痛いおばさんファッションのすすめ。

公開日: : 最終更新日:2016/11/29 ファッション

夏至上主義なもので寒いのは勘弁なのですが、ここのところ冬ものをあれこれ試すのが結構楽しいです。

あれこれ、と言っても新しいアイテムをたくさん買っちゃったから毎日が新しいコーデ(ハート)みたいな煌びやかなお話ではなく、相変わらず手持ちアイテム総動員であります。

関連 洋服が少なくなると、コーディネイトはもっと真剣になる。

でも、なんとなく40代ファッション迷子問題は収束に向かっているんじゃないかなと思えてきた今日この頃。

そのきっかけはコスプレでした。

客観的な目線が抜け落ちる

何年も箱に寝かせたままじっくり醸造させたブーツをようやく履いたのは先月のこと。

関連 40代の痛いファッション。

最近こういう合わせ方してなかったしどうなんだろうかでもハロウィン時期だからいっそコスプレと思えばいいやととんでもない理由をこしらえて街へ飛び出した(大げさ)秋の週末。これが大外しでもなく存外楽しかったのでありました。

いや、しりませんよ。自分自身があまり違和感なく楽しかっただけで、側から見ればとんでもない格好なのかもしれませんよ。おばさんは客観的な目線が抜け落ちるからこそおばさんなんだよと言われたら異論は全くありません。

が、もういいや、と。冠婚葬祭とかビジネスのマナーは別として40代の大人の女性の装いはかくあるべきとか、なんかそういうのどうでもいいかと。大体さ、40代ともなればこうしなきゃとか考えるんだったら服よりまず人生どうにかしろよっていう、ね。

もちろん若い頃と全く同じスタイルで行くつもりはないしそれが似合う訳もないしマイナーチェンジは必須。

関連 去年の自分はもういない

変わり続ける自分に合うコーディネートを考えるのは必要なんだけれど、それでも好きな服を好きなように着られる自己中な自分でいたいと考えたのでした。

痛いおばさんファッションのすすめ

ファーベストコーデ

おしゃれは自由。服やメイクなんて自分の好きにすればよし。

そんなことは誰だってわかっているのにそれでも悩んでしまうのは自分自身が街行く人のファッションやメイクをそれなりに厳しくチェックしているからなのか。カーラー+VO5でアーチ状に固められた前髪の女性を見ればなぜ2016年の今黄砂に吹かれたのかと疑問を持ち、ブーツカットに厚底ヒールの腰高スタイリング細眉女性に出会えばすかさずHey Yo!Just Chase the Chance。そしてハッと我に返り、もしや私もどこかに同じテイストが…?と不安になる。

なんか、嫌だねえ。

まあこれはさすがに極端な例だとしても、好きなように生きればいいのよ派の自分も人のファッションを意地悪にチェックしているという悲しい事実。

やれやれ。

理想と現実に大きな矛盾があるけど今更妙にいい子ぶるのもアレなのでそれなりに長く生きていればしょうもない知識が蓄積される分意地悪もまた仕方なし。と、ここは自分の性格の悪さを認めるとしてともかく、40代の女性のあるべき姿云々より自分のことだけ考える自己中でいようと妙に吹っ切れたのは先日のコスプレのおかげ、なのでした。

40代女性のファッション

というわけで細かいことあれこれ考えないで好きな服を着て出かけてみるプレイ、一度みなさんもいかがですか?楽しければその方針続行でいいし、いやーこれはもうちょっと無理だわ、と感じたら次のステップってことで。

関連 何を着ても似合わない 持ってる服を全部捨てる?

 




関連記事

少ない洋服を着回す旅、デニム以外の選択肢。

デニムが好きなので、年がら年中デニムばっかりはいています。 今回の旅でも移動中はもちろ

記事を読む

スヌードコーデ

スヌードのコーディネイトで知る40代ファッションのアクセント。

By: TownePost Network[/caption] 旅の間は手持ちの洋服をぐっと

記事を読む

服を減らして旅から手ぶらで戻るには。

旅の荷物を減らすポイントは洋服類と化粧品類。この2点に全てがかかっていると言ってもいいでしょ

記事を読む

お気に入りストールについて、2年越しの約束を果たす。

By: Kevin Gessner[/caption] 今メールをチェックしていて気付いたの

記事を読む

夏のサンダル、初ギョサンの条件。

夏ですね。ギョサンの季節がやって参りました(1年ぶり5回目)。 ギョサンの季節になりま

記事を読む

少ないアイテムをおしゃれに着こなしたい人におススメの本。

ミニマリスト志向の女性にとって、最も有効な断捨離方法は「洋服を減らすこと」です。 しか

記事を読む

使い勝手全振りトート 女の価値は鞄でわかる。

先日の衣替えの際に、もういい加減いいかなと思ったものがもうひとつ。 春への衣替え、ペラ

記事を読む

Dr.マーチンサイドゴア

40代でドクターマーチンを履くのはイタい。

By: RubyGoes[/caption] ドクターマーチンのブーツを買いました。 今回購入した

記事を読む

ヒールが辛い、痛い、それでも履きたい。

By: Jake Guild[/caption] 重い鞄と高いヒールに気軽に手出し出来なくな

記事を読む

ミニマリストの部屋着(2015春の結論)

By: Jaakko Holster[/caption] もうすぐ春ですね。 あまりの寒さに怯

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

遊んで暮らしたい50代が今なお働く理由。

ここのところ、公私ともに文章を書く量がめっきり減りました。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

→もっと見る

PAGE TOP ↑