40代、ヒールを長く楽しむための歩き方。
公開日:
:
最終更新日:2016/03/22
ファッション

By: Vestman
今日は久しぶりにヒールのあるパンプスで出かけました。
ヒールのある靴が大好きなので以前は毎日のように7cm~10cmヒールを履いていましたが、さすがにここ数年は毎日とはいかなくなりました。
おまけに元々腰痛持ち。
ヒールを履くのに適したコンディションではないのですが、やっぱりたまに履きたくなります。
カジュアルスタイルでも、靴を変えれば気分が変わる

By: d u y g u
今日のコーディネイトは
- Tシャツ
- カーディガン(肩かけ)
- ボーイフレンドデニム
- エナメルパンプス
- 中折れ帽
という極々カジュアルなスタイル。サンダルでもスニーカーでも対応できそうな組み合わせですが、足もとをヒールのあるパンプスにするだけでシャキッと背筋が伸びるような感覚があります。
先日女性にヒールの着用を強要するような社会はおかしい、という記事を書きましたが。
参考 ビジネスファッション「女性はヒールが常識」ってホント?
自分が好き好んで履く場合、ヒールはやっぱりよいものです。なんだか気持ちが引き締まる。
ヒールを長く楽しむための歩き方

By: FaceMePLS
さて、昔はあまり深く考えずにヒールを履いていましたが、毎日は無理としても今後も細く長くヒールを楽しむために、これからは「正しい歩き方」を意識しようと思います。
参考 ハイヒールと腰痛の関係。痛みを軽くする対策教えます。(あかり整体院)
ハイヒールを履いているときはできるだけ腰を「前に」と意識するのです。お尻をグッと前に突き出すように歩きます。この状態のほうが自然のカラダの構造に近くなりますし「姿勢」も美しくなります。
ヒール自体不自然な履き物であることは間違いない。だからこそ、できるだけ体に負担をかけない正しい姿勢を意識することが大切なんですね。
美しい姿勢=身体に負担をかけない姿勢、とは、いやはや人間の身体ってよく出来てるわ。
まだヒールに慣れていない若い女性が不器用に歩いている姿はなんだか微笑ましくて可愛らしいですが、初心者の頃から正しい歩き方を身につけておくと後々ラクかも。
と、ヒール歴20年ですっかりベテランになった「つもり」だったのに、今尚身体を気遣った正しい歩き方ができていないと感じる40代は思うのでありました。
関連記事
-
-
2017夏コーデ、捨てても捨てなくても大丈夫。
ふと気付けば、この夏やたらめったら多用しているコーデがあります。 お出かけ気分の時はほぼこ
-
-
洋服を捨てれば、減らせば、幸せになれるのか。
By: Francisco Anzola[/caption] たくさん洋服を持っていないとお
-
-
白髪がカッコいい服、白髪が似合う人。
白髪対策についてずっと書いていますが。 参考 白髪ケアの記録 かなり長持ちしたカ
-
-
少ない服でも頭を使う必要大ありの秋。
どれだけ服を減らそうと、手持ちの洋服を満遍なく着こなせるはずもなく。 特に秋物ってのは
-
-
今日捨てたもの 11/7 かわいらしいものが苦手。
キャラクターものやふんわりしたもの、ファンシーなもの、女の子らしいもの、ピンクのものなど「かわい
-
-
Tシャツしか着ない夏。
この夏はほぼTシャツで過ごしています。 少ない服で着回す、私服の制服化、そんなポリシー
-
-
旅の靴 サイドゴアブーツを選ぶメリットとデメリット。
昨年買ったもののなかでこれはよかったと感じているものの中に靴があります。 関連 201
-
-
なぜ捨てられないのか、わからない。
結構勢いよく捨てているように思われるかもしれませんが。 夏ものに着手する前から、何度も
-
-
大人のジュエリーは年齢を強調するアイテム論。
By: Roderick Eime[/caption] おしゃれな人の旅支度、という見出しが
-
-
シンプルコーディネイトに大活躍のアイテムを手放す。
白シャツやデニム、黒パンツ、ボーダーTなど、誰しもがそれぞれ自分なりの 「定番」
- PREV
- 砂肝ポン酢、大根梅紫蘇サラダで家飲み。
- NEXT
- オークション代行でトラブルに遭って考えた。