さんまの酒蒸し、きのこと小松菜の梅和え献立。

公開日: : 家飯, 食べること ,

さんまの酒蒸し献立

家具やらインテリア製品やらを購入するにあたって、店でチェックしたときにはそうでもなかったのに、いざ部屋に置いてみると予想以上にデカかった、なんてことがあるじゃないですか。うわ、結構存在感あったな、とか。

広い店内に鎮座する商品は、部屋に持ち込んだ場合の正しいサイズ感が掴みにくいという空間マジック。メジャー持参でしかと寸法確認したところで解決する問題ではありません。

魚類にも、同じことが起こる。広い店内ではちんまりとして見えるのに、帰宅後いざまな板の上にあげてみると、あら、案外ふとましいのね、といううれしいギャップ。

さんまの季節になりました。

さんまの酒蒸し、ひらたけと小松菜の梅和え献立

さんまの酒蒸し、ひらたけと小松菜の梅和え献立。

  • 大根と油揚げの味噌汁
  • ぬか漬け
  • 小松菜ときのこの梅和え
  • さんまの酒蒸し

大根と油揚げの味噌汁

大根と油揚げの味噌汁

同じサイズに切りそろえた大根と油揚げの味噌汁。出汁はさんまの頭と昆布。

ぬか漬け

ぬか漬け

本日のぬか漬けはにんじんとキャベツ。薄切りにして塩抜きし、すりごまとごま油で和えました。

小松菜ときのこの梅和え

小松菜とひらたけの梅和え

たたいた梅干しをしょうゆと酢で伸ばしたもので、ゆでた小松菜としめじ、えのきを和えます。

さんまの酒蒸し

さんまの酒蒸し

頭とおなかをとったさんまを筒切りにします。塩を振ったさんまをフライパンに並べ、しょうがの薄切りをのせて酒をまわしかけます。ふたをして火にかけ、身がふっくらするまで蒸しあげたらうつわに盛り、たっぷりの大根おろしとすだちを添えたら完成。

すでに外では幾度か食べていたけれど、家飲みでは今季初登場。塩焼きより作るのも後片付けも簡単な酒蒸しは毎年一度は食べている秋の定番つまみです。ひや酒と共に。

日本酒にあうおつまみレシピ

毎年言い続けていますが、さんま、好きです。好物と言って差し支えない。思っていたより大きかったさんまを、ちびちびほぐしながらちびちび食べる非効率なやり方が、いいんですよ。酒飲みにとっては至高のひととき。

さんまの酒蒸し

写真ではちらっとしか見えていませんが、大根おろしは無論山盛りです。いつだって頼りにしているけれど、さんまに添えればより一層輝きを増す大根おろし。そこにすだちが加わるともはや敵なし。めくるめく晩酌の世界へようこそ、って、さんまが言っている。

今年はあと何尾いけるでしょうか。外食の予定が結構多いので、パスタ系などのやや変わりダネまでは手を出せないだろうな。

秋刀魚と小ねぎのスパゲティで白ワイン。

酒蒸しを筆頭に、定番メニューであと何日かはたのしみたいものです。ふとましいヤツ希望。

 




関連記事

家飲み献立 9/14 ビールか、ワインか?アンチョビポテト。

今日は朝からアンチョビを食べると決めていました。 って、昨日と同じパターンですが、なんでし

記事を読む

シェアハウスで料理 8/24 豆腐、卵、トマト、キャベツ…定番素材であっさりと。

昼寝の後、散歩がてら隣町まで歩いて行くと、なにやら小さな夏祭りが催されていました。 祭り、とい

記事を読む

セロリ卵 献立

セロリ卵、わかめ温奴。

1年以上ぶりの休肝日を経て、通常モードの家呑み。 1日酒を抜いたら体がラク、とか目覚め

記事を読む

ガサエビとフレッシュトマトのスパゲティーニ

ガサエビとフレッシュトマトのスパゲティーニで白ワイン。

ただいま幻のガサエビ祭を絶賛開催中です。 秋田県八森漁港直送 幻のガサエビづくしで贅沢

記事を読む

まぐろの尾の身ステーキ献立

まぐろの尾の身ステーキ、白菜のサラダ献立。

焼いてステーキと銘打てばなんでもご馳走。野菜も豆腐も漬ものも、ステーキになれば一気にゴージャスな

記事を読む

家飲み献立 12/12 キャベツの卵焼き、アンチョビ奴、きつねチーズ。

TGIF! みなさん絶賛年末進行実施中ですか? 私もなかなかに仕事しまくりの師走

記事を読む

ビールもワインも参戦のサンデーブランチ。

お勤め人でもない癖に、日曜日はついつい自分を甘やかしてしまう私。 昼から美味しいお酒を呑む

記事を読む

肉団子とキャベツの煮込み 献立

肉団子とキャベツの煮込み、小松菜とツナの和えもの。

一人暮らしの料理はあれこれ食材を買い揃えることが難しいのでどうしても内容が偏りがち、ではない

記事を読む

ピーマンの卵とじ献立

ノンフィクションが面白いのは当たり前。

晩酌は1合まで。そんなルールを設定してから、早5年が経ちました。一人晩酌のあり方を考える。

記事を読む

家飲み献立 11/20 豆腐のきのこあんかけ他 全5品で晩酌。

いやー、今日はすっかりやられました。 朝出かける前に天気予報を確認したところ夜から雨と

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑