最小限の旅の持ち物、パソコンもカメラも邪魔。

公開日: : 最終更新日:2016/12/21 ミニマルライフ, 旅人への道

身軽な旅をするならば荷物は最小限にまとめるべし。呪文のようにそう唱え続けて幾年月、女性の旅の荷物が増える二大要因のひとつである化粧品問題はそれなりに解消しつつあります。

関連 冬の旅に持参するスキンケアとメイク用品 ’16。

もうひとつの要因である服に関しては旅の目的や行き先によって大いに左右されるのでいいじゃんいいじゃんTシャツデニムでどこでも行っちゃえばいいじゃんとはならず、旅に応じたコーディネイトを都度組むスタイルを取っております。

関連 白シャツ一枚 装いプレイの可能性。

けれど私の旅の荷物にはいかんともしがたい弁慶の泣き所がありまして。

最小限の旅の荷物、パソコンもカメラも邪魔

nikon

旅の荷物が飛躍的に軽くならない理由、私の場合はパソコンとカメラです。

今年の春、スーツケースを持たずにショルダーバッグひとつで3週間の旅に出かけました。

関連 10kgの荷物の目安、スーツケースを持たない旅。

スーツケースを持たないとなると軽さはさらに重要で、カメラとパソコンがなければもっとラクであったのはいうまでもありません。

パソコンはMacBook Airなので重さ薄さ共に許容範囲としても、カメラはどう考えても邪魔。さほど重くはないけれど、何せ形状がアレなので持ち運びにくいしかさばるし。長旅の場合パソコンの不携帯は難しいけれど、今日日スマホで代用可能なカメラはなくてもどうにかなるんじゃないか。

旅の荷物をリストアップする段階になると、毎回そう考えるのです。

記録じゃなくて記憶すべし、は大正解

madrid19

旅先の風景を収めることに夢中でレンズを覗き込んでばかりいるよりも、その時にしか感じられない空気や匂いと共にその目にしっかり焼き付けるべし。せっかくの旅なのに記憶に残っているのはレンズ越しに見た景色ばかりじゃ勿体ない。

そういう意見、よく聞きます。おっしゃる通りだと思います。

プロの方や趣味であってもプロ顔負けの機材を揃えていて堂々と「写真を撮りに行く」旅ができる方ならいざしらず、ドのつく素人が重い荷物は嫌だとボヤきながら10年ものの古い一眼レフを毎回連れ出す意味はあるのかと。

うん、ないよね。意味などない。まるでない。だがそれでいい。

カメラがなかったら荷物はもっとシンプルになるんだよなあと思いはするものの、結局はカメラなしの旅は考えられない。ということは、私の中でのプライオリティは

「荷物の軽さ < 一眼持参」

なのでしょう。

カメラは記憶のスパイスに

Fualiendog2

現状ではどうやら荷物の軽さよりも長年連れ添った相棒を首からぶら下げて町散策を楽しむ時間を重要視しているらしい私。

ファインダーを覗き込むその分直に風景を見つめる時間は減るけれど、シャッターを切るのにはそれなりの理由があって、その瞬間の決心みたいなものが写真と共に後々まで残っていたりもする。それは懐かしい歌を聴けば学生時代の出来事がふと浮かんだり、薄甘い出汁をすすると大好きな店で一緒におでんを食べた彼女のことを思い出したりするのと似ていて、単なる記録のための行為ではなく記憶の中でのスパイスのごとき働きもしているように感じるのです。

身軽な旅がしたいといいつつわざわざ重いカメラを持参する矛盾に満ちた行為。これは立派な機材のあるなし、技術の上手い下手に関係なく、ただ単に撮るのが好きかどうかの問題なんだろうな。当たり前だけども。

ミニマリストの持たない暮らし

きっと今の一眼がダメになったらいよいよ考えるだろうし、ああもう心底重いのはダメだと感じたら持ち出さなくなるのでしょう。それは毎日ヒールを履いていたのにもう無理だなと感じたあの感覚に近いのかも。

関連 40代のファッション、靴と鞄の選び方が変わる理由。

そうなった時は、なんて考えたらさすがにほんのり切なくなるけれど、今はまだありがたいことに腕力も体力も残っている。よって、当然今回も一眼レフ持参で新たな記憶を記録する気満々です。

 




関連記事

買うべきか買わざるべきか、それが問題だ。

起動しなくなって大騒ぎしていたのは、昨年の秋。 ブログが書けなくなって秋 またまたMacBo

記事を読む

広がったデニムのダメージ加工を修理してみた。

プライベートではデニム着用率がかなり高いです。 当然、よく使う分だけ痛みも早くなるので

記事を読む

プライムデー、セールで張り切って買ったもの。

夏物狙いでセールに挑んだけど、何も買えませんでした。という無意味な報告をしたあのセールではな

記事を読む

もう働きたくないんです。

完結していない長編漫画を読み続けるのが苦手です。 30巻くらいまで出ていて、今なお連載中で、数

記事を読む

MacBook Air 11インチのバッテリー持ちが悪い。

購入して早4ヶ月となるMacBook Air。 関連 MacBook Air 11インチを購入

記事を読む

横須賀昼飲みはしご酒 日本散歩・神奈川県。

恐怖の無人島、猿島を無事脱出しました。 本当に怖い無人島 猿島日帰り一人旅  日本散歩

記事を読む

レアCD、コレクターズアイテム価格の不思議。

By: Jordan Cameron[/caption] 捨てる捨てる詐欺とうとう脱出。

記事を読む

アンバサダーシアター シカゴ

BIRDLANDの予約方法 ニューヨークのミュージカルにジャズクラブ。

ニューヨークの旅で一番心に残った景色はブルックリン橋からの夕焼けでした。 ダウンタウン

記事を読む

無地のストール一枚で魅せるマダムの威力。

激しい雨音で早朝に目覚め、慌てて起き出し開け放していた窓を閉める。 この雨のせいか、少

記事を読む

70代ミニマリストの調味料。

By: Franck Michel[/caption] 今年の正月に人様の家の様子を勝手にブ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

→もっと見る

PAGE TOP ↑