2015年後半戦突入!下半期の運勢を占う。

公開日: : 最終更新日:2018/08/16 生き方と考え方

bluecrystal

昨年末になんとなく書いた占いの話。

参考 2015年の運勢を占う。

年末年始の縁起物、くらいの感覚だったのですが結構みなさんお楽しみいただいたようだったので下半期に突入した今新たにまとめてみました。

以前も書きましたが、いいことが起こると書かれている占いを読んでいいことがあると勝手に決め付けて過ごすのが占いの正しい利用法。無料で読めるものばかりなので、移動中のお供にどうぞ。

2015年後半の無料運勢占い


Sayaの星占い
人気占い師のsayaさんによる12星座別占い。2015年下半期の運勢が更新されています。

2015年下半期しいたけ占い
なぜしいたけなのかわかりませんが、結構なボリュームの12星座占いです。細切れになっていて少々読みにくいのですが、通勤など電車移動中に読むにはちょうどいいかも。

占いカフェ
生年月日を入力して占います。2015年後半の全体運、仕事運、金運など詳細な占い。

45歳からの星占い
2015年後半に特化したタイプではないんですが、2020年まで5年間の運勢が記載されています。タイトルの通り、やや大人向けなので読みやすい。

十干開運術
生年月日を入力するタイプの四柱推命ベースの占い。「1年の流れ」の項目で毎月の運勢が読めます。

12星座別に占う、2015年下半期の運勢
西洋占術家の青石ひかりさんによる占い。全体運、恋愛運、仕事運など、結構ボリュームのある内容です。占いにしては珍しく男性向けの記述もあり。

市場価値診断
占いではなくて適職診断的なヤツですが、適正・適職に関するヒントを得たい場合に。

アモーレ占星術2015年下半期
2015年下半期の運勢の他、夏までにすべきこと、秋からしたいことに関するアドバイスも。

2015年~2017年の人間関係
石井ゆかりさんの「3年の星占い」のサイト。2015年から2017年の3年間の人間関係に関する占いです。

 

なんとなく西洋占星術が多めになってしまいましたが、占い師さんによって解釈が違うのか12星座占いといっても全く同じような内容にはならないのですね。まあだからこそ世の中にはたくさんの占い師さんが存在するのでしょうけれど。

私は冒頭をちらっと見てあまりよくなさそうな内容ならその先は読まずに、別のいいことが書いてある占いを探して読みます。そう、自分に都合のいいことのみ取り入れるズルいタイプ。でもこれがある意味占いの最も効果的な利用法であると自負しているのですがどうでしょうか。

というわけで、みなさまの2015年後半がどうか楽しいものになりますように!

関連 2016年の運勢はいかに?来年の運勢を無料で占う【随時更新】

 




関連記事

自分の仕事は自分で作る、これからの働き方。

By: Alper Çuğun[/caption] 先日銀座を歩いていました。 以前近

記事を読む

その出来事に意味を持たせるのは誰だ。

酒ばっかり呑んでてお茶っ葉にはてんで疎い私ですがせっかくの台湾の旅、茶芸館なるものにも行って

記事を読む

家庭内調整と根回しと酒と薔薇の日々。

15分遅れる、というメッセージを受信し、はい了解と返信して耳に挿す。 続ける方法 とり

記事を読む

孤独でも楽しそうな日本人 身軽な一人旅派は今後も増えるか。

去年発表された2014年のデータですが。 参考 じゃらん宿泊旅行調査2015(じゃらんリサーチ

記事を読む

一人旅の正しいお作法。

By: The U.S. National Archives[/caption] どうにも派

記事を読む

独身高齢一人暮らしの賃貸契約事情。

今年の「やりたいことリスト」に、引越しをリストアップしました。2年ぶりの「やりたいことリス

記事を読む

デイトレーダーには記憶がない。

久しぶりに保有銘柄ががっつり下落しました。 こんなに下がったの久しぶり。アプリの画面

記事を読む

2022年の運勢を占う。

年の瀬です。今年も毎度恒例の年間占いまとめをやってみました。随時更新しています。 2

記事を読む

40代、親戚づきあいについて改めて考えた。

少々辛気臭い記事になりますが。 先日友人と話していて気がつきました。 「私たち、

記事を読む

大人になってから、友達はできますか。

若い人と話すの、結構好きだなあ。最近になってそう気付きました。 40代半ば。年齢も見た

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑