「 生き方と考え方 」 一覧

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

2023/05/07 | 生き方と考え方

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか? 私は両親のご機嫌を伺うべく帰省しておりました。80代ミニマリスト主婦とその夫は相変わらず元気いっぱい夢いっぱいであったことを先に

続きを見る

どんなときも、1日は24時間。

2023/04/17 | 日常

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です、飲んでます、生きてます。こちらの更新が滞っている間にコメントやお問い合わせをいただいていたことに先ほど気づき、急ぎ返信するなどし

続きを見る

何の変化もない独身おばさんの毎日。

2023/03/05 | 生き方と考え方

年を取ると月日が経つのが早く感じる。中年世代以上になれば、誰もがそう思うでしょう。 しかもここ数年はテクノロジーの進化がすごくてあっという間にトレンドが変化したり、おかしな疫病がやって

続きを見る

スマホ操作に年齢が表れる。

2023/02/07 | 生き方と考え方

あら私もそうだわ、と思ったのですが。40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流(日経X TREND) 「左手持ち・右手人さし指操作」は年配層ほどその傾向が強い。こ

続きを見る

12年に一度の大幸運期がやってくる。

2022/12/30 | 生き方と考え方

いつものようにぼんやり暮らしていたら、あっという間に年の瀬になっておりました。 毎年同じことばかり言ってるような気もしますが、早い。1年が早すぎて怖い。特にここ数年は世界が妙なことにな

続きを見る

M1の疲れとおでんと役職定年。

2022/12/19 | 生き方と考え方

100年ぶりに、リアルタイムでM1を見ました。 基本的にテレビは見ないのですが、最近はTverとかYouTubeとかでも、テレビ番組がリアルタイムでチェックできるようになったんだなあ。

続きを見る

「孤独が幸せ」は、本当か。

2022/12/12 | 生き方と考え方

「孤独」は、寂しさや惨めさなど、ネガティブなイメージのある言葉です。 しかしここのところ、人間は結局ひとりなのだ、とか、老後は孤独に暮らすのがベストな選択、といった論調を見聞きすること

続きを見る

物も仕事も家族も持たないまま50を過ぎた女の末路。

2022/12/05 | 生き方と考え方

奥さん、師走です。2022年も秒で終わってしまいそうですね。 今年のトピックスを振り返れば、わたくしいつのまにか50代に突入しておりました。 40代に入った頃はどこか達観したよう

続きを見る

働きたくない想いは、苦手意識を凌駕する。

2022/11/14 | 生き方と考え方

今日は午後から2件約束がありましてですね。1件は「はじめまして」の約束。もう1件は既存クライアントからの「相談があるので午後に電話します」を受けての約束。 いずれも非接触の対話かつ30

続きを見る

もっとラクに生きる方法と、無意識の恐ろしさ。

2022/11/06 | 生き方と考え方

その後も目の前のことに集中することを心がけながら過ごしています。そう、瞑想の話です。おばさんの新生活と新習慣。 今年になってようやく習慣化した瞑想。すっかりメディテーションマスターとな

続きを見る

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

→もっと見る

PAGE TOP ↑