チェンマイの寺でお坊さんに教わったシンプルな瞑想法。

公開日: : 最終更新日:2017/05/01 ミニマルライフ, 旅人への道, 生き方と考え方

チェンマイ 瞑想

今回チェンマイまで足を伸ばしたのはとあるお寺で瞑想を体験するためでした。

参考 タイ チェンマイで瞑想修行。

「修行」というほど大げさなものではなく、お坊さんのお話を聞いて、一緒に瞑想して、をただ繰り返すというかなりのほほんとした体験。

もともと瞑想には関心があったものの仏教徒でもなくスピリチュアル関連も苦手な私。勢いで参加したものの、実際に体験するまでは少々不安がありました。

チェンマイで教わったシンプルな瞑想方法

シンプル 瞑想

宗教的な話ばっかりされたら嫌だなー、洗脳とかされないよね?なんて考えなくもなかったのですが、そんなことは全くなく、非常に温和で柔軟な思考を持つお坊さんに瞑想方法を教えていただきました。

気楽だったのはお坊さんが

「私はもちろん仏教徒ですが、世の中にはいろんな宗教を信じている人がいる。瞑想に興味があるけれど私は他の神を信じています、という人もいていいんですよ」

と言われたこと。なんとウェルカムなんでしょうか。洗脳の心配とか馬鹿みたいでした。

さて今回教わったのは「座り瞑想」と「歩き瞑想」の2つです。

座り瞑想の方法

  1. 楽な体勢で座禅を組んで座る
  2. 指を体の前で組む
  3. 「プッ」(吸う)「トー」(吐く)のリズムで呼吸する
  4. 目を閉じ、呼吸に意識を集中させる

歩き瞑想の方法

  1. 両足を揃えて立つ
  2. 「歩く」と決める
  3. 「右」「左」と出す足を確認しながら小さい歩幅で歩く
  4. 左右の足を交互に出すことに意識を集中させる

 

これだけ。

いや、お坊さんこれじゃわかりませんて!!本に書いているのと何も変わらないし!

と正直思いました。

実際、お寺に通っている間ずっと瞑想をしていたけれど、

「ああ、これが瞑想か!」

という境地には一度も至らず。

チェンマイまで行った意味はあったのか

チェンマイ 瞑想

と、これだけだと

「わざわざチェンマイまで行ったけど収穫なしでした~」

という話みたいですが、そうではありません。

わざわざここまで来たんだからどうしても効果的な方法とか瞑想で得られるメリットとかそんなことを教わりたい!なんて考えていた私。もちろんそれは決して間違いではないんですが、実は瞑想に成功も方法論もないのかも、と思い至りました。

というのも、最終日にお坊さんが

「あなたが、そして世界中の人々が今後もっと成功して、幸せを感じられるようにお祈りしますね」

と言われ目を閉じて過ごした数分間は、自分の感覚が妙に研ぎ澄まされ、意識が内側に向いて、とても静かで心地よい時間だったから。

ああ、方法論云々じゃなくて、この経験はきっと自分の人生に後々効いてくるんだろうな、という確信めいたものを感じたのです。

そもそも私が瞑想に興味を持ったのは自分のとっちらかった頭の中を整理する方法として有効だと感じたから。別に瞑想マスターになろうとか、瞑想の真実を探りたいとか、宇宙のしくみ云々なんていうのが目的ではなかったのです。

「今に意識を集中するだけで得られる心地よさが本当にあるんだな」

それがわかっただけでも十分でした。

今に集中する一番簡単な方法

初心者 瞑想

その後、お寺での瞑想体験のことを思い出すにつれ、あることに気がつきました。

瞑想で得られるのが

「過去や未来に纏わる雑念に惑わされることなく今この瞬間に意識を集中することで得られる心地よさ」

だとしたら、私はブログを書くことでその時間を過ごせているなあ、と。

もちろん書く時はいろんなことを考えながら、思い出しながら書いている訳ですが、基本的には「書く」ことに集中しています。というか、集中しないと書けません。他のことをあれこれ考えながら文章を書くほど私は器用ではないのです。

今やっていることに集中する。これって意外に難しい。

歩いている時とか、スマホでなんとなくブラウジングしている時とか、食事中とか、あるいは誰かの話を聞いている時でさえ、私たちはそれらを器用に「ながら」でこなしてしまいます。気の乗らないミーティング中にああ、これが終わったらあの書類作らなきゃ、なんてついつい別のことを考えてしまうなんていう経験が誰にでもあるはず。先輩や上司に「常に先のことを考えながら行動すべし」なんて教えられた経験もあるでしょう。

でも、今やっていることに集中して取り組めばまた違った世界が見えてくるかもしれない、とも思うのです。

残念ながらちょっと教わったくらいでは瞑想マスターにはなれませんでしたが、自分が集中できる時間を既に持っているのだと改めて気付けたこと、そして自分が陥りがちな思考の癖についてもハッキリ認識できたことなど、いろいろ得たものが多かったチェンマイの旅でした。

参考 瞑想、スパ、ヨガ。参加者の92%が女一人旅 癒しの旅




関連記事

私だけが幸せになれ 人に好かれる努力には意味がない。

By: Nattu[/caption] あなたはあなた、私は私。 「考え方は違えども、

記事を読む

ブランドの空き箱が捨てられない!大事に取っておく理由。

By: scarletgreen[/caption] 近頃は過剰な包装を排除する風潮が強くなりまし

記事を読む

増え続ける洋服をなんとかしたい!クローゼットの上手な整え方5ステップ。

現在発売中の雑誌「天然生活」10月号に興味深い特集があったので読んでみました。 私が気

記事を読む

1人で飲むなら、定食で。韓国・ソウル一人旅で食べたもの その1。

昨年11月に出かけた韓国・ソウル。思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録

記事を読む

40歳は立派に初老。

両親の傘寿祝いをしていません。ミニマリスト主婦は80歳一般常識に疎いもので正式(?)にはい

記事を読む

タイパンツのコーディネイト

着こなせないけど捨てない服とその理由。

By: Nattu[/caption] お気に入りだったのに似合わなくなった服、賞味期限が切

記事を読む

最小限の旅の持ち物、パソコンもカメラも邪魔。

By: Alejandro Pinto[/caption] 身軽な旅をするならば荷物は最小限

記事を読む

なぜ私たちは、自分のことを話すのが好きなのか。

自分のことばかり話してしまったら、あ、なんかつまらないことまで喋っちゃったな、とか、言わなく

記事を読む

酷いストレスで観葉植物が枯れる。

見た目は子ども頭脳は大人の名探偵は、 「真実はひとつ」 というけれど、そうでもな

記事を読む

酒心館で利き酒

灘の酒蔵巡り その6. 福寿・神戸酒心館で利き酒を愉しむ。灘五郷リターンズ ’16

2015年、2016年と新年行事のように足を運んだ灘五郷の酒蔵巡り。 参考 灘の酒蔵巡

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

50代一人暮らしの晩酌
50代一人暮らしの晩酌事情。

100年ぶりの晩酌記事です。長年しつこく書き続けていた晩酌記

引っ越しから1年、ものが増えまくっている。

新居に越してから、早1年が経ちました。持たない暮らし、引っ越

ブログ開設10周年、あとは「老後」のお楽しみ。

カリッとした毎日。を開設したのは、2014年7月3日。なんと

働くことに飽きている。

自分の中で「かなり重い」と認識している案件の打ち合わせ前日。

腰痛改善記録、椅子がこわい。

腰痛改善計画の続きです。 長年苦しみ続けている腰痛を改

→もっと見る

PAGE TOP ↑