「 ブログ運営 」 一覧

ブログ開設10周年、あとは「老後」のお楽しみ。

2024/07/03 | ブログ運営

カリッとした毎日。を開設したのは、2014年7月3日。なんと、10年が経ちました。記念すべき初ポストは以下。カリッとクリスピーな毎日を。 10年。10年よ!我ながらびっくり。当ブログを

続きを見る

7年も続けていると、もう書きたいことがない。

2021/07/04 | ブログ運営

By: Will Clayton カリッとした毎日。は、2014年7月3日よりスタートしました。 カリッとクリスピーな毎日を。 2021年、7歳のお誕生日ですね。おめでとうございま

続きを見る

のんびりしたい、もっとやりたい。

2020/10/02 | ブログ運営

奥さん、10月です。どうします?もう毎月のように早い早いいうてるわけですが、今年の体感速度はまた格別なものがありますね。何しろ、アレがまだまだアレですからね。とはいえ、Go toですってよ。

続きを見る

シンプルライフを卒業した人たち。

2020/09/02 | ブログ運営

奥さん、9月です。妙な世界になった今年は、当然妙な夏が来た、と思ったら、すたこらさっさと去っていってしまいました。9月に入ったら急に涼しくなるなんて、この世は空調システムを搭載しているのか。

続きを見る

ミニマルライフや、おしゃれよりも。

2020/08/01 | ブログ運営

奥さん、8月です。ひどい、ひどいじゃないですか。暖かくなったら収まるんでしょ?という風潮だったアレは未だ収束の気配なく、加えてこの長い長い梅雨。ひどいよ。大好きな夏が、短くなってしまうじゃな

続きを見る

50がらみの誕生日はうれしいか。

2020/07/03 | ブログ運営

By: Will Clayton お誕生日おめでとうございます、ありがとうございます。といっても、わたくしの誕生日ではありません。ここ、カリッとした毎日。の誕生日であります。カリッとクリスピー

続きを見る

今年後半の運勢を占う。選択肢は、案外多い。

2020/07/01 | ブログ運営

奥さん、7月です。 6月は一丁前に忙しぶってほとんどブログに手出しすることなく終了してしまうという珍しい月となりました。 仕事と風呂の類似点。 久しぶりの(ほぼ)通常営業、あれもこれもと欲張った1

続きを見る

損得勘定と不安要素放置の舞。

2020/05/02 | ブログ運営

奥さん、5月です。 というか、もはや初夏ですね。ようやく寒さから解放され、溢れるよろこびとともに、月初の定期ポストです。 もちろん手放しでウキウキしていられる状況でもないのですが、私がどんより

続きを見る

自覚なき疲れを軽視しないで。

2020/04/01 | ブログ運営

奥さん、4月です。 早くに桜も咲いたというのに、浮かれて花見もできないもどかしい春となってしまいましたがいかがお過ごしでしょうか。 私といえば、先日思い切って行なった施策が思いの外効いておりま

続きを見る

誰も読みたくなんかない日記ブログのこと。

2020/03/06 | ブログ運営

奥さん、3月です。 って、すでに一週間が経過してますが、桃の節句も終わりましたが、3月です。 月初の定期ポストです。 先月度のアクセス数をチェックしてみたらば、これまでみたこ

続きを見る

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

→もっと見る

PAGE TOP ↑