10kgの荷物の目安、スーツケースを持たない旅。

公開日: : 最終更新日:2017/03/26 ミニマルライフ, 旅人への道

160506narita

今回の旅は約3週間ですが、スーツケースなしで行こうと決めていました。

関連 荷物を持たないバックパッカー。

重い荷物を持ちたくないので普段は転がせるスーツケースを台車と割り切って持参するのですが、今回は移動も多いし、夏だし、ちょっと実験的にやってみようかと。

ちなみにエアーは安定のLCCにつき機内持ち込み荷物の重量制限は10kg。はて、パソコンと一眼レフ込みで10kgに収められるだろうかと危惧していたのですが。

10kgの荷物の目安

160506narita2

できれば軽い鞄を新調したかったのだけれどいい出会いがなく思い叶わず。結局普段からちょっと荷物の多い時に使用していたW45×H32×D15の少々重量のある鞄を選択しました。まあ重いって言っても2kgもないですが。

この鞄に入りきらない荷物はもう諦める、と決めてパッキング。衣類、靴、洗面用具、パソコン、カメラとその周辺機器、財布に現地で使うサブバッグなどを詰めて重さを測ってみると6kg少々というところでした。

10kgにはまだ余裕がある。でも、10kgの荷物を持って歩くのはイヤ。

関連 スーツケースの重量と関西国際空港第一ターミナルの電源カフェ。

かなりの個人差がある問題ではありますが、重いものを持つのが苦手な女性が持ち歩くのにギリギリ苦痛じゃない重さってせいぜい7kgぐらいまでじゃないでしょうか。制限いっぱいの10kgまで荷物を増やすとちょっとしんどい気がします。

その気になれば着替えもいらない1泊と3泊を比べれば荷物の多さは変わるけれど、3泊と1週間とか2週間と4週間って結局そんなに変わらないような。結婚式に出席するなどという特別なイベントのない一人旅ならばコーディネートも5パターンぐらい組めれば結構戦えますからね。ただし、夏に限る。

成田空港第3ターミナル、じゃなかった

160506narita3

前回LCCで成田から移動したのはまだ第3ターミナルオープン前。

関連 預け荷物20kgの目安と成田空港の電源カフェ。

よって今回で第1、第2、第3ターミナルと記事が揃うなあなんて思っていたら今回も第2ターミナルでした。そうだった、LCC全部が第3に移動したわけじゃなかったんだった。まあまたいつか使う機会があるでしょう。

おいおいまたLCCかこの守銭奴が、と思われそうですがビジネスやファーストならともかく、レガシーキャリアのエコノミーにはあまりメリットを感じません。

そもそも荷物はできるだけ少なくしたいし、機内でわざわざ食事したくないし、長時間フライトなら寝るための酒やエンタメ類は欲しいけど数時間なら問題ない。さらにはそんなに体が大きくないから席幅も気にならない。
荷物もねえ食事もねえサービスそんなに求めてねえのまさに吉幾三状態、おまけに時間に余裕のある一人旅。多少の遅延はご愛嬌と割り切ればうっかり出かける気になってしまうLCCのプロモチケットのほうに俄然ときめくのは私だけでしょうか。

まあせっかくの旅行なんだから洋服をたくさん持って行っておしゃれしたいしお土産だっていっぱい買いたい、何よりゆったり優雅に寛ぎたい!という人もいるでしょうから、こればっかりは旅に何を求めるかで変わってきますね。

ミニマリストの持たない暮らし

しかし成田空いてるなあ。

ゴールデンウィークもそろそろ終盤、このタイミングで旅立つ人は少ないのかもしれません。だからこそLCCでも格安のチケットが取れたのだけど。

静かな成田第2ターミナル、前回利用してすっかり気に入ったカフェにて出発前の時間をゆっくり過ごすのでありました。

というわけで、いってきます。

※追記 旅行用鞄、入手しました。
関連 軽くて大きい、使い勝手のいい鞄を探して。

 




関連記事

肩書きが欲しい、自分ではない何者かになりたい。

By: Plage Vinilos y Adhesivos[/caption]  

記事を読む

あまりにもマイペースな人。

「Hi,crispy do u remember me?」 週末の夜に届いた短いメール

記事を読む

デニムワイドパンツのコーディネイトで考えたシンプルファッションの行方。

By: Emily May[/caption] 手持ちのアイテムを活かすぞキャンペーン、しつ

記事を読む

祝・卒業。この時間は永遠には続かない。セブ日記16

40代中年のフィリピン短期語学留学、無事完走。 関連 大人の短期語学留学ライブ記録

記事を読む

台湾一周鉄道駅弁一人旅 その7. 花蓮駅 花東特蔬便當。

台湾を鉄道で一周しながら各地の駅弁を食べてみるのもなかなか楽しそう。 そんな思いつきが今回の台

記事を読む

なんにも持っていなくても、奪われるのはやりきれない。

はっきりはわからないけれど、おそらくモアルボアルの海のような。 ひとしきり遊んだのでそ

記事を読む

バッグインバッグ

荷物が少なければ鞄の中はすっきりするのか。

By: Maegan Tintari[/caption] 多くのモノを持たない生活をしている

記事を読む

1,000円で手に入る、毎日の快適。

ただでさえもののない部屋から、さらにものを少なくして、ごちゃごちゃしたものは極力目に入らな

記事を読む

こんなことをしていて私の人生は大丈夫なのだろうか装置。

海の日がそうでしたけど、平日が祝日で休みになると、普段とは違う景色を見ることになりますよね。

記事を読む

伊藤若冲展

東京日帰り弾丸ツアー 東京散歩・番外編

By: miragechopin[/caption] 先日東京日帰り弾丸ツアーを実施しました

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

マウンティングがやめられない。

すっかり世の中に定着した表現、マウンティング。 いつ頃

祝・完走。有言実行と新たな挑戦。

奥さん、6月です。 おかげさまで、有言実行となりました

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

→もっと見る

PAGE TOP ↑