コピーサイト観察。ありえない事態に。
今日yahoo!で検索してみるとんでもないことになっていました。
なんと、コピーサイトが検索1位に表示されているではないですか。
元サイトよりコピーサイトが上位。
こんなことって有り得るんですかね?
最近Googleのコピーサイトへに対するペナルティがかなり厳しくなっていると聞いていただけに、驚きです。
既に手は打っているものの、お盆時期と言うことでまだ解決できていません。
じりじり。
いろいろ検索してみると、同じような被害にあった方は少なくないようで。
すぐに対応してもらえた人もいれば、なかなか削除申請が受理されなかったという人もいるようです。
今回の場合は「コンテンツの類似」どころの話ではないので、一発削除だと思うのですがどうでしょう。
関連記事
-
-
PHP記述ミスでWordPressの管理画面に入れなくなった。
By: Tama Leaver[/caption] タイトル通りです。 feedlyで
-
-
ブログ更新は人生の貴重な時間の無駄使い。
By: scott feldstein[/caption] 習慣で毎日ブログを書いています。
-
-
ブログ開設3周年。今、初めて知る事実。
By: Will Clayton[/caption] あっという間に3歳になりました。
-
-
毎日ブログを書き続ける人のブログ論。
奥さん、2月です。 毎月月初は先月のブログ振り返り記事を書いています。 ブログ運営記
-
-
人に何かをすすめるのはものすごくパワーがいる。
By: Christian Schnettelker[/caption] このブログはWor
-
-
誰も読みたくなんかない日記ブログのこと。
奥さん、3月です。 って、すでに一週間が経過してますが、桃の節句も終わりましたが、3月
-
-
トラブル肌のシンプルケア、例の不正入手問題で考えた。
今年は大きなトラブルもなく逃げ切れそうです。 関連 肌トラブルの原因を探る皮膚科で受け
-
-
続ける自信、やめる勇気。
By: yoppy[/caption] 奥さん、9月です。 勝手にこういうことしてもら
-
-
入れたら出して、出したら入れる。
奥さん、あけましておめでとうございます。 今年の元旦も伝家の宝刀寝正月の魅力に抗えず欲
-
-
歩き瞑想ならぬ、書き瞑想。
奥さん、4月です。 今まで嘘ついててすみません、実は自分男なんです。 以上、今年