40代の痛いファッション。

By: sagesolar
昨年高らかに宣言しておきながら結局実現しなかったことがあります。
それは、未だ履いたことがないブーツの着用。
数年前に購入したというのにずっと新品の状態で箱に入れられたままのお気に入りブーツ。
「今年こそは履きます」
と鼻息荒く誓ったもののヒールの高さやデザインのゴツさゆえになかなか手が出ず、結局またお蔵入りとなっていたのです。
痛い40代のやりすぎコーディネート
もう少し寒くなったらこれで出かけよう。そう考えていたコーディネートがありました。それはうっかりタイミングを逃すとあっという間に着られなくなってしまうファーベストに黒のカットソーとパンツ、そして件のブーツという全身真っ黒スタイル。
関連 ブランド靴、新品未使用・箱アリの査定額。さて、買取相場はおいくら?
このまま新品の状態で売ったらそこそこの値段になるんじゃないの?なんて小市民らしさ全開のセコい発想にて査定してもらったのですが購入金額の1/10程度にしかならず、いやいややっぱり履くべきだ、と思い直したこのブーツ。ヒールが高いことや履きなれていないことを差し引いても最近のカジュアル路線に合わせるデザインではないし、はてどうしたものかと少々持て余していたのです。
そこで考えたのがこの真っ黒コーディネート。インナーには白にゴールドのプリントが入ったキャミソールを入れましたが、それでも相当真っ黒。黒はもう似合わなくなったかな、などと言っていたくせにまさかの全身真っ黒けであります。
関連 コーディネイトにグレーを使いたくなってきた、その理由。
ここ数年この手のハードなスタイリングはご無沙汰だったので気分はすっかりコスプレ。あ、ちょうどハロウィンシーズンだしいいんじゃない、なんて妙な言い訳まで用意する。
しかしこれ、どこのビジュアル系バンドだ。こういうの、勘違いおばさんの痛々しい若作りコーデっていうのかしら?などとハラハラしながら出かけたのですが、実際のところ大した違和感はありませんでした。
コーディネートより痛々しいこと

By: Francisco Anzola
違和感がなかった、というのは別にあらあら私全然イケてるじゃないのとかそういうアホなことではなく、やりすぎかと思えたこのスタイリングで街を歩いてみたならば身構えていたよりもブーツは歩きにくくも派手でもなく、全身真っ黒が取り立てて目立つわけでもなく、ロッカー崩れ風にもならず、別に全然普通なのでした。
そして、楽しい。
そりゃそうか。なんだか「やりすぎ」に思えたのはここのところ普段着がデニムやワイドパンツにパーカー、スニーカーなんて楽ちんスタイルに傾き過ぎていたせいであって、単なる自分比によるプレッシャーでしかなかったのでした。やあねえ、自意識過剰って。
が、ホッとしたようなちょっと期待はずれなような気分で歩きながらショーウィンドーに映った自分の姿を見て、あ、こりゃいかんと別の問題に気づく。最近スニーカーで歩くのにすっかり慣れてしまっていたせいなのか、歩き方が酷い。そして姿勢が悪い。
こりゃコーデ云々以前の問題だ。歩き方と姿勢はいつも気をつけてたつもりだったんだけどなあ。
痛々しいのは服じゃなくてもっと根本的なところ。最近ラクなスタイルに馴染み過ぎていたからか、服だけじゃなく体が緩んでいたようです。ラクな服は大好きだけど、私みたいな自制心の効かない人間はラクさにかまけてズルズルいっちゃうとこういうことになるんだなあ。
見た目云々の話だけじゃなく、姿勢の悪さは体の歪みなど他の問題も引き起こす恐れあり。気をつけよう。
キャラは絞るがいいけれど
ファッション迷子なお年頃になると、自分らしいとか自分が好きなテイストではなく40代に似合う、とか、40代が着てもおかしくない、とか無難な正解を探して彷徨ってしまいがち。けれど悲しいかなどうでもいい格好をしてやり過ごしている時間もそう多くは残されておらず。よって、ある程度のキャラを絞って探求するのが効率的ではあります。
私の場合幸いにも好みのキャラ設定は変わっておらず、体型も変わらず、流行りものもさほど持ってはいないけれど、最大の問題は体力。ずっと自分の定番だったヒールやボリュームのある鞄を毎日使うのが辛くなってきたのが迷路に入り込んだ大きな要因であったのだなあと本日の真っ黒コーデで感じました。
やれやれ、体力問題侮りがたし。
でもアレだ、毎日は無理でもたまにはこうしてヒールのあるゴツいブーツを履きたいし、やりすぎな感じの痛々しいファッションも楽しみたい。だって私にとってはこれも手持ちの少ないアイテムで楽しめるお気に入りのスタイル、だもんね。
普段はラクでシンプルなアイテムを着まわし肩の力を抜きつつ、たまにはコスプレ的に空気の読めない痛々しいおばさんになる。あれこれ考えると動けなくなるけれど、やりすぎファッションといっても別にヘソを出すわけじゃなし、それで打ち合わせに行くでなし、着ていて楽しい気持ちになれるならばそれもまたいいじゃない。
ただしいつでも背筋はシャキッと伸ばして、ね。
関連記事
-
-
秋刀魚の塩焼きを頭から骨ごと食べる人。
40代ともなれば体にガタもこようというもの。頭からつま先まで、あっちもこっちも気になってくる
-
-
ジレを楽しむコーディネイト、少ない服でもアグレッシブに。
By: Alexa LaSpisa[/caption] アイテム数を絞った結果、お気に入りの
-
-
40代、初めての家計簿に感心。
あと、お金のやりくりができないので困っています。お給料だけでは、全然足りません。 そり
-
-
アクセサリーはどう使う?これからのコーディネイトを考える。
By: liz west[/caption] もともとジュエリー的なものに興味はないのですが。
-
-
生きていくために必要な最低限のものが揃ってさえいれば。
そういうことらしいので、久しぶりに電車に乗る。 早朝の東京は薄曇りでやや肌寒く感じるけれど、最後に
-
-
ミニマリストへの道。
究極はスーツケース1つで生きていくこと。 そんな理想を胸に自分の暮らしを徐々に改変している最中
-
-
リュックサックしょって街に出ない。
出かけるタイミングだったからか、ここのところやたらと鞄の話ばかりしています。 秋・2週
-
-
ブログ更新は人生の貴重な時間の無駄使い。
By: scott feldstein[/caption] 習慣で毎日ブログを書いています。
-
-
そろそろ限界、買い替えを検討する。
ついにいきました。 関連 壊す女、雑な人。 いつか来るだろうけれど、まだその時で
-
-
使い勝手全振りトート 女の価値は鞄でわかる。
先日の衣替えの際に、もういい加減いいかなと思ったものがもうひとつ。 春への衣替え、ペラ