新時代の幕開け、日常の底上げ。

公開日: : 最終更新日:2019/05/01 ブログ運営, 生き方と考え方

haneda_1

奥さん、5月です。しかも、令和です。

昨日今日はかなり重要なポイントだと思うのですが、それはそれとして、ふらふら遊びに出かけております。

本当に危ない、ベトナム・ホーチミン一人旅。

ベトナム旅行記はもう少し続きますが、今回は帰りたくなさすぎて困っています。

新時代の幕開け、日常の底上げ

sunrise

1. 最低限の調味料8つ!これだけあれば料理初心者も十分自炊できる。

2. 2019年の運勢はいかに?今年の運勢を無料で占う【随時更新】

3. 旅の荷物 普段使いのナイロントートで1週間の旅。

以上が2019年4月度の閲覧数TOP3でした。4月はフレッシャーズ需要(?)で毎年この調味料まとめ記事が上位に君臨します。この傾向は5月も継続すると踏んでいるのですが、果たして。

しかし私は現在自炊から遠く離れた一人旅を満喫中です。

あ、でもキッチン付きアパートメントを借りているので、1回だけ料理したか。料理と言っても、買ってきたご飯の残りをフライパンで温め直ししただけだけど、なんか楽しかったです。

初めての場所ならともかく、慣れ親しんだエリアへの旅は毎度ただただのんびり過ごすものになってしまいます。今回も観光全然してない。当初の目的は全てクリアしたけれど、それ以外に海外旅行っぽいことなんて、何もしていない。

それでも、普段の居場所を離れて異国の地で寝起きする、それだけでもう「非日常」体験であることは間違いありません。

昼間から、何なら朝から瓶ビールをぐびぐび飲みながら、ああ極楽極楽、とニヤついてはおりますが、非日常の体験が素晴らしければ素晴らしいほど、日常生活が色あせて見えるというか、あー帰りたくないな、と思ってしまう。

これって、酷く非効率だよな。旅行やイベントなどの非日常だけを心待ちにしながら、辛い日常をやり過ごすのはおかしな話。過ごす時間の長さは日常生活の方が圧倒的に長いのだから、せっせと非日常イベントを仕込むよりも、日常生活の質を底上げするほうが、何かと好都合ですね。

なんてことを書くと、常日頃さも辛い生活を送っているみたいだけど、全然そんなことはなくて、でも自分と自分の日常に注ぐ情熱の不足感は否めない。日常生活品質向上至上主義者なのに、日々の仕事や雑事にかまけてたんじゃノンノン、と再認識したのであります。ノンノン。

退屈な毎日、暇つぶしをしている暇はあるか。

時代は令和、新時代の幕開け。昭和に生まれ、平成を駆け抜けた中年にも、等しく新しい時代が訪れる。今こそは、日常生活の底上げを。そんな決意を胸に連日昼間っからビールを煽ってはおりますが、令和もカリッとした毎日をよろしくお願いいたします。




関連記事

おひとりさま 孤独を美化して推奨するべからず。

いやほんとごめんなさい。そういうつもりじゃなかったんだってば。 誰からも責められちゃい

記事を読む

お年玉をあげたって、面倒見てもらえるわけじゃなし。

お年玉の平均額っていくらくらいなんだろう。 と、検索してみれば、お年玉平均額情報を記載した

記事を読む

40代、親戚づきあいについて改めて考えた。

少々辛気臭い記事になりますが。 先日友人と話していて気がつきました。 「私たち、

記事を読む

浅い関係、おかしな嫉妬。

移動してから数日間はすっきりしない天気だったけれど、今日になってようやくカラッとスカッと青空

記事を読む

捨てる、捨てない 記念のアレに未来のコレ。

By: Lindsey Turner[/caption] 引越し作業はあっという間に終了した

記事を読む

逃げよ、生きよ。孤独は怖いか、苦しいか。

内向的な人間には参考になる部分が多いと思う。 こんなコメントを添えて知人が紹介していた

記事を読む

50がらみの誕生日はうれしいか。

By: Will Clayton お誕生日おめでとうございます、ありがとうございます。といっ

記事を読む

短所はこの際おいといて、もう長所に注力する。

近所のスーパーの店長(だと勝手に思っている)が苦手です。 店長は30代半ば。時にはカウ

記事を読む

すぐに効く、早く効く。「即効性」は魅惑の言葉。

40余年も生きていれば、美容や健康に関してあれこれ悩みも出てくるものです。 「白髪対策

記事を読む

家庭内調整と根回しと酒と薔薇の日々。

15分遅れる、というメッセージを受信し、はい了解と返信して耳に挿す。 続ける方法 とり

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅で食べたもの その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑