たない生活をする人、増えているのでしょうか。

自分もそんな暮らしをしていた経験があるから自然とその手の情報に敏感になっているのか、本当に定住しないライフスタイルが一般化してきているのかは、定かではありません。が、実際私の周りにはちらほらいるのですよ、ホテル暮らしの人たちが。

荷物を持たない都会のホテル暮らし。

うーん、羨ましいぞ。

家を持たないホテル暮らしで困ること

Pulitzer Hotel Barcelona10

理想の暮らしを極めるには定住すべし。そうわかっていても、ホテル暮らしの人の話を聞くと、いいなあ、と羨んでしまいます。

理想の暮らしは、定住したほうが手に入りやすい。

私の場合、リッチな香りのする悠々自適ホテルステイに憧れる、というのではなく、単に時間やロケーションに依存しない生活が理想なだけ。自分の手で持ち運べる程度の量の荷物を手に、転々とフラフラとしていたい欲を常に心に秘めている。

いい年をした大人がフラフラすべきではない論。

ここのところは帰省以外の遠出をしておらず、基本都内生息なので、余計にフラフラ欲が出ている気がします。落ち着け。

さすがにそこまでの情熱はない

casagracia21

そんな理想的(?)なホテル暮らしの中で、唯一困るであろうことは、食事。ここ数年ですっかり日常に溶け込んでしまった地味晩酌のおかげで、自炊できない生活になると辛かろうなと考えてしまうのです。キッチンのないホテルで上手にあれこれ作る、なんて器用さもないし。

セブ島のホテル暮らしで実践する持たない生活。

最近仕事の都合で地方のホテル暮らしとなった友人も、自炊ができないのが辛いという。わかる、わかるよその気持ち、と同意していると、どうやら友人の辛さベクトルと私のそれは方向性が異なるらしく、ホテルにオーブンを持ち込んでパンやお菓子を作ることを検討している、と、真面目な顔で言われて黙りました。

ごめんなさい、私、そこまでの情熱はない。また定住しない旅暮らしになったら、流れのままに毎夜ふらふら飲み歩く生活になることは目に見えている。

一人でもマッサマンカレーが食べたい!バンコク女性一人旅の食事

となるとアレだな。転々としつつ、たまにキッチン付きの部屋やホステルに泊まって自炊欲を満たす、くらいがちょうどいいのかな。ちょうどいいって、今のところまた放浪生活に戻る予定はないのだけれど。

 




関連記事

祝・卒業。この時間は永遠には続かない。セブ日記16

40代中年のフィリピン短期語学留学、無事完走。 関連 大人の短期語学留学ライブ記録

記事を読む

台湾は治安がいいから女性一人旅も安心?台湾一人旅のここが危ない。

女性の一人旅におすすめの国はどこか?なんて話題になったらおそらく上位にランクインするであろう

記事を読む

マニラ空港ターミナル2での夜明かし、ターミナルフィー2016。

とにかく時間を潰す場所が少ないフィリピン・マニラニノイアキノ国際空港(NAIA)。 こ

記事を読む

生意気にも浄水器を設置する。引っ越し散財日記その4。

この度生まれて初めて、浄水器なるものを設置しました。引っ越し散財日記。よくよく考えてみれば

記事を読む

毎日の暮らしに、楽しみがないから。

先日、ちょっとした打ち上げ的な機会を作っていただきまして。 関連 ブログ書籍化の経緯、

記事を読む

今日捨てたもの

女が服を、捨てる時。

久しぶりに服を捨てました。 捨てたのは、シャツ、ブルゾン、コート、Tシャツ、スエット、

記事を読む

台湾一人旅でもちょっと一杯したい!台湾一周一人旅の食事 その2。

少し時間が空いてしまいましたが、台湾の食まとめ第2弾。 関連 台湾一人旅でもローカルフ

記事を読む

新年の目標はまだ立てないが筋肉。

新年といえば、目標設定ですね。 わたくし相当な皮算用マニアなもので、今年はあれをやろう

記事を読む

シェアハウスは居酒屋に似ている。

By: Bart Speelman[/caption] 華麗にスルーしているけれど、おまえ引

記事を読む

電話は最終手段、携帯があっても通話はしない。

先日10年近く会っていなかった友人と再会しました。最近この 「めちゃくちゃ久しぶりの友

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

→もっと見る

PAGE TOP ↑