2017年のスケジュール帳はどうする。
公開日:
:
最終更新日:2016/12/20
ミニマルライフ
あああすっきりした。
昨日時間の使い方云々と書いた矢先ではありますが。
ここでもじもじしてる場合でもなかろうて、と6:30の起床からフル回転。師走らしい充実した月曜日となりました。なんて、単にやるべきことを片付けただけですが。やらないと旅立てないのでこれも所謂鼻先にんじん方式でしょうか。
年末行事をようやく終える
やろうと決めながらまだ残っていたのが年末大掃除。
年内ギリギリの晴れた日に、なんて後回しにしてたらチャンスはあと数日になってしまったので本日実行。ベランダ掃除、窓拭きを済ませて気分さっぱりです。といっても実際のところ窓は全然汚れていなくて拍子抜け。ああそうか、入居前に念入りにクリーニングしてくれていたのだなと妙に嬉しくなる。すっかり馴染んでいるけれど、まだ入居して3ヶ月も経ってないんだもんね。
後はドライマークの大モノをまとめて洗濯し、干している間にいつもの掃除プラス念入りな床拭きも実施し、最後にフレグランスミストをひと吹き。今年の垢をさっぱり落とせたであろう部屋でもう一つの懸念事項であった会計処理をも光の速さで終わらせたのでした。
毎度のことながら、一気にやっちゃえばあっという間なんだよねえ。
2017年のスケジュール帳はどうする
さて明日は銀行へ行かねばとメモ帳を開いてあまりのボロボロさに少々戸惑う。これは買い替えかなあと考えるも中身はあと数ページ残っているし、買い換えちゃったら多分残りのページ使わないまま無駄にしそうなので無理やり補修の上最後まで使うことにします。
なんという無理やり感。ちょっとどうかと思いますが、まあいいでしょう。
お洒落っぽさ皆無の補修を無事に施し、予めメモしてあった今回の旅のコーディネイトページの見開きにあっちの口座をああしてこうしてとトップシークレットを書き込み終えてそういやこのノートいつ買ったんだっけ?とパラパラめくってちょっと笑う。去年の今頃も今年と全く同じように左にスペイン旅行用のコーディネイト、右に銀行用事の数字メモを書いていたのです。
年末の旅の予定と金勘定、ああなんという素敵なワンパターン。
幸い去年記したそれよりも幾分大きな数字を書き込むことができたし、そのおかげでまた遠くへ行けるし、今年もなんとか無事に終えられそうだよありがとう。そんな気持ちになりますな。そりゃあ100%いいことばかりの1年ではなかったけれど、それでもしっかり生きてこれたぞ、と。
なんだっけ。そうそう、こんな感じで現在スケジュール帳は使っていません。スケジュール管理はGoogleカレンダーにてデジタル化済みで、後はなんでもかんでもノンジャンルで書き付けるこのノートで事足りているのです。
あれ?
去年の末の時点でもうすぐなくなりそうなペースだったっぽいのに2016年末にまだ使っているとはこれいかに。確かに昔と比べたら明らかにアイデアを書き留めたり書きながら考えをまとめたりする機会が減っている。スケジュールも含め大部分をデジタル化しているせいではあるけれど、どうなんだろうこれ。いいのか悪いのか、特に何も影響はないのか。
いずれにせよ、ノート制は継続の方向で。
2015年の末に「不便を感じたらまたスケジュール帳を復活させる」と明言しておりましたが、2016年末の時点では特に必要ないと判断したので2017年も小さなノート1冊でいこうと思います。
関連記事
-
-
フィルム時代の写真、整理する?しない?
By: Powerhouse Museum[/caption] 先日「フィルム時代の写真はど
-
-
何を持っていたか、もう思い出せない不思議。
By: Matthew Pearce[/caption] 先日発注していた品物が届きました。
-
-
少ない服のコーディネイトと衣替え。
By: Rubbermaid Products[/caption] 3月から4月をすっ飛ばし
-
-
買わなきゃよかった、捨てなきゃよかった、の後悔。
By: Eliazar Parra Cardenas[/caption] このブログを書き始
-
-
鞄ひとつで旅に出たい。
出かける機会のないまま過ぎ去りそうな2017年前半戦。 後半には2回くらいは遠出したい。そのた
-
-
ビジネス仕様のジャケット、着こなしをあらためて考える。
By: Robert Couse-Baker[/caption] 近頃わりとジャケットが好きです
-
-
ものがない部屋、寒がりの布団、冷え性の真冬。
今年は本格的な冬の到来を待たずに脱出できるかも、などとほくそ笑んでいたのに見事に裏切られまし
-
-
数字が示す真実と、理解しない適当さ。
体感としてなんとなく予想はついていても、実際の数値を示されると俄然現実味が帯びてくる。
-
-
2021年、買ってよかったものベスト3。
1年間の買い物を振り返るこの行事も、早いもので7回目となりました。 2015-202
-
-
秋のファッション計画 2015。
By: Derek Key[/caption] 健康関係に引き続き、ファッションに関するこの