カリッとした毎日。2015年7月のブログまとめ。
公開日:
:
最終更新日:2015/09/11
ブログ運営

By: ajari
さあ、8月ですね。夏真っ盛りですね。
というわけで定例ポストを。
ブログ開設1年を過ぎても毎日元気に更新し続けた7月でした。
参考 ブログ開設1周年。1年間ブログを毎日更新し続けて思うこと。
歯磨きとかお風呂みたいに、ブログ更新はすでに当たり前の日常となっております。
2015年7月度の人気記事TOP3
1. 服を買うなら捨てなさい スタイリストが提案する持たないスタイル。

By: Garry Knight
3. 洋服が好きな人ほど妙なコーディネイトに陥ってしまう悲劇。
以上が7月の人気記事でした。
ちなみに僅差で4位は2015年後半戦の運勢。私の運勢は絶好調とのことで嬉しい限りです(思い込み)。
それにしても「服を買うなら、捨てなさい」の感想を書いた記事が強いなあとAmazonをチェックしてみると、この本かなり売れているのですね。そしてレビューがかなりの高評価。
本の内容の濃さもさることながら、服選びに悩む40代、50代女性が多いのだなと感じます。ええ、私も同じです。
ところで当然このブログは同年代の女性読者が多いと思い込んでいたのですが、不思議なことにというか有難いことにというか、20代女性や男性の読者さんも結構いらっしゃることに驚いています。メールで感想を送って下さる方も多く、嬉しい限りです。
8月の目標

By: narzissysiphus
7月の目標は外に出ること、でした。
なんじゃそりゃって感じですが、結構うろうろしてましたねえ。何を血迷ったかこのクソ暑い時期に都内散歩まで始める始末。
知らない街を歩くのが好きで旅に出ているようなところがある私。街歩きなら日常にも取り入れられるよね、と思いついてのお遊びです。結構楽しいですよ。
そしてストレッチ。
これは必要に迫られてというか、気持ちいいので毎日続けています。
残念ながらまだ調子のいい日と悪い日があるのですが、いずれにしてもストレッチはしたほうがいいですからね。あまりに長引くようならおとなしく病院にいきます。
さて8月。
まずは健康診断にいきましょうかね。目標ってほどのことじゃないですが、前回の健康診断から1年経ったので。
後はブログの目標として、もっとわかりやすく端的な文章を書くことを心がける。
自分の書いたブログを後から読み返すとくどくて長くて説教くさいものが多々あるのでこれはいかんなと。もっとスパッと読みやすく伝わりやすいブログにしたいものです。
まあ、1ヶ月やそこらで身につく技術じゃないかもしれませんが、意識することは大切ですからね。
というわけで今月もカリッとした毎日。をよろしくお願いいたします!
関連記事
-
-
アカウントを乗っ取られた。
真夜中にふと目が覚めて、時間を確認しようと手に取ったiPodの画面に 「あなたのアカウ
-
-
ブログ書く奴はだいたいバカ。
奥さん、6月です。 予定ではわたくし、今年中に夢の大改革を行うことになっていたのですが
-
-
嬉しい3000PV/1日。 これからもカリッとよろしくお願いします。
2014/8/2に初めて3000pv/1日を達成しました! ヒューヒュードンドン!ありがとうござ
-
-
のんびりしたい、もっとやりたい。
奥さん、10月です。どうします?もう毎月のように早い早いいうてるわけですが、今年の体感速度
-
-
つまみを作ったり、食べたりするイベントについて。
奥さん、6月です。 というか、いきなりの暑さにもう夏が来たのかと思いましたね。いや、6
-
-
捨てるものなく、トレンドもわからないから。
奥さん、9月です。 今年の夏は立ち上がりがゆっくりだったからでしょうか。あっという間に
-
-
ミニマルライフや、おしゃれよりも。
奥さん、8月です。ひどい、ひどいじゃないですか。暖かくなったら収まるんでしょ?という風潮だ
-
-
本当は一人で生きてるわけじゃないけれど。
By: isvend09[/caption] 先日ブログ開設2周年を機にブログ運営まとめ的な記事
-
-
客筋のいい料理店、怖くてもやってよかった。
おっかなびっくりで主催したイベント、昨日無事開催いたしました。 働いている人も、働いて
-
-
先生からの警告、タイムリミットが近づいている。
奥さん、10月です。 今自分で10月と書いて二桁に驚きました。 2017年も残す
- PREV
- いり焼き豆腐、蒸し鶏ネギだれ。
- NEXT
- 生まれも育ちも葛飾柴又。東京散歩・葛飾区