パソコンを手放す準備。
公開日:
:
最終更新日:2019/06/12
やりたいことほしいもの, ミニマルライフ

By: Mingo Hagen
先日パソコンについて書いたから、という訳でもないでしょうが。
参考 パソコンはもういらない?PCを処分してスマホで全てをまかなえるか。
そろそろやばいよねえ、と思いつつもどうにかこうにか現役で頑張っているラップトップが悲鳴を上げ始めました。
悲鳴って比喩じゃないですからね。ホントの悲鳴。
ファンがやられたようです。
WindowsからMacへの原点回帰を検討する
起動時にキュイーンキュイーンとけたたましい音を発するようになってしまったマイマシン。暫くすると音は収まって通常モードになるのですが、大昔に使っていたVAIOが同じような状態になったことを思い出します。
あー、うるさいなあ、もうダメかなあ、と思いつつも使っていたらある日何をどうしてもウンともスンとも動かなくなってしまった、という悲劇。
さすがにそれでは困るので、きちんと起動できるうちに乗り換えるべきなのでしょう。
次に乗り換えるならMac Bookにしようと決めていました。
仕事で使うようになってからはずっとwindowsのマシンを使ってきたけれど、ここへきて原点回帰。理由はいろいろあるのですが、軽さとバッテリーのもちのよさは現在の私の生活スタイルにマッチする。よって、Mac Bookがベストな選択かと。パソコン一台で多くのことをまかなっている生活なので、外付けのカードリーダーやらDVDドライブが必要になるのが難点といえば難点ですが。
来週にでも現物チェックしてこよう…。
長年使ったパソコンを乗り換える準備
ここ数年でクラウド化をかなり進めたこともあってパソコンの中身もかなりシンプルになったものの、乗換えにはそれなりに準備が必要です。
なかでも
- まだ道半ば状態である音楽CDデータ取り込み問題
- 使えなくなるソフト問題
これらが最も大きな障害。
せっせと取り込んだ音楽データ、乗り換えに失敗したら諦めることになるのでしょうね…。怖い。でも、それはまあそれで、という気もしてきました。
ソフト問題は取り急ぎ今日から画像加工にPhotoshopを使うのを止めてPixlrを利用してみることに。最近ではPhotoshopもさほど高度な技術を必要としない作業でしか使っていなかったので、なれればこういうツールで十分なのかも。今後やっぱり必要になった時はまた購入を考えればいいしね。
はー。長らく当たり前に使ってきたものを取り替えるのは腰の重い作業だ。
パソコンに限らずどうにも物を長く持ち過ぎる傾向がある私。物を大切にする、というと聞こえはいいけれど、大切に長く使うのと捨て時を見誤ってあるものを惰性でだらだら使い続けてしまうのは全く別の話ですからね。
というわけで劇的な回復が見込めない限り(とか言ってるところでまた往生際の悪さを露呈)早期の乗換えを検討したいと思います。
関連記事
-
-
新しいことを始める、全然怖くない方法。
By: Taylor McBride[/caption] 去年の夏、毎日1つづつ何かを手放す
-
-
冬から春へ衣替え 白が着たい、白の効果。
暑い。 Tシャツに薄手のジャケットを羽織っただけの軽装でも、暖かいを通り越して暑いと感
-
-
40代独身女性の生き方、失うモノがない人生。
40代、独身。自分と似た境遇の人の暮らしぶりや考え方を知ることができるのでがブログの存在です。
-
-
死ぬまでにしたいこと、私のいない、私の人生。
キャッチーな邦題に引っ張られてむしろ内容がわかりづらくなるパターンは多々あります。 「
-
-
ファミリーセールに招待状ナシで参加する方法。
By: Sharat Ganapati[/caption] その昔は好きなブランドのファミリ
-
-
お気に入りのレザーブルゾンを着ない、その理由。
12月に入って最終防寒手段のダウンジャケットを解禁しました。 が、先日の寒さについてニ
-
-
年間ランキングを眺めて2014年を振り返る。
12月もそろそろ中盤戦、ということで年末っぽい話題をシェア。 Amazonの年間売上ラ
-
-
「買いまくる」彼女と「買わない」私の事情。
今朝遠方に住む友人から小包が届きました。 小包、といっても中身は旬の果物でも、海外旅行土産
-
-
持たない暮らし、毛布のない家。
氷点下氷点下〜。 思わず口ずさんでしまうここ数日。もちろん、島倉千代子風に。明日も氷点
-
-
ミニマリスト主婦は80歳。
みんなのマドンナ、ミニマリスト主婦も2020年に80歳を迎えます。 70代ミニマリスト
- PREV
- 玉ねぎの卵焼き、キャベツと海苔の白和え。
- NEXT
- 肉じゃが、青梗菜のオイル蒸し。
Comment
東芝ノートパソコンはドライブもあっていいですよ。
これあれば何もいらない。持ち運びメインならSSDがいいですよ。
カワさん
ありがとうございます。
比較検討作業が苦手な私に貴重な情報です。
現役マシンが動いている間にいろいろ考えてみます。
この価格で買えるのは金曜日までで、金曜以降は3万円ほど高くなってしまいます。年に何回かのセール中ですね。
MACは旧モデル&整備品が安くていいですね。保障もつくし、スペックもそんなにかわらないし。
上の書き込みとこの書き込みは非表示、返信なしでもかまいませんよw
カワさん
いつもありがとうございます。
同じように買い替えを検討されている方もおられるかと思いますのでシェアさせて下さい。