色あせた日常の底上げ、ポイントはふたつ。
大型連休も終了し、通常モードに戻りました。あーあ。
昨年のゴールデンウィークは特に何もしなかったけれど、今年は久しぶりに海外へ行ったし、私にしては珍しくそこそこ行動的に過ごしたような。
さすがに遊びすぎた、いや、暴飲暴食で胃腸を酷使した自覚があるので、今週1週間は酒を抜こうと決めました。
リセットせぬまま日常へ
旅から戻ったらいつもきのこスープで体内リセットの儀式を執り行います。
が、今回はきのこ煮ず。
ベトナムでは野菜をしっかり取れていたこともあり、さほど体が重く感じなかったことに加え、帰国してからまたすぐ遠出したり、人に会ったり、人んち行ったりと外出外食続きでリセットするタイミングがありませんでした。そしてそのまま、通常モードに突入。
体重を戻す必要はないけれど、肝臓は休ませなきゃね。ということで、休肝ウィークと設定いたします。
色あせた日常の底上げ、ポイントはふたつ
さて、休み中に考えていたアレについて。
非日常の体験が素晴らしければ素晴らしいほど、日常生活が色あせて見えるというか、あー帰りたくないな、と思ってしまう。これって、酷く非効率だよな。
帰りたくないほど愉快な旅から帰り、日常に戻った今、生活のテコ入れを真剣に考えねばなりません。
日常といえば衣食住。「食」に関してはそれなりに満足のいく形を確立できていると自負しています。あくまでも「自分は」ですが。
今回みたいに異国でまだ知らぬ味にチャレンジしたり、外食でご馳走に身を委ねたり、誰かが作ってくれた料理を堪能したりするのは心から好き。ここは今後も変わることはないだろうけれど、それもこれも侘しくも愛しい自分メシがあればこそ。
ハレとケのバランスとでも言いましょうか、内と外とが上手く調和していて、自分なりにはいい感じ。つまり、日常も素晴らしい。おまけに最近は休肝日用粗食献立にも慣れてきたので、こうして1週間の休肝なんかもできちゃうってもんですよ。
「衣」についても概ね良好か。気張ったおしゃれはめっきりしなくなったけれど、それもまあ心境の変化としてアリなんじゃないの、と、今のところは思っています。
問題は「住」ですよ。今回滞在したホテルが快適すぎて、ああやっぱり居場所って大事だなと痛感した次第です。ここはまだまだ日常に改善の余地がある。
そしてもうひとつ、日常生活の多くを占めているもの、「仕事」。私の場合、これを上手く回せないと生活の質は上がらないと強く感じたのであります。上手く回すって、なんか土地転がすみたいな言い方してますけど、違いますよ。どれだけ今を面白がれるかということです。
今週は酒も飲まず、小さなことでもいいから、何かしら日常生活を改善する行動を起こしたい。まずは先月末からほったらかしたままの領収書でも整理しようか。なんたる行動ハードルの低さよ。
関連記事
-
-
母が憎い、娘が憎い。母と娘の確執と家族の距離感。
普段は静かな我が町内ですが、珍しく異様に騒がしい夜がありました。 聞こえているのはヒステリック
-
-
欲しいモノがない時代 生き方が最後の商品になる。
旅先で何か素敵な出会いがあればケチらず迷わず手に入れます、と言っていた先月。 関連 旅
-
-
40代のニベアはありか、ナシか。
By: Justus Blümer[/caption] スキンケアを冬バージョンに変えて3ヶ
-
-
預け荷物20kgの目安と成田空港の電源カフェ。
いい天気! が、朝早くに出たのでさすがに寒く、薄手のパーカーだけで出かけるのはちょっと無理
-
-
シンプルファッションにプラスするおすすめアイテム。
好きなものに関してはしつこい私。 ずっとこのブログで推し続けているブランドのセールがき
-
-
実家の片付け問題とは無縁でも、次の帰省でしたいこと。
By: TANAKA Juuyoh (田中十洋)[/caption] 40代、50代と年齢を
-
-
有楽町 むらからまちから館で味わうミルク感満載のソフトクリーム。
冷え性対策の記事を散々書いておきながら恐縮ですが、ソフトクリームが好きです。 どちらか
-
-
まだそのサンダル履いてるの?
昨日あのお方より、開幕宣言を拝受しました。 勝ち組兄さん家の電気料金はひと月約800円
-
-
黄色いパンツ、選ばなかったもうひとつの道。
Another Day of Sun. 初めて聞いた時からこの曲が好きすぎてたまらなか
-
-
いか大根、ねぎ塩昆布やっこ献立。
いか大根といえば、するめいかを筒切りにしたもので作るのが定番でしょうか。 が、本日のい