栓抜きを使ったことがない。

公開日: : 最終更新日:2018/11/13 一人飲み, 生き方と考え方

ota_64

カウンターのみの小さな店で、店主らは基本カウンターから外には出ては来ず、すべての接客を内側から行う。

だからでしょうか、そこでは独自のルールのようなものがいくつかあり、客はそれを守りながら楽しむ。

酒瓶の栓抜きはセルフ、というのもルールのひとつ。

一人で立ち寄った酒場のカウンター。中瓶の栓をシュポっと開け、小さなグラスにビールを注いでいると、隣席が揉めていました。

栓抜きを使ったことがない

え、これどうするの?使ったことないんだけど、どうしよう。

年季の入った栓抜きを握り戸惑っていたのは2人連れの若い女の子。女性、というより女の子、と表現したほうがしっくりくる出で立ちで、入店時からおいおいキミたち未成年じゃないのか大丈夫か。いや20歳の大学生ならこのくらいなのか。最近の若い人は酒を飲まないというけれど、飲む人は飲むんだな、などと勝手にあれこれ考えていました。

その先にある世界観。オフホワイトとのマリアージュを探る夜。

が、彼女らがオーダーしたのは烏龍茶。そうか、この店にはフォトジェニックなちょっと珍しいつまみがある。おかみさんもハイハイと慣れた様子でお茶オーダーを受けていたところを見るに、酒場といえども食目当ての客も多いのだろうなと納得する。

で、栓抜きですよ。

見慣れないリターナブル瓶で提供された烏龍茶を前に、お嬢さん方はあたふたしている。

新開地の貝つぼ焼きと、マスコット。

しばらくその可愛らしい様子を見守っていたのだけれど、いよいよ困ったと見えたので図々しくしゃしゃり出るおばさん力。

「大丈夫?開けようか?」
「え、いいんですか?お願いします!」

素直に栓抜きを手渡す女の子がまた可愛らしく、いい気になってしゅぽんとやる。

「わー、すごい!私の分もお願いします!」

もう1本差し出されてもちろんいいですよ、とまたしゅぽん。2人がじぃっと私の手元を見つめるので正直緊張してしまったけれど、可愛らしいお嬢さん方から感謝されるなんて身にあまる幸せ。いやあ、なんか得した気分だわ。

こんなところに、ブルーオーシャン。昔上司に言われた

「敵のいないところで踊れ」

という言葉が頭の中を駆け巡ったのでした。栓抜き一つで、それはさすがに言い過ぎか。

ダバダバダを聴いたことがない

yokosuka_6

私が子供の頃は、小学校に上がったくらいのタイミングで栓抜きとか缶切りの練習をさせられた記憶があるけれど、今時は栓抜きを使う機会もそうそうないかもしれない。使えなくて困ることがないんだから、わざわざ練習しないだろうし、できなくてもこうしてお節介おばさんなりが現れてどうにかしてくれるし、栓抜きは生きていく上で必須のスキルでは全然ない。

って、必須のスキルなんてあるのかって話だけど。

エクセルが使えないと100歳まで生きられない。

さらに言えば、栓抜きがなくても栓は開けられる。

私が栓抜き以外の道具を使って酒瓶を開けられるようになったのは、手元に栓抜きがないけれど目の前にある瓶ビールがどうしても飲みたいという強い執念がきっかけだったのだけれど、このスキルが後年ニューヨーク旅行のテイクアウトディナー時に役立ったのは感慨深い。

エッグベネディクトブランチに熟成肉ステーキ ニューヨークで食べたもの その2。

まあ旅人たるものビクトリノックスのひとつでも常備しておけ、と言われればその通りなんだけど、あったらあったで、なければないで、ねえ。

ものがない、服もない。ないないづくしの快適さ。

栓抜きおばさんは役目を果たしたらさっと引くべし。いえいえどういたしましてと微笑んだ後は彼女らの会話に混じろうとは試みず、一人寡黙にビールを喉へ流し込むあたりがそんじょそこらのナンパ男とは違うのだよ君ィ。

店内のテレビでは、フランシス・レイ死去を伝えるニュースが流れる。

「誰?知らないおじいさん」
「ふうん、これ、有名な曲なんだって」

そうか、そうだよなあダバダバダ。いや、私だって男と女なんてリアルタイムで見ちゃいないし、なんなら愛と哀しみのボレロすらリンクしていなかった無知っぷりだし、栓抜きなしでも栓は抜けるけどシンプルなスクリューだけのコルク抜きは未だに苦手でハンドル付きのバンザイするやつばっかり使っちゃうし、あれ正式名称なんていうんだっけね。

一人酒場で飲む酒は、いつも楽しい。

 




関連記事

毎日ブログを書き続ける人のブログ論。

奥さん、2月です。 毎月月初は先月のブログ振り返り記事を書いています。 ブログ運営記

記事を読む

身軽で簡素でモノがなくても、人生は十分複雑だから。

By: tanakawho[/caption] どうにもこうにも「比較検討」という作業が苦手

記事を読む

おひとりさま、寂しい老後の真実は。

おひとりさまの老後、といっても自分のことではなく、母について。 老後も何ももう80手間

記事を読む

仕事は地獄、お楽しみは全て終わった。

先日、初対面の同業の方とお話しする機会があり、自分が現在携わっている案件の状況について説明す

記事を読む

西營盤のバーと夜食と坂道と 香港一人旅で食べたもの その2

香港一人旅の食記録、第二弾です。 関連 海老ワンタン麺の食べ比べ、香港一人旅で食べたも

記事を読む

黄色いパンツ、選ばなかったもうひとつの道。

Another Day of Sun. 初めて聞いた時からこの曲が好きすぎてたまらなか

記事を読む

レモンの切り方と冷蔵庫で長持ちさせる保存方法。

By: liz west[/caption] ものすごーくしょうもないことなのですが。

記事を読む

2017年の運勢を占う。

By: Stephane Mignon[/caption] 大晦日、みなさんいかがお過ごしで

記事を読む

ストレスを力に変える教科書 その思い込みは何のため?

By: Jacob Bøtter[/caption] 先日買い物とストレスの関係について触れ

記事を読む

初心者 瞑想

もっとラクに生きる方法と、無意識の恐ろしさ。

その後も目の前のことに集中することを心がけながら過ごしています。そう、瞑想の話です。おばさ

記事を読む

Comment

  1. ちゅーなー より:

    crispy様

    良い仕事をされましたね。
    「お嬢さん、それは昔ブッチャーが
    馬場を痛めつけるために使った凶器ですよ」
    こうアドバイスしたら、どう反応したんでしょうね?
    まぁ、寒い空気が出て終わりでしょうけどw

    仕事柄、個人宅に上がる訳ですが
    幼稚園児が普通に親のスマホを使ってるのを見て
    いずれ辞書もなくなるのかな?と感じます。
    ボンナイフや鉛筆削りも知らないでしょうし
    でも知らなくても困らないわけで。
    辞書を食べて覚えたなんてなくなるのかな、って。

    ダバタバダなんてムーディーにしなくとも
    スマホが告白ってくれるなら実に楽だけど
    私は辞書食べて、生身に愛してると
    言われたいし言いたいし。
    今しばらくは古く生きたいものですw

    • crispy-life より:

      ちゅーなーさん

      馬場vsブッチャーの小ネタは私としたことがすぐには思いつきませんでした。

      確かに今の幼児はスマホやらipadやらを与えたらすぐに使いこなして遊び始めるので驚きますよね。それだけ感覚的に使えるツールということなんでしょうけど。
      幼児じゃなくともデジタルネイティブ世代は告白も別れもあれもこれも、テキストやらスタンプやらで執り行うのがそこそこ普通みたいですね。たまたまそんな話を聞く機会があって驚きました。さすがにそんなことはできないけど、まだそれなりにいろんなものを使いこなせているつもりでいる我々世代。そのうちついていけなくなるんですかねえ。。。しみじみ。

      とにかく今私の脳内には「馬場に猪木に鶴田にブッチャー♪」のフレーズがリフレインしています。もちろん、全日本プロレスのテーマの節で。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

50代一人暮らしの1ヶ月の支出。老後に備え、いかにして小さく暮らすか。

現役世代のゴールがちらりちらりと見えてきた50代。友人知人と

腰痛改善に向けて始めたこと2つ。

今年こそは腰痛改善に取り組むぞ!と宣言して早1ヶ月が経過。や

ご近所感覚の酒場を求めて。韓国ソウル一人旅で食べたもの・その2

韓国・ソウル食記録の続きです。1人で飲むなら、定食で。韓国・

やりたいことリスト’24「ちゃかし倒してゲームする」

毎年恒例の儀式・その2「やりたいことリスト」のお時間がやって

2023年、買ってよかったものベスト3。

1年間の買い物を振り返る恒例行事、今年もいってみましょう。

→もっと見る

PAGE TOP ↑