家を持たないホテル暮らしで困ること。
公開日:
:
最終更新日:2019/02/07
やりたいことほしいもの, ミニマルライフ, 旅人への道
家を持たない生活をする人、増えているのでしょうか。
自分もそんな暮らしをしていた経験があるから自然とその手の情報に敏感になっているのか、本当に定住しないライフスタイルが一般化してきているのかは、定かではありません。が、実際私の周りにはちらほらいるのですよ、ホテル暮らしの人たちが。
うーん、羨ましいぞ。
家を持たないホテル暮らしで困ること
理想の暮らしを極めるには定住すべし。そうわかっていても、ホテル暮らしの人の話を聞くと、いいなあ、と羨んでしまいます。
私の場合、リッチな香りのする悠々自適ホテルステイに憧れる、というのではなく、単に時間やロケーションに依存しない生活が理想なだけ。自分の手で持ち運べる程度の量の荷物を手に、転々とフラフラとしていたい欲を常に心に秘めている。
ここのところは帰省以外の遠出をしておらず、基本都内生息なので、余計にフラフラ欲が出ている気がします。落ち着け。
さすがにそこまでの情熱はない
そんな理想的(?)なホテル暮らしの中で、唯一困るであろうことは、食事。ここ数年ですっかり日常に溶け込んでしまった地味晩酌のおかげで、自炊できない生活になると辛かろうなと考えてしまうのです。キッチンのないホテルで上手にあれこれ作る、なんて器用さもないし。
最近仕事の都合で地方のホテル暮らしとなった友人も、自炊ができないのが辛いという。わかる、わかるよその気持ち、と同意していると、どうやら友人の辛さベクトルと私のそれは方向性が異なるらしく、ホテルにオーブンを持ち込んでパンやお菓子を作ることを検討している、と、真面目な顔で言われて黙りました。
ごめんなさい、私、そこまでの情熱はない。また定住しない旅暮らしになったら、流れのままに毎夜ふらふら飲み歩く生活になることは目に見えている。
一人でもマッサマンカレーが食べたい!バンコク女性一人旅の食事
となるとアレだな。転々としつつ、たまにキッチン付きの部屋やホステルに泊まって自炊欲を満たす、くらいがちょうどいいのかな。ちょうどいいって、今のところまた放浪生活に戻る予定はないのだけれど。
関連記事
-
-
ミニマリストの器えらび。
By: Naoharu[/caption] 今日ふと通りかかったお店で珍しくウィンドーショッ
-
-
スマホがベッドにある弊害。
iPodの充電ケーブルが断線したので買い換えました。 思い起こせばiPhoneからiPod
-
-
京都 清水寺、随求堂胎内めぐりで生まれ変わった私。
齢すでに40半ば。人生を一からやり直すことはできません。 関連 今すぐ一から人生全部や
-
-
片付けて解消、暮らしのストレス。
雑誌「クロワッサン」の最新号が片づけ特集です。 クロワッサンは定期的にお片づけ関連を投
-
-
「汚れてもいい普段着」の謎。
By: Luke Ma[/caption] 本気で寒い! というシ
-
-
出会いを求めて小さなスナック、こんな話が聞きたくて。
奥さん、3月です。 上着の前を開けて歩くのって、なんて心地いいんでしょう。エアコンが不
-
-
5月1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの ’16
By: Jonathan Kriz[/caption] 引き続き月初の定例ポストです。
-
-
旅の荷物が少ないことのもうひとつの利点。
By: The Library of Virginia[/caption] 放浪癖があるので
-
-
たんまり撮りためたデジタル写真、で、その後どうなるの?
By: Nana B Agyei[/caption] 「デジタルになってから撮る量が増えて大
-
-
シンプルな人はシンプルなものを作る論からの考察。
By: Steve Larkin[/caption] 小林カツ代著「食の思想」に、 「
- PREV
- ねぎと卵のシンプルなチャーハン献立。
- NEXT
- いか大根、ねぎ塩昆布やっこ献立。