お金のためだけに働いて悪いか。

nishinomiya_41

お金のためだけに働く。

個人的にはその行為が悪いことだとはとんと思いません。もちろん、金銭目当てで人様を陥れるとか犯罪の片棒担ぐなんてのは論外だし、稼げるなら何やってもいいという話ではないですよ。

サイト閉鎖で考える切ないお仕事。

でも、真っ当な仕事ならいいじゃないですか。それがたとえ、お金や生活のためだけだとしても。

お金のためだけに働いて悪いか

Del Frisco's Double Eagle Steak House

その仕事のおかげでこうして旨いもの食べて酒飲んでるんだから、悪くはないじゃないか。そう友人に言い放ったのはつい先日のことです。

欲を言えば、生活のためだけに働くのではなく、あと一捻り、何かを付け加えたい。それが人情だともわかっているけれど、生活に必要なお金のために働いて、何が悪い。

会社に言われるがままに、やりたくもない仕事をやっている。この歳になると、仕事はできて当たり前、求められる結果を出せなければ、それなりのペナルティも課せられる。自分が手を挙げた業務ではなく、会社の都合でさせられているだけの仕事は楽しくもなければやりがいもない。

かといって今から全てを捨てて、やりたいことにチャレンジする気力も体力もない。今更生活レベルも落とせない。だから不本意ながらも日々仕事を続けている。得られるのはただただ、毎月支給される給与で構築する安定した生活のみ。

自分の人生、これでいいのか。責任ある立場に立たされている40代以降の男女はこのような感覚に陥ることが多いのではないかとお察しします。

ああ、哀しきは中年かな。青春時代と同じくらい、いやさらに大量でその上複雑な悩みはあるのに、内容はあの頃みたいに甘酸っぱくもキラキラもしていなくて、枯れかけていて、所帯じみている。

おばさん権を行使せよ。

辛気臭くたっていいじゃない、中年だもの。

お金から自由になるための思考法

moalboal-restaurant_16

その「やりたくもない仕事」が健康を蝕むほどの激務であったり、夜も眠れないようなストレスをはらむものならばいろいろ考え直したほうがいい。けれどそこまで問題がないのなら、それなりにこなせる仕事で得た真っ当なお金で安定した生活を維持する、それ、全然OKでしょう。どんな仕事であれ、ある程度の立場になったら楽しさやらやりがいは自分で作るしかないし、別に本業だけに100%のやりがいを求める必要もないんだし。

40代独身東京一人暮らし女性が、 今後の働き方を討論す。

などともっともらしいことを言ったところで、満たされない気持ちの真っ只中にいる時は一切響かないでしょう。じゃあいっそのこと、考え方をまるっと変えて、お金の呪縛から解放されてみる?

お金から自由になるための思考法(Dybe!)

わかりやすくいうと、「食いっぱぐれた時に助けてくれる人」をできるだけ増やすことです。本当に助けてくれる人が最低でも10人見つかるまでは、むしろ従来の貨幣経済から脱却すべきではないと思います。

本当に助けてくれる人。

生活のためだけに働いていると悩む件の友人は信頼に値する人間だし、10人どころかもっと多くの人たちが手を差し伸べてくれると思う。つまり、その気になればいつでもお金から自由になれる人だと思う。その気になるかならなないかだけの話。

もう十分豊かな時代なのだから、必死に働かなくてもいいのでは。

一方で、本当に助けてくれる人など皆無で信用ゼロの人間は、ストレスにならない程度に働くいい加減な生き方を本能的に選択するのかしら。信用の代用品であるお金を細く長く得ながら、地味に生きていく術を身につけるのかしら。あ、私自身のことですけども。

 




関連記事

パドルブラシ

ぐいぐい梳かす、必要なものは揃っている。

いきなりですが、ブラッシングって気持ちいいですよね。 頭ね。 髪の健康に良いとか

記事を読む

省スペース設計で滑り止め加工つきのハンガーが降ってきた。

省スペース設計で滑り止め加工つきのハンガーを手に入れました。 ずいぶん前にハンガー全と

記事を読む

今治タオルトゥシェ フェイスタオル

仕事と風呂の類似点。

推しを求めて旅に出ていた、のではなく、普通に仕事をしていました。生きる目的、今夜はフラッシ

記事を読む

NY地下鉄の乗り方

キレイなおばあさんは好きですか。

長年第一線で活躍する現役モデルだから当然。といえば当然なんだけど、まあなんとキレイな人でしょ

記事を読む

ブランディア(Brandear)の買取査定額が確定した。

先日査定申込をしていたブランディアから、買取額確定のメールが来ました。 参考 ブランデ

記事を読む

一人暮らしは気楽だけれど、一人じゃないって素敵なこと。

By: Tri Nguyen[/caption] 一人暮らし歴がそれなりに長くなってきました

記事を読む

ヒントが思わぬ場所から投げ込まれてくる話。

直接的じゃなく誰かとか何かを伝って欲しい答えがやってくる、みたいなのありますよね。 ふと開

記事を読む

半世紀生きてなお続くアップデート。

WordPressのバージョンを5.8にアップデートしました。 WordPr

記事を読む

レンタルドレス、着物、衣装を取り入れる利点とは。

多くのモノを持たずに身軽に生きていく、というとなんだか味気ない人生になるのではと思われるかも

記事を読む

大人に慣れると役に立つ。

「顔、ぜーんぜん変わってないね」 先日、久しぶりに会った小さいお友達にそう言われたの

記事を読む

Comment

  1. ちゅーなー より:

    crispy様

    会社員とは言え、毎日が接客業
    特殊技術系の仕事なのでさぞかし
    お金だけではないアレがあるでしょう?
    と言われると心中複雑です

    会社員ゆえに給料です
    多少、報奨金が付くくらいで
    頑張れば頑張っただけ報酬が入るわけではない
    かと言って、お客様商売ゆえ
    また、技術屋の端くれ故
    お金じゃない「お喜び頂く」作業をします
    しなくてもいいし、お金もらえるわけじゃなし

    4月から責任者兼務となりました
    甲信地域の管理職兼務ですが
    給料は上がりませんし、役職も主任のまま
    他に人が居なかったんだそうです
    管理兼務になったら、一層もやっとなりました
    一切仕事に熱意が無い人
    過剰なまでのサービスする人・・・
    そしてそれを是正しろと会社から命ぜられる
    物凄く「これでいいのか」感を感じてます

    低い点数しかとれないのにTOEIC受験したり
    通信教育に手を出したり、料理をしたりするのは
    生涯解決しないもやっと感の穴埋めしてるのかも

    適当で良いのだけれど適当が苦手なんですよねw
    うん、助けてくれる人を探しますか
    酒飲ませてくれそうな10人w

    • crispy-life より:

      ちゅーなーさん

      >お金だけではないアレがあるでしょう?

      はい、外から見ているとそう思いがちですね。頑張っただけの報酬が入るわけじゃない、も、逆に考えれば来月の収入がいきなりゼロになることはない、という素晴らしき安定なわけで、素敵です。

      件の友人もそうですが

      >管理兼務になったら、一層もやっとなりました

      中年世代はこれが大きいですね。
      若い人からはいい立場だな、なんて見えるのかもしれませんが。これもまた私のような人間からすると、プレイングマネージャーとして活躍されててすごい!になります。状況は同じでも立場や見方によって感じ方は全然違うのだなあと、当たり前のことをしみじみと思う2019冬。

      しかし10人って結構な数ですよね…。1人もいないくせに安定すら手放すなんて無計画にもほどがある(私)ので、ちゅーなーさんにおかれましては是非とも達成していただきたく、陰ながらご成功をお祈り申し上げます。とはいえ、ご多忙の折どうぞご自愛ください。

  2. まだ、結婚できないcreamy より:

    タイトルにニヤリ。そして同意!

    わたくしお金の為に働いています。

    高望みはしません。これでいいのだ!

    • crispy-life より:

      creamyさん

      名前w

      お金の為、とはいえ、純度100%かといえばきっとそんなこともなく、金銭以外に得ているものも少なからずあるのではないかとお察しします。私も仕事はお金をもらって遊ぶゲームだと思っているところがあったり。

      ま、アレですよ。お金がないと自宅で北京ダック作ったりもできないですし、今日も仕事に勤しむとしましょう。

  3. わん太郎 より:

    このブログの返答ではないのですが、
    ブログ全体を一つ一つ読んで思いました。
    ボクにそっくり(´,,・ω・,,`)

    お金で満たされるのは物欲
    物欲も必要だよ

    心が満たされるのは友人や自分を受け入れてくれる居場所
    色々な欲望も必要だよ

    人間は欲を持っても良いけども、ほどほどにボチボチに、
    バランス感覚は大事だよ

    携帯の日記はボクと同じだったよ
    ボクも携帯を持つのが嫌でプリペイド携帯なんだよ
    契約って好きじゃないんだよ

    • crispy-life より:

      わん太郎さん

      コメントありがとうございます。

      確かに、バランスって大事ですね。物質社会に身をおく以上無縁ではいられないので、いい塩梅に欲と付き合えるのがいちばんいいなあと思っております。物欲だって、時には役に立つ。

      しかし契約ごとというのはなぜあんなにも億劫なんでしょうか。しかも2年とか3年先のことを言われても…と毎度呆然としてしまいます。まあ、この年になると2年や3年って一瞬で過ぎちゃうんですけどもね。

      今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

→もっと見る

PAGE TOP ↑