いい歳をして、知らないことが多すぎる。

公開日: : 最終更新日:2018/05/13 健康と美容, 生き方と考え方

setagaya_21

感覚に頼ると認識を誤るので、ここはひとつテクノロジーに頼りましょう。そう決意してから1週間。

自分の認識よりずっと少なかったという事実。

現実を数値で知り、意識して過ごしたつもりの7日間。これは期待できるねと思いきや、平均すると6,237歩/日という結果に終わりました。

あれ、またもやこんなもんか。

まさかの3,000歩を叩き出す

近所のカフェを避けてわざわざ一駅向こうの店を選んだり、友人宅へ遊びに行くのに最寄り駅から直線距離で向かわず散歩がてらわざと遠回りしたりとセコく努力したつもりだったのにこの有様。張り切った割には結局週間TOPはまたもフラガールの日でした。

自宅からちょっと距離のある施設まで歩いて往復しているので歩数が稼げるのは当然だけど、そうか、あのくらいの距離を歩かねば1万歩は超えないのか。

しかし直接の敗因は日曜日、まさかの3,000歩を記録したことでありましょう。外出してもこの歩数ってことは、もしも丸1日外出しなかったら数百歩、ってな結果になる可能性もあるわけですね。恐ろしや。

せっかくなので今月中は歩数ウォッチを継続しようと思います。フラもあることだし、ちょっとした健康づくり月間ですね。

いい歳をして、知らないことが多すぎる

ota_28

健康のためなら死んでもいいなどと申しますが、健康ネタ、そして美容ネタは至るところにごろんごろんと転がりまくっております。

今日本屋の雑誌コーナーを冷やかしていたら健康雑誌の表紙に「へそもみ健康法」なるワードが躍っており私は戦慄しましたよ。数年前にはやたらとふくらはぎを揉ませようとするムーブメントがあった気がするけれど、なんせ揉むのか、2010年代は。

年間ランキングを眺めて2014年を振り返る。

しかも事もあろうかへそて。へそはどう考えても揉めんだろう。健康になるどころか傷めるわ。

いや、読んでないんで正しいへそもみ手法はわかりませんし、へそといってもへそ周りとかそういうことなんでしょうが、へそて。

しかしこの手の本はよく売れるし、紹介された健康法は流行るらしい。ある日突然スーパーから特定の食品が忽然と姿を消す現象がそれをよく表していると言えましょう。友人知人と話をしていても、元気になるサプリとか、効果抜群の点滴や注射的なものとか、みんな結構な情報を持っていてうわあ、と思うこと、しばしば。

今更だけど、知らないことが多すぎるなあと。

私が健康ネタに疎いのは幸運にも特別なことをせずとも健康でいられたから。健康になるための知識とか勉強が必要な危機がなかったため、健康について深く考える事なく、ここまでぼんやりとしてこられたのです。

知識が豊富なら病気にならないのかと言えばもちろんそんなことはなく、変な情報を入れてしまったせいでアッチ側の人になってしまうなんてこともよくある話だから、知っているのがいいのか否か、果たして何が正解なのかはわからない。

己を知る方法 ネットやテレビの情報遮断は有効か?

わからないけどとにかく、この歳になってもなお知らないことが多すぎる。健康ネタはともかくとして、よりよく生きる上で知っておくべきことをまるで知らずに、知らなくてもいいことばかり知り、経験している気さえする今日この頃。

じゃあ知っておくべきことって具体的になんだ?と改めて考えてみても皆目わからず、結局またうやむやにして酒を飲んで寝てしまう。そういうまあまあいい感じの毎日を送っております。

 




関連記事

休みの日に連絡しても絶対に反応しない後輩。

たのしいたのしい年末年始休暇も終了し、世間はすっかり通常モードに戻りましたね。もちろん私も戻

記事を読む

部屋の中に、誰かいる。

By: Craig Leontowicz 本日無事ポロリが完了しました。タコを育む女。歩行時

記事を読む

短所はこの際おいといて、もう長所に注力する。

近所のスーパーの店長(だと勝手に思っている)が苦手です。 店長は30代半ば。時にはカウ

記事を読む

初心者 瞑想

もっとラクに生きる方法と、無意識の恐ろしさ。

その後も目の前のことに集中することを心がけながら過ごしています。そう、瞑想の話です。おばさ

記事を読む

お金を貯めるのが趣味、数字が増えるのがただ面白い。

仕事の都合で久しぶりに女性誌を読みまくっているのですが、情報誌は当然のこととして、ファッション誌

記事を読む

忙しいのはイヤだけど、余白多すぎもまた問題。

師走は忙しいものと相場が決まっておりますが、いかがお過ごしでしょうか。みなさまがたのただでさ

記事を読む

RICHO caplio GX100

旅の荷物軽量化計画、コンパクトカメラの行方。

先日修理に出していたコンパクトデジカメが戻ってきました。 関連 手放すか否か。今、運命

記事を読む

心電図に所見あり。右軸偏位、BMI値、健康診断の結果が出た。

By: Kiran Foster[/caption]   1年ぶりに健康診断

記事を読む

おひとりさま 孤独を美化して推奨するべからず。

いやほんとごめんなさい。そういうつもりじゃなかったんだってば。 誰からも責められちゃい

記事を読む

生きる目的、今夜はフラッシュモブ。

時間が有り余っていても何もできない不甲斐なさを感じている人は多いのかもしれない、と思った先日の出来

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。

11月の初旬に韓国・ソウルへ行ってきました。海外一人旅好きが

50代一人暮らしのFIRE生活。

4年ぶりの海外旅行から戻って、やっぱり一人旅はいいものだなと

海外一人旅好きが、旅先に韓国・ソウルを選ばない理由。

韓国・ソウルに行ってきました。約4年ぶりとなる海外一人旅です

50代の敏感肌を整えるケア、3つの要因。

最近、肌の調子がすこぶる良いのですよ。超乾燥肌でアトピー持ち

生意気にも浄水器を設置する。引っ越し散財日記その4。

この度生まれて初めて、浄水器なるものを設置しました。引っ越し

→もっと見る

PAGE TOP ↑