ミニマリスト女性の秋ファッション(1)スタイルよく見せてくれるパンツ。

公開日: : 最終更新日:2018/08/16 ファッション

blackboots

暑くなったり寒くなったり忙しいですが、秋のファッションについて考えますか。

 

参考 ミニマリスト女性のファッション(夏)

 

「偏愛」とは、ある物や人だけをかたよって愛すること。また、その愛情。(デジタル大辞泉

というわけで、何度もリピート購入して長くつかっているアイテムはまさに「偏愛」と呼ぶにふさわしいのではないでしょうか。
洋服も景気よく断捨離している私ですが、長らく「偏愛」している定番アイテムもあるのです。

 

偏愛アイテムその1 MIKI MIALYのストレッチパンツ

これからの秋冬シーズンに活躍させるであろうアイテムの筆頭はMIKI MIALYのレギンス。

ウエストがゴムになったプレーンなものの他、ジョッパーズ風などいくつかデザインのバリエーションがありますが、基本的にどれもかなり細身につくられているストレッチパンツです。

これ、サイズが合うからかそもそものカッティングがいいのか、すごく足をきれいにみせてくれるのです。ざっくりしたニットやアウターに合わせるとメリハリがついて足が細く見えるので、なんだかスタイルがよくなった気分が味わえます。

初めて出会った時から大がつく程のお気に入りで既にこれまで3本くらい履きつぶしているまさに偏愛アイテム。レギンス、と考えると結構なお値段なので気軽に「履きつぶす」ようなものではないのですが、何しろがさつなもので初代は何も考えずガンガン洗濯機で回して寿命を縮めてしまいました。なんて酷いことを…。今は大事に扱うことを覚えたので、長持ちしています。

シーズン問わず履けるとは思うのですが、あまりに足にぴったりくるので夏場はちょっと暑苦しい。ゆえに、活躍するのはこれからの季節というわけです。同色のブーツを合わせて脚長のシルエットを作ったり、ジャケットと組み合わせてビジネス仕様に仕上げたり、とかなり着回せる頼りになる一着なのです。

以前と比べるとこのパンツに合わせる手持ちの服はかなり減ったれけど、少ないアイテムでも自分の満足がいくおしゃれはできるはず。

40代女性のファッション

久しぶりに迎える秋、どんなコーディネイトを楽しもうかと今からあれこれ考えています。

 




関連記事

帽子はいくつ必要か。

帽子が欲しいです。 と、書き出して考える。以前は毎日のように帽子を着用していたけれど、

記事を読む

持たない日々を後悔する 春本番のコーディネート。

ようやくの気温上昇で本格的な春の装い。 花見がてらの夜の集い、さて何を着て行きましょう

記事を読む

捨てる、捨てないを判断する簡単な方法。

By: emdot[/caption] 珍しく気分がすっきりしない朝。 こういう時はさ

記事を読む

今日捨てたもの 3/14 20年後に選ぶ靴。

By: Andrei Dimofte[/caption] のんびりしていたらもう3月半ばじゃない

記事を読む

思考停止ワンパターンコーデはおしゃれじゃない。

使わないものはありませんでした、が理想的だなあと常々思っております。 関連 旅の荷物を

記事を読む

EMILIO PUCCIのボストンをご近所使いに。

服はかなり減ったものの、鞄と靴がまだまだ多い気がするこの頃。 靴は少々妥協して持ってい

記事を読む

男性ドン引き、大人女性のNGファッション。

暖かいは正義ですな。 関連 もう、おしゃれを諦める。 おしゃれを諦めて、暖をとる

記事を読む

白髪がカッコいい服、白髪が似合う人。

白髪対策についてずっと書いていますが。 参考 白髪ケアの記録 かなり長持ちしたカ

記事を読む

荷物の少ない旅。旅行中の洗濯はどうする?

セブに来て1週間。既に滞在場所は3箇所目になりました。 暫く住んでいたことのあるエリア

記事を読む

履かない靴

捨てる日々、履けない履かない靴の行方。

By: RubyGoes[/caption] 無駄なものはそう多く所有していないのですが、も

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

マウンティングがやめられない。

すっかり世の中に定着した表現、マウンティング。 いつ頃

祝・完走。有言実行と新たな挑戦。

奥さん、6月です。 おかげさまで、有言実行となりました

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

→もっと見る

PAGE TOP ↑